ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年08月26日(金)のFXニュース(2)

  • 2011年08月26日(金)23時13分
    バーナンキ議長講演-続き

    ○9月のFOMCは20、21日の2日間あり、十分な議論可能 ○基礎的な長期成長基盤が恒久的に変化したわけではない ○適切かつ先取的な政策は住宅市場の回復を促進する

     

  • 2011年08月26日(金)23時02分
    バーナンキ議長講演

    ○連邦準備制度は一連の追加的金融刺激手段を有する ○FOMCは一連の追加的金融刺激手段の検討を続ける ○新たな具体的な手段については言及せず ○必要な措置とれば、米成長への危機の影響を遮断

     

  • 2011年08月26日(金)22時55分
    米・8月ミシガン大学消費者信頼感指数

    米・8月ミシガン大学消費者信頼感指数

    前回:54.9 予想:55.8 今回:55.7

  • 2011年08月26日(金)21時30分
    米・2Q-実質GDP

    米・2Q-実質GDP (前期比/年率)

    前回:+1.3% 予想:+1.1% 今回:+1.0%

  • 2011年08月26日(金)21時11分
    欧州後場概況-ドル円本日安値更新

    ドル円が米10年債利回り低下も重しとなり76円60銭割れまで一時下落、クロス円もユーロ円が110円40銭割れ、ポンド円が124円53銭近辺まで一時急落するなど軒並み本日安値を更新、ユーロドル、ポンドドルもクロス円に引っ張られる形で軟化、特にポンドドルは1.6251近辺まで一時下落幅拡大、バーナンキ議長発言を控えて様子見から薄商いの中、大口のドル円売りオーダーも持ち込まれたもよう、21時11分現在、ドル円76.65-67、ユーロ円110.40-43、ユーロドル1.4401-03で推移している。

     

     

  • 2011年08月26日(金)19時38分
    五十嵐財務副大臣

    ○円高阻止へ介入権限放棄せず、必要なら実行 ○通貨安競争を日本が自ら仕掛けていく立場でない

     

  • 2011年08月26日(金)18時30分
    スイス・8月KOF景気先行指数

    スイス・8月KOF景気先行指数

    前回:2.04 予想:1.80 今回:1.61

  • 2011年08月26日(金)17時57分
    欧州前場概況-ドル売り一巡

    東京時間から継続していたドル円でのドル売りは76円90銭付近で一巡、その後は77円00銭近辺へ戻し穏やかな動き、ユーロドル、ポンドドルは欧州参入後に上下に振れ、ユーロドルは1.4420から1.4445付近のレンジ、ポンドドルも予想通りの英GDPに買いで反応し1.6300近辺から1.6339付近へ急伸後は小反落し、ほぼレンジ内に収まる展開、クロス円はやや売り優勢に傾きかけているもよう、17時57分現在、ドル円76.98-00、ユーロ円111.14-17、ユーロドル1.4435-37で推移している。

     

  • 2011年08月26日(金)17時30分
    英・2Q-GDP

    英・2Q-GDP(前期比)

    前回:+0.2% 予想:+0.2% 今回:+0.2%

    英・2Q-GDP(前年比)

    前回:+0.7% 予想:+0.7% 今回:+0.7%

  • 2011年08月26日(金)17時00分
    ユーロ圏・7月マネーサプライM3

    ユーロ圏・7月マネーサプライM3(前年比)

    前回:+2.1% 予想:+2.2% 今回:+2.0%

  • 2011年08月26日(金)15時00分
    独・7月輸入物価指数

    独・7月輸入物価指数(前月比)

    前回:-0.6% 予想:+0.3% 今回:+0.8%

    独・7月輸入物価指数(前年比)

    前回:+6.5% 予想:+7.0% 今回:+7.5%

     

  • 2011年08月26日(金)14時58分
    東京後場概況-ドル売り継続

    全般に徐々に動意が薄くなる中、ドル売りは継続。ユーロドルは一時1.4430付近まで上昇、ポンドドルは一時1.6325付近まで買われ僅かながら本日高値を更新。また、ドル円は一時77円20銭付近まで売られるなどドルが弱含みに推移。一方、クロス円はユーロ円が111円前半でもみ合い、豪ドル円が81円を挟んで狭いレンジで小動きの状況。この後の欧州勢も様子見姿勢となるか注目。午後3時03分現在、ドル円77.17-19、ユーロ円111.34-37、ユーロドル1.4428-30で推移している。

  • 2011年08月26日(金)11時40分
    与謝野経財相

    ○為替介入やらないのが原則 ○政府円高対策、FRB議長講演も踏まえ対応

  • 2011年08月26日(金)11時10分
    東京前場概況-ドル売りやや優勢

    バーナンキFRB議長は金融緩和を打ち出さないとの見方から昨夜の海外市場でドルが上昇、その反動からドル売りが先行する展開。ドル円は77円前半で上値重く推移、ユーロドルは1.44台を回復しドルが軟調。一方、クロス円はユーロ円が111円半ばで揉み合い、ポンド円が126円を挟んで売り買いが交錯するなど方向感なく動意薄。ただ、豪ドル円は中銀総裁のインフレ懸念発言で強含む場面があった。午前11時15分現在、ドル円77.31-33、ユーロ円111.38-41、ユーロドル1.4405-07で推移している。

  • 2011年08月26日(金)08時37分
    豪・中銀総裁

    ○不確実性高まっている ○インフレは抑制可能 ○1-3月期GDPは弱かった

2024年10月16日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム