ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年05月06日(金)のFXニュース(3)

  • 2011年05月06日(金)16時17分
    篠原IMF(国際通貨基金)副専務理事

    最近の円高は、大震災直後の上昇とは異なる
    円高というよりもドル安だ
    日本による為替介入の可能性についてはコメントしない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月06日(金)16時10分
    オルファニデス・キプロス中銀総裁

    インフレ期待は十分に抑制されている
    リセッション(景気後退)後、過度な緩和策を過度な長期間続ける事によるリスクを警告

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月06日(金)15時45分
    仏・3月貿易収支

    仏・3月貿易収支

    前回:-65.53億EUR 予想:-65.00億EUR 今回:-57.46億EUR

    仏・3月財政収支

    前回:-280億EUR 予想:N/A 今回:-336億EUR

  • 2011年05月06日(金)15時39分
    ラガルド・仏財務相

    ショイブレ・独財務相は、ドラギ・イタリア中銀総裁の次期ECB(欧州中銀)総裁に賛成だ
    メルケル独首相は6月に自身の意見を明らかにするとしているが、我々はもう少し早い段階で明らかにしてくれる事を期待している


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月06日(金)15時34分
    ボネロ・マルタ中銀総裁

    我々は来月のデータを注視し、それによって行うべき事を決める
    不透明性は高い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月06日(金)15時12分
    東京株式市場-大引け

    東京株式市場の日経平均株価は前日比-145.00円の9859.20円、東証株価指数(TOPIX)は同-9.05ポイントの856.50ポイントで大引け。


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月06日(金)15時08分
    東京後場概況-ドル円・クロス円戻り高値圏

    ドル円、クロス円の買い戻しが一巡、ドル円が80円半ば、ユーロ円が117円前半、豪ドル円も86円前半でもみ合い、米雇用統計前で慎重な動きながら、上値はやや重い雰囲気が漂う、ドルストレートでも戻しを試しているものの、ユーロドルが1.45半ばで動意に欠ける展開になるなど、海外時間にイベントを控え徐々に様子見ムードが高まっている。15時08分現在、ドル円80.51-53、ユーロ円117.26-29、ユーロドル1.4563-65で推移している。

     

  • 2011年05月06日(金)15時03分
    英RBS

    1-3月期の純損失は5.28億ポンド

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月06日(金)14時45分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-4月:3.1%(3.3%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月06日(金)14時45分
    スイス・4月失業率

    スイス・4月失業率

    前回:3.4% 予想:3.3% 今回:3.1%

  • 2011年05月06日(金)14時41分
    Flash News アジア時間午後

    豪ドルは急騰。RBA(豪準備銀)の政策金利引き上げ期待と国際商品価格がきっかけ。RBA(豪準備銀)四半期報告書は、「鉱業に対する投資は、失業者の減少させる一方、インフレの加速を引き起こす」と指摘、「ある時点で政策金利引き上げが必要とされる可能性がある」と指摘した。併せて、5日のPIMCO(米国大手債券運用会社)のウォラー氏は、「途上国の消費拡大を背景とする需給不均衡を理由に国際商品が総じて上昇するとの長期的見方に変わりない」と指摘、国際商品強気姿勢は消えていない。豪ドルは主要通貨に対して急伸している。

    豪ドル/円 86.24-28  豪ドル/ドル 1.0713-16


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月06日(金)13時17分
    香港・ハンセン指数

    香港・ハンセン指数は、23123.14(-138.47)で前場取引終了


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月06日(金)12時15分
    枝野官房長官

    円高を注目してみている、現段階で政府としてコメントは必要ない


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月06日(金)12時12分
    野田財務相

    為替市場と金融商品市場を注意深く見守っていきたい
    特例公債法の不成立で直ちに支障出ることにはならない
    特例公債法成立、あまりに遅延する場合には影響


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月06日(金)12時10分
    与謝野経済財政相

    円高・株安で、あまり乱高下しては困る
    円高・株安で、水準は市場で決まる
    円独歩高というよりドルが安くなっていると考えられる
    円高・株安で、水準は市場で決まるが、あまり乱高下しては困る



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム