ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年10月14日(金)のFXニュース(2)

  • 2016年10月14日(金)06時28分
    ■NY為替・13日=タカ派な連銀総裁の利上げ言及はドル支えず

     NYタイム、株安や米長期金利の低下を嫌気したリスク回避の円買いが優勢となった。ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁から「年内1回、来年少なくとも2回の利上げ支持」との発言もあったが、元来タカ派な同総裁の利上げ言及は意外感がなく、ドルの支えにならなかった。米株は軟調な中国輸出統計を嫌気した欧州株の流れを引き継ぎ売り優勢で、ダウ平均は一時17959ドル(-184)まで下落。米長期金利は1.76%付近から1.72%台へ水準を下げた。米新規失業保険申請件数が24.6万件と43年ぶりの低水準となったが、特にポジティブな影響は目立たなかった。

     円買い優勢となるなか、ドル円は一時103.33円と、昨日安値103.28円に近づいた。ただ、米株が下げ渋るなどリスク回避の流れに一巡感が生じると、ドル円も103円後半へ戻した。クロス円も、ユーロ円が4日以来の114円割れとなる113.92円まで一時下振れるなど、円買いが先行した。

     米長期金利が低下を先行させ、対円でドル安が進むなか、ドルは対他通貨でも軟化。ユーロドルは1.1056ドルまでユーロじり高・ドル安で推移。ポンドドルは1.2272ドル、豪ドル/ドルは0.7582ドルまで小幅高。NZドル/ドルは0.7102ドルと、2日ぶりに0.71ドルの節目を回復する場面があった。対ドルでの動きは、クロス円の持ち直しにもつながった。

     週間石油在庫統計の発表直後、産油国通貨の加ドルは一時1.32加ドル半ば、加ドル円は78円付近へ小幅に水準を下げた。しかしその後は、それぞれ1.3186加ドル、78円半ばまで加ドル買い優勢となった。在庫発表後、NY原油先物は原油在庫の積み増しを受け50ドル付近から一時49.36ドルへ下振れたものの、50.59ドルへ上昇。ガソリンは-190.7万バレル(前週 +22.2万バレル)、原油受け渡し地点オクラホマ州クッシング原油在庫も-131.8万バレル(前週 +56.9万バレル)と、石油在庫に減少部分も観測された。

     6時現在、ドル円は103.71円、ユーロドルは1.1056ドル、ユーロ円は114.66円で推移。

  • 2016年10月14日(金)06時16分
    原油:反発、ガソリン在庫の減少を材料視

    NYMEX原油11月限終値:50.44↑0.26

     13日のNY原油先物は反発。高値は0時45分の50.59ドル、安値は0時05分の49.36ドル。米エネルギー情報局(EIA)が発表した石油在庫統計では、原油在庫が6週ぶりに増加した一方、ガソリンの在庫は予想以上に減少した。まちまちの内容ではあるが、重要な地域での原油在庫の増加は鈍かったことから、石油製品の在庫は比較的健全と捉えられたもよう。

     日足チャートでは、6月9日の年初来高値51.67ドル突破を意識した展開となっている。足元50ドル台でのもみ合いとなっているが、反発のトレンドはしっかり。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月14日(金)05時47分
    ユーロ円オーダー=114.00円 OP14日NYカット

    116.50円 売り
    116.00円 売り

    114.61円 10/14 5:38現在(高値115.15円 - 安値113.92円)

    114.00円 OP14日NYカット
    113.50円 買い
    112.00円 買い・割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年10月14日(金)05時40分
    ユーロオーダー=1.1000ドル OP18日NYカット大きめ

    1.1288ドル OP14日NYカット
    1.1210ドル 売り
    1.1170ドル 売り
    1.1150ドル OP14日NYカット

    1.1057ドル 10/14 5:36現在(高値1.1057ドル - 安値1.0985ドル)

    1.1000ドル OP18日NYカット大きめ
    1.0925ドル OP14日NYカット
    1.0850ドル 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2016年10月14日(金)05時38分
    ドル円オーダー=103.75円 OP14日NYカット

    106.00円 売り厚め、OPバリア観測
    105.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OP14日NYカット
    103.75円 OP14日NYカット

    103.64円 10/14 5:15現在(高値104.64円 - 安値103.33円)

    102.90-3.00円 断続的に買い
    102.60円 買いアジア系ほか
    102.50円 OP14日NYカット
    102.40円 OP14日NYカット
    102.00円 買い、OP14日NYカット
    101.50円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年10月14日(金)05時33分
    大証ナイト終値16790円、通常取引終値比横ばい

    大証ナイト終値16790円、通常取引終値比横ばい

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月14日(金)05時00分
    NY終盤 動き落ち着く、ドル円は103.58円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    103.58円  (104.64 /  103.33) 
    ユーロドル 1.1050ドル (1.1056 /  1.0985) 
    ユーロ円  114.46円   (115.15 /  113.92) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年10月14日(金)04時58分
    【ディーラー発】ドル売り優勢(NY午後)

    米・30年債入札後に米長期金利が低下したことを受けドル売りが優勢に。ユーロドルは1.1055付近まで続伸、ポンドドルが1.2271付近まで上昇したほか、豪ドルドルも0.7580付近まで買われるなど軒並み日通し高値を更新した。クロス円は日経先物の下げ幅縮小に伴いポンド円が127円03銭付近まで、豪ドル円も78円51銭付近まで反発。一方、ドル円はクロス円の上昇やドル売りの流れに挟まれ103円半ばで小動きとなっている。4時58分現在、ドル円103.580-590、ユーロ円114.444-464、ユーロドル1.10489-497で推移している。

  • 2016年10月14日(金)04時41分
    10月13日のNY為替・原油概況

     13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、103円89銭から103円33銭まで下落し103円60銭で引けた。

    低調な中国の輸出指標を受け世界経済への懸念が再燃しリスク回避の円買いが加速。その後、米国の週次失業保険申請件数が1973年来の低水準を維持したため年内の利上げ観測を受けたドル買いに下げ止まった。

    ユーロ・ドルは、1.1020ドルから1.1056ドルまで上昇し1.1050ドルで引けた。欧米金利差の縮小でユーロ買い・ドル売りが強まった。ユーロ・円は、114円58銭から113円92銭へ下落。株安を嫌ったリスク回避の円買いが強まった。

    ポンド・ドルは、1.2182ドルから1.2272ドルまで上昇した。

    ドル・スイスは、0.9890フランから0.9859フランへ下落した。

     13日のNY原油は反発。49.36ドルから50.59ドルへ上昇し50ドル台を回復した。米国の週次在庫統計で原油は6週ぶり増加に転じたものの、ガソリンや留出油、クッシングの減少を受けて供給過剰懸念が後退した。
    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:24.6万件(予想:25.3万件、前回:24.6万件←24.9万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:204.6万人(予想:205.0万人、前回:206.2万人←205.8万人)
    ・米・9月輸入物価指数:前月比+0.1%(予想:+0.2%、8月:-0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月14日(金)04時16分
    米株の下落幅縮小 リスク回避が緩み、ドル円は103.60円台

     ダウ平均が一時18137ドル(-6)まで持ち直すなど、米株が下落幅を縮小。リスク回避の円買いは勢いを緩め、ドル円は103.33円を下値に103.60円台へ小幅に戻し、動意を落ち着かせつつある。

  • 2016年10月14日(金)03時30分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ44ドル安、原油先物0.27ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18100.20 -44.00 -0.24% 18117.67 17959.95   8  22
    *ナスダック   5214.87 -24.15 -0.46% 5221.15 5169.76 688 1552
    *S&P500     2134.23  -4.95 -0.23% 2134.67 2114.72 192 309
    *SOX指数     802.99  -9.63 -1.18%  
    *225先物    16760 大証比 -30 -0.18%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     103.56  -0.65 -0.62%  104.10  103.34 
    *ユーロ・ドル  1.1050 +0.0043 +0.39%  1.1055  1.0985 
    *ユーロ・円   114.43  -0.27 -0.24%  114.60  113.92 
    *ドル指数     97.53  -0.44 -0.45%   98.13   97.51 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.83  -0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.73  -0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.47  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.79  -0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     50.45  +0.27 +0.68%   50.59   49.36 
    *金先物      1259.70   +5.90 +0.34%  1263.90  1254.70 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6977.74 -46.27 -0.66% 7024.01 6930.04  40  60
    *独DAX    10414.07 -109.00 -1.04% 10430.83 10349.06   3  27
    *仏CAC40    4405.17 -47.07 -1.06% 4421.81 4370.65   7  33

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月14日(金)02時20分
    米長期金利が再び低下傾向、ドル円は103.45円前後へ下押し

     米長期金利が一時1.727%前後と再び低下余地を探って、本日のレンジ下限1.725%に近づいた。ドル円は103.33円から103.60円付近まで戻していたが、金利低下を受けて103.45円前後へ小幅に下押している。

  • 2016年10月14日(金)01時43分
    ■LDNFIX=株安や米長期金利低下でリスク回避が先行

    【※表記を一部修正します。】

     NY午前は、株安や米長期金利の低下を嫌気したリスク回避の円買いが優勢となった。米株は軟調な中国輸出統計を嫌気した欧州株の流れを引き継ぎ売り優勢で、ダウ平均は一時17959ドル(-184)まで下落。米長期金利は1.76%付近から1.73%付近へ水準を下げた。米新規失業保険申請件数が24.6万件と43年ぶりの低水準となったが、特にポジティブな影響は目立たなかった。

     円買い優勢となるなか、ドル円は一時103.33円と、昨日安値103.28円に近づいた。ただ、米株が下げ渋るなどリスク回避の流れに一巡感が生じると、ドル円も103.60円付近へ戻した。クロス円も、ユーロ円が4日以来の114円割れとなる113.92円まで一時下振れるなど、円買いが先行した。

     米長期金利が低下を先行させ、対円でドル安が進み、ドルは対他通貨でも軟化。ユーロドルは1.1047ドルまでユーロじり高・ドル安で推移。ポンドドルは1.2233ドル、NZドル/ドルは0.7088ドルまで小幅高。豪ドル/ドルも0.75ドル後半を回復した。対ドルでの動きは、クロス円の下げ渋りにもつながった。

     週間石油在庫統計の発表直後、産油国通貨の加ドルは一時1.32加ドル半ば、加ドル円は78円ちょうど付近へ小幅に水準を下げた。しかしその後は、それぞれ1.3204加ドル、78円半ばまで加ドル買い優勢となった。在庫発表後、NY原油先物は原油在庫の積み増しを受け50ドル付近から一時49.36ドルへ下振れたものの、50ドル半ばへ上昇。ガソリンは-190.7万バレル(前週 +22.2万バレル)、原油受け渡し地点オクラホマ州クッシング原油在庫も-131.8万バレル(前週 +56.9万バレル)と、石油在庫に減少部分も観測された。

  • 2016年10月14日(金)01時17分
    NY外為:リスクオフ一段落、原油50ドル回復、米週次在庫統計発表後

     NY外為市場ではリスク回避の動きが一段落した。米国政府が発表した週次在庫統計の結果を受けて原油価格が50ドルを回復したため警戒感が後退した。ドル・円は103円33銭の日中安値から103円65銭まで反発。ユーロ・円は113円92銭から114円40銭、ユーロ・ドルは1.1020ドルから1.1047ドルまでそれぞれ反発した。NY原油は上昇に転じ、前日比+0.15ドル高の50.33ドルとなった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月14日(金)01時10分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ127ドル安、原油先物0.34ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18017.17 -127.03 -0.70% 18088.32 17959.95   2  28
    *ナスダック   5199.35 -39.67 -0.76% 5204.01 5169.76 573 1587
    *S&P500     2125.01 -14.17 -0.66% 2130.26 2114.72 119 381
    *SOX指数     797.91 -14.71 -1.81%  
    *225先物    16700 大証比 -90 -0.54%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     103.59  -0.62 -0.59%  104.10  103.34 
    *ユーロ・ドル  1.1042 +0.0035 +0.32%  1.1047  1.0985 
    *ユーロ・円   114.39  -0.31 -0.27%  114.60  113.92 
    *ドル指数     97.61  -0.36 -0.37%   98.13   97.61 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.84  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.74  -0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.48  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.80  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     50.52  +0.34 +0.68%   50.59   49.36 
    *金先物      1258.10   +4.30 +0.34%  1263.90  1254.70 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6977.74 -46.27 -0.66% 7024.01 6930.04  40  60
    *独DAX    10414.07 -109.00 -1.04% 10430.83 10349.06   3  27
    *仏CAC40    4405.17 -47.07 -1.06% 4421.81 4370.65   7  33

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム