ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年08月27日(土)のFXニュース(1)

  • 2011年08月27日(土)05時41分
    NY後場概況-全般に小動きな展開

    前場にバーナンキFRB議長の発言から動意付いた市場も、その後は全く動意に欠ける状態。ドル円は76円70銭付近での小動きを決め込んでおり、他クロス円も、ユーロ円が110円10銭付近、豪ドル円は81円を挟んでの値動きと、同じく小幅レンジ内での値動きに留まっている。ただ、ジャクソンホールの結果を経てマーケットはリスク選好のムードに偏りつつある模様で、ユーロドルが1.4500付近にへばり付いているのが特徴的。5時41分現在、ドル円76.66-68、ユーロ円111.09-12、ユーロドル1.4492-94で推移している。

  • 2011年08月27日(土)01時22分
    NY前場概況-ドル円、行って来い

    バーナンキFRB議長は、具体的な金融緩和策について言及せず。マーケットはドル買いで反応し、ドル円が一時、77円05銭付近まで上昇し、ユーロドルは、1.4330付近まで下落。ただその後は米株式の反転によりリスク選好の流れが強まり、ドル買いは失速、ユーロドルは一転本日高値を更新する荒い動き。ドル円は講演前の水準に押し戻されている。一方、預金に課税との噂が否定され、スイスフラン売りには歯止めが掛かっている。1時21分現在、ドル円76.62-64、ユーロ円110.88-91、ユーロドル1.4477-79で推移している。

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム