ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年07月11日(月)のFXニュース(1)

  • 2011年07月11日(月)15時45分
    仏・5月鉱工業生産(前月比)

    仏・5月鉱工業生産(前月比)

    前回:-0.3% 予想:+0.5% 今回:+2.0%

  • 2011年07月11日(月)14時58分
    東京後場概況-全般動意薄

    材料不足から全般に動意が薄くなる展開。ドル円は80円70銭前後で小動きを継続、前場欧州ソブリン懸念からやや売りが優勢だったユーロ円は114円半ばで揉み合うなど欧州勢本格参入を前に徐々に動意が薄くなる状況。途中、野田財務相による『円の対ドル上昇は過度ではない』との発言にも反応は限定的で本日開催されるユーロ圏財務相会合での会見や発言などには注意が必要。午後3時03分現在、ドル円80.75-77、ユーロ円114.66-69、ユーロドル1.4198-00で推移している。

  • 2011年07月11日(月)14時21分
    野田財務相

    ○円の対ドルでの上昇は過度ではない ○円の対ドルでの上昇は米景気鈍化を反映

  • 2011年07月11日(月)14時00分
    国内・6月消費者態度指数

    国内・6月消費者態度指数 一般世帯

    前回:34.2 予想:35.5 今回:35.3

  • 2011年07月11日(月)11時02分
    東京前場概況-ドル円小動き

    早朝にEU当局者の緊急会合開催との一部報道でクロス円が下方向へ窓を開けてオープン。ユーロ円は114円半ばを中心に上値重く推移、ポンド円が129円前半で揉み合うなどリスク回避の動きが強まる展開。また、ドルストレートでもユーロドルが一時1.42を割り込み、豪ドル/ドルが一時1.0680付近まで下落しドル買いが優勢。一方、ドル円はドル買いと円買いに挟まれ80円65銭前後で小動きとなっている。午前11時07分現在、ドル円80.68-70、ユーロ円114.64-67、ユーロドル1.4207-09で推移している。

  • 2011年07月11日(月)10時30分
    豪・5月住宅ローン件数

    豪・5月住宅ローン件数

    前回:+4.8% 予想:+4.5% 今回:+4.4%

     

     

  • 2011年07月11日(月)08時50分
    国内・6月マネーストックM2

    国内・6月マネーストックM2(前年比)

    前回:+2.7% 予想:+2.7% 今回:+2.9%

     

  • 2011年07月11日(月)07時05分
    7月11日の主な指標スケジュール

    7月11日の主な指標スケジュール
    07/11                     予想   前月
    08:50(日)マネーストックM2 前年比(6月) 2.7% 2.7%
    10:30(豪)住宅ローン件数 前月比(5月) 4.5% 4.8%
    14:00(日)消費者態度指数・一般世帯(6月) 35.5 34.2
    15:45(仏)鉱工業生産 前月比(5月) 0.5% -0.3%
    21:15(カ)住宅着工件数(6月) 18.15万件 18.36万件

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム