ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年09月28日(水)のFXニュース(7)

  • 2016年09月28日(水)23時42分
    【米週次原油在庫統計(9/23時点)、前週比、単位:バレル】

    [欧米市場の為替相場動向]

    【米週次原油在庫統計(9/23時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:-188.2万(予想:+300万、前回:-620万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:-63.1万(予想:+9.5万、前回:+52.6万)
    ・ガソリン在庫:+202.7万(予想:+50万、前回:-320.4万)
    ・留出油在庫:-191.5万(予想:+50万、前回:+223.8万)
    ・製油所稼働率:90.1%(前回:92.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月28日(水)23時31分
    【米週次原油在庫統計(9/23時点)、前週比、単位:バレル】

    【米週次原油在庫統計(9/23時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:-188.2万(予想:+300万、前回:-620万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:-63.1万(予想:+9.5万、前回:+52.6万)
    ・ガソリン在庫:+202.7万(予想:+50万、前回:-320.4万)
    ・留出油在庫:-191.5万(予想:+50万、前回:+223.8万)
    ・製油所稼働率:90.1%(前回:92.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月28日(水)23時20分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ41ドル高、原油先物0.66ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]【 米国株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18269.46 +41.16 +0.23% 18281.86 18237.55 21 9
    *ナスダック 5314.01 +8.30 +0.16% 5316.18 5308.36 1251 720
    *S&P500 2162.85 +2.92 +0.14% 2164.06 2161.83 331 167
    *SOX指数 815.81 +4.97 +0.61%
    *225先物 16490 大証比 +30 +0.18% 【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 100.55 +0.12 +0.12% 100.83 100.49
    *ユーロ・ドル 1.1212 -0.0003 -0.03% 1.1237 1.1194
    *ユーロ・円 112.74 +0.11 +0.10% 113.11 112.68
    *ドル指数 95.50 +0.06 +0.06% 95.71 95.37 【 債券 】         前日比      高値   安値
    * 2年債利回り 0.73 -0.01      0.63 0.61
    *10年債利回り 1.55 -0.01      2.08 2.05
    *30年債利回り 2.28 +0.00      2.92 2.88
    *日米金利差  1.65 +0.02 【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 45.33 +0.66 +1.48% 45.50 44.53
    *金先物 1327.4 -3.0 -0.23% 1331.10 1325.60 【 欧州株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6872.43 +64.76 +0.95% 6878.21 6807.67 87 12
    *独DAX    10483.34 +121.86 +1.18% 10518.36 10417.15 25 4
    *仏CAC40   4450.86 +52.18 +1.19% 4460.83 4413.12 36 3

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月28日(水)23時01分
    イエレンFRB議長の下院証言草案、経済や金利見通しに関する言及なし

    イエレンFRB議長の下院証言草案、経済や金利見通しに関する言及なし

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月28日(水)22時48分
    ドル円100円半ばでもみ合い、ダウ平均は小高く推移

     NY序盤のドル円は100円半ばでもみ合い。今週これまでのドル円は上値は重いものの、100円大台割れは回避し、方向感に欠ける動きが続いている。ダウ平均は続伸して寄り付くも、小高い水準で伸び悩んでいるほか、米10年債利回りは1.55%近辺でやや低下気味に推移。 
     また、ユーロドルは1.12ドル前半、ユーロ円は112円後半で動意が鈍くなっている。ドイツ銀行問題でユーロはやや売られやすいが、値幅を伴った動きにはつながっていない。

  • 2016年09月28日(水)22時11分
    【NY為替オープニング】イエレンFRB議長証言&OPEC会合に注目

    ◎ポイント
    ・米・8月耐久財受注:前月比0.0%(予想:-1.5%、7月:+3.6%←+4.4%)
    ・米・8月耐久財受注(輸送機除く):前月比-0.4%(予想:-0.5%、7月:+1.1%←+1.3%)
    ・米・8月製造業出荷(航空機を除く非国防):前月比-0.4%(予想:+0.1%、7月:-0.7%←-0.5%)
    ・イエレン米FRB議長が下院証言(銀行管理・規制関連)
    ・ブラード米セントルイス連銀総裁あいさつ(地域金融関連会合)
    ・米財務省7年債入札(280億ドル)
    ・エバンズ米シカゴ連銀総裁講演(地域金融関連会合)
    ・メスター米クリーブランド連銀総裁講演(経済見通しと金融政策)
    ・ジョージ米カンザスシティー連銀総裁講演(銀行経営と経済)
    ・OPEC非公式会合開催予定=共同

     28日のニューヨーク外為市場では米国の大統領候補による討論会の通過で、再び米国の経済動向や連邦公開市場委員会(FOMC)の利上げ軌道に焦点が移行する。また、アルジェリアの首都アルジェで開催が予定されている石油輸出国機構(OPEC)非公式会合の結果受けた原油動向を睨んだ展開となる。

    本日は米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長が銀行管理・規制関連で下院証言が予定されているほか、ブラード米セントルイス連銀総裁、エバンズ米シカゴ連銀総裁、メスター米クリーブランド連銀総裁、ジョージ米カンザスシティー連銀総裁の講演が予定されている。直近9月のFOMCでは声明で、12月の利上げに向けた強いシグナルを送ったと同時に予測では、景気や金利に関する見通しが大幅に下方修正された。このため、年内の利上げが正当化されないとの見方も浮上。米金利先物市場での12月の利上げ確率も50%前後にとどまっており、今後の指標動向次第との見方が強い。FOMCメンバーの最近のデータに関するそれぞれの判断を見極めていく。

    実際、民間のマークイットが発表した最新9月のサービス業PMIは51.9と、予想を上回り4月来で最高となった。しかし、項目の中で雇用指数は51.1と、8月の51.9から低下。2ヶ月連続の低下で、2013年3月以降3年半ぶりの低水準を記録した。マークイットは全般的に経済が依然抑制されていると指摘。PMIのデータは7−9月期の国内総生産(GDP)が再び1%成長にとどまる可能性を示唆しているとの見方を示した。9月リッチモンド連銀製造業指数の雇用者指数は—13と2009年6月以降7年来の低水準。リセッション(景気後退)時の水準に並ぶなど、雇用関連指標も冴えない。市場エコノミストは7−9月期成長が2.5−3.0%近く拡大すると見ている。しかし、7−9月期も1%成長にとどまると年内の利上げは困難となる。

    イエレン議長は8月のジャクソンホールの講演、最近のFOMC後の会見で「利上げの根拠は強まった」と、年内の利上げの可能性を示唆。エバンズ米シカゴ連銀総裁はハト派だが、メスター米クリーブランド連銀総裁、ジョージ米カンザスシティー連銀総裁の講演ではタカ派的な発言が予想される。2016年のFOMC投票権を有しているメスター米クリーブランド連銀総裁、ジョージ米カンザスシティー連銀総裁は9月FOMCで利上げの必要性を主張しFOMCの決定に反対票を投じた。ブラード米セントルイス連銀総裁は今後2年間で1度の利上げペースの見通しを繰り返す可能性がある。

    本日のOPEC非公式会合では生産国が増産凍結で合意する可能性は低いとの見方が主流。しかし、原油価格の安定、増産凍結に向けてた何らかの合意がなされるとの期待は根強く、NY原油先物は堅調に推移している。ファリハ・サウジ石油相やノバク・ロシアエネルギー相は共同記者会見で「OPEC加盟諸国の見解の相違は縮まりつつある」とし、「イラン、リビア、ナイジェリアと合意ができれば増産凍結する」との見方を示しており、10月にも再び会合を開催する可能性を示唆している。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の109円03銭を下回っている限り下落基調。
    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1158ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能 性。 ドル・円100円59銭、ユーロ・ドル1.1218ドル、ユーロ・円112円84銭、ポンド1.3018ドル、ドル・スイスは0.9709フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月28日(水)21時58分
    ユーロ円オーダー=112.00円 買い・ストップロス売り

    115.00円 売り
    113.90-4.00円 断続的に売り

    112.95円 9/28 21:56現在(高値113.11円 - 安値112.46円)

    112.00円 買い・割り込むとストップロス売り
    110.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年09月28日(水)21時56分
    【市場反応】米8月耐久財受注、ドルまちまち

    [欧米市場の為替相場動向]
     外為市場でドルは8月耐久財受注の結果を受けてまちまち。ドル・円は100円66銭に強含んだのち100円55銭へ弱含んだ。ユーロ・ドルは1.1237ドルまで上昇後、1.1220ドルへ軟化。

    米商務省が発表した8月耐久財受注は前月比横ばいと、7月+3.6%から伸びが鈍化。ただ、市場予想の-1.5%をは上回った。変動の激しい輸送機を除く受注は前月比-0.4%と、やはり市場予想-0.5%を上回ったが、7月+1.1%から再びマイナスに落ち込んだ。国内総生産(GDP)算出に使用されるコア資本財(航空機を除く非国防資本財)出荷は前月比-0.4%と、予想外に4か月連続のマイナスに落ち込んだ。

    【経済指標】
    ・米・8月耐久財受注:前月比0.0%(予想:-1.5%、7月:+3.6%←+4.4%)
    ・米・8月耐久財受注(輸送機除く):前月比-0.4%(予想:-0.5%、7月:+1.1%←+1.3%)
    ・米・8月製造業出荷(航空機を除く非国防):前月比-0.4%(予想:+0.1%、7月:-0.7%←-0.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月28日(水)21時55分
    ドル円オーダー=100.80円 本日NYカットOP

    103.40-50円 断続的に売り
    102.50円 売り
    102.00円 売り
    101.50円 OP28日NYカット
    101.00円 売り
    100.80円 OP28日NYカット

    100.62円 9/28 21:53現在(高値100.82円 - 安値100.26円)

    100.00円 買い輸入・準公的な買い観測、OP28日NYカット
    99.50円 OP28日NYカット
    98.80円 買い厚め

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年09月28日(水)21時45分
    【市場反応】米8月耐久財受注、ドルまちまち

    外為市場でドルは8月耐久財受注の結果を受けてまちまち。ドル・円は100円66銭に強含んだのち100円55銭へ弱含んだ。ユーロ・ドルは1.1237ドルまで上昇後、1.1220ドルへ軟化。

    米商務省が発表した8月耐久財受注は前月比横ばいと、7月+3.6%から伸びが鈍化。ただ、市場予想の-1.5%は上回った。変動の激しい輸送機を除く受注は前月比-0.4%と、やはり市場予想-0.5%を上回ったが、7月+1.1%から再びマイナスに落ち込んだ。国内総生産(GDP)算出に使用されるコア資本財(航空機を除く非国防資本財)出荷は前月比-0.4%と、予想外に4か月連続のマイナスに落ち込んだ。

    【経済指標】
    ・米・8月耐久財受注:前月比0.0%(予想:-1.5%、7月:+3.6%←+4.4%)
    ・米・8月耐久財受注(輸送機除く):前月比-0.4%(予想:-0.5%、7月:+1.1%←+1.3%)
    ・米・8月製造業出荷(航空機を除く非国防):前月比-0.4%(予想:+0.1%、7月:-0.7%←-0.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月28日(水)21時43分
    米耐久財受注の発表後、ドル円は長期金利の低下で下押すも戻す

     米8月耐久財受注の発表後、米長期金利の小幅な低下を受け、ドル円は100円半ばレンジながら上値が重い。

     米8月耐久財受注のヘッドラインは前月比±0.0%と、市場予想の-1.4%ほど弱くなかったものの、7月の修正値+3.6%より減速。除輸送用のベースは-0.4%と市場予想並みだったが、やはり4カ月ぶりのマイナス幅で、米長期金利の低下を後押しした。ただ、ドル円はほどなく指標発表前の水準100.60円台へ戻している。

  • 2016年09月28日(水)21時35分
    ドルまちまち、米8月耐久財受注受け

    ドルまちまち、米8月耐久財受注受け

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月28日(水)21時32分
    米耐久財受注の発表後、ドル円は100半ばでやや弱含み

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    100.55円  (100.82 /  100.26) 
    ユーロドル 1.1233ドル (1.1235 /  1.1182) 
    ユーロ円  112.96円   (113.11 /  112.46) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年09月28日(水)21時30分
    【速報】米・8月耐久財受注は予想を上回り0.0%

     日本時間28日午後9時30分に発表された米・8月耐久財受注は予想を上回り、前月比0.0%となった。

    【経済指標】
    ・米・8月耐久財受注:前月比0.0%(予想:-1.5%、7月:+3.6%←+4.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月28日(水)21時28分
    米耐久財受注の発表控え、ドル円は100.62円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    100.62円  (100.82 /  100.26) 
    ユーロドル 1.1229ドル (1.1233 /  1.1182) 
    ユーロ円  112.99円   (113.11 /  112.46) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。

2024年09月21日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム