ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2017年09月18日(月)のFXニュース(3)

  • 2017年09月18日(月)20時13分
    ドル・円は111円19銭から111円43銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     18日のロンドン外為市場では、ドル・円は111円19銭から111円43銭で推移している。米連邦準備理事会(FRB)の年内追加利上げ観測が後退する一方、日本の早期総選挙実施の観測が浮上するなかで、もみ合いが続いている。

     ユーロ・ドルは1.1923ドルから1.1961ドルまで上昇。対ポンドでの利益確定とみられるユーロ買いが波及しているもよう。ユーロ・円は132円78銭から133円07銭まで上昇している。

     ポンド・ドルは1.3571ドルから1.3533ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.9585フランから0.9606フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月18日(月)20時00分
    アジア為替サマリー(18日)=解散・総選挙報道で円は全面安

     アジアタイムでは、東京市場が休場で閑散取引のなか、衆議院解散、総選挙の報道を受けて円は全面安の展開となった。ドル円は111.25円、ユーロ円は132.93円、ポンド円は151.25円、豪ドル円は89.34円、NZドル円は81.66円、加ドル円は91.35円まで円安が進んだ。
     しかしながら、韓国国防省当局筋から「北朝鮮がさらなるミサイル発射や核実験を強行する可能性が高い」と伝えられたことで、円売りは限定的だった。

     ポンドドルは、本日のカーニーBOE総裁の講演に向けて買いが継続し、1.3603ドルまで強含み、ポンド円も151.25円まで強含みに推移した。
     ユーロドルは1.1950ドルのNYカットのオプションを軸にした値動きとなり、1.1921ドルから1.1955ドルで推移した。

     ポンドドル主導で、英連邦通貨も堅調に推移した。豪ドル/ドルは0.8035ドル、NZドル/ドルは0.7344ドル、ドル/加ドルは1.2172加ドルまで加ドル高に推移した。

  • 2017年09月18日(月)19時51分
    LDN午前=ドル円111円前半、ポンドはやや調整

     ロンドンタイム午前の為替相場で、ドル円はしっかり。先週からのドル高・円安の流れを引き継ぎ、ドル円は111.43円まで7月27日以来の高値を塗り替えた後、111円前半で底堅く推移した。本日、NYへ出発した安倍首相は衆院解散・総選挙について訪米から帰国後に判断したいとの意向を示した。

     英中銀による早期利上げ期待が高まり、先週に急騰したポンドには調整が入り、ポンドドルは1.3619ドルを頭に1.3533ドルまで反落し、ポンド円は151.52円から150円半ばに押し戻された。ユーロは底堅い。ユーロドルは1.1915ドルまで下押し後は1.19ドル半ばに切り返し、ユーロ円は133.12円まで上値を伸ばした。ハンソン・エストニア中銀総裁は、欧州中央銀行(ECB)が次の動きで資産買い入れプログラムに関する決定を超える措置を取るべきとの考えを示した。

     アジアタイムで買われたオセアニア通貨は上げが一服し、豪ドル/ドルは0.80ドル近辺、NZドル/ドルは0.73ドル近辺に押し戻され、豪ドル円は89円前半、NZドル円は81円前半で推移。

  • 2017年09月18日(月)19時44分
    LDN序盤まとめ=ドル円、7/27以来の高値

    ・ドル円は先週からの堅調地合いを維持し、111.43円まで7月27日以来の高値に

    ・先週急伸したポンドに調整、ポンドドルは1.35ドル前半に押し戻される

    ・欧州主要株価指数はおおむね買いが優勢

  • 2017年09月18日(月)19時35分
    NY為替見通し=ドル円堅調か、円安一服もドル高で

     ドル円は111円前半でしっかり。投資家のリスクオフ後退による円買いの巻き戻しは落ち着いたが、米追加利上げ期待が再燃したことを背景としたドル買いも見られ、ドル円は堅調な動きが続いている。また、日本の解散・総選挙が来月に行われる見通しとなり、安倍政権の長期化思惑も、ドル円の買いを後押している。

     今晩のNYタイムでは主な経済指標や注目イベントは乏しく、ドル円は先週からの流れを引き継ぎ、堅調地合いが維持されそうだ。市場の目線は19-20日の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けられている。12月利上げに対するタカ派寄りの内容となれば、ドル高・円安が加速しそうだ。ただ、北朝鮮情勢には引き続き警戒が必要。足もとでは反応が鈍くなっているが、今月から朝鮮半島周辺に米国の戦略兵器が展開され、米韓公同演習が行われ、10月には米軍の空母打撃群が朝鮮半島周辺海域に展開される予定。これに対する北朝鮮の反応も注目される。

    ・想定レンジ上限
     ドル円は日足一目均衡表・雲の上限111.62円近辺が上値めど。その上は200日移動平均線の112.26円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円は5日移動平均線の110.62円近辺が下値めど。

  • 2017年09月18日(月)19時17分
    ドル・円は111円26銭から111円43銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     18日のロンドン外為市場では、ドル・円は111円26銭から111円43銭で推移している。米連邦準備理事会(FRB)の年内追加利上げ観測が後退する一方、日本の早期総選挙実施の観測が浮上するなかで、もみ合いになっている。

     ユーロ・ドルは1.1923ドルから1.1954ドルまで上昇。対ポンドでの利益確定とみられるユーロ買いが波及しているもよう。ユーロ・円は132円78銭から133円07銭まで上昇している。

     ポンド・ドルは1.3571ドルから1.3533ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.9588フランから0.9606フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月18日(月)18時35分
    ドル円111前半、ポンドの調整下げは一服

     ドル円は111.43円を高値に111.35円近辺で動きが鈍っている。また、ポンドの調整下げも一服し、ポンドドルは1.35ドル半ば、ポンド円は150円後半で推移。ユーロドルは1.1915ドルまで下押し後は1.19ドル半ばに切り返すなど、方向感は出ていない。

  • 2017年09月18日(月)18時28分
    ドル・円は上昇一服も、堅調地合いは継続か

    [欧米市場の為替相場動向]

     ドル・円は夕方にかけて111円40銭台まで強含んだ後、足元は上昇一服となり111円30銭台で推移している。しかし、欧州株は全面高、NYダウ先物も上昇、米10年債利回りは2.21付近の水準を維持しており、ドル買い・円売り再燃の余地は残る。また、日本の早期総選挙観測に絡む思惑も続くとみられる。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円29銭から111円43銭。ユーロ・円は132円78銭から133円01銭、ユーロ・ドルは1.1923ドルから1.1946ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月18日(月)18時06分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7245.08
     前日比:+29.61
     変化率:+0.41%

    フランス CAC40
     終値 :5235.54
     前日比:+21.63
     変化率:+0.41%

    ドイツ DAX
     終値 :12594.11
     前日比:+75.30
     変化率:+0.60%

    スペイン IBEX35
     終値 :10396.50
     前日比:+79.10
     変化率:+0.77%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :22373.10
     前日比:+143.61
     変化率:+0.65%

    アムステルダム AEX
     終値 :529.34
     前日比:+2.56
     変化率:+0.49%

    ストックホルム OMX
     終値 :1581.58
     前日比:+2.72
     変化率:+0.17%

    スイス SMI
     終値 :9059.93
     前日比:+31.88
     変化率:+0.35%

    ロシア RTS
     終値 :1126.92
     前日比:+3.49
     変化率:+0.31%

    イスタンブール・XU100
     終値 :107700.30
     前日比:-41.40
     変化率:-0.04%

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月18日(月)18時03分
    【速報】ユーロ圏・8月消費者物価指数改定値は+1.5%

     日本時間18日午後6時に発表されたユーロ圏・8月消費者物価指数改定値は予想通り、前年比+1.5%となった。速報値と同水準であった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・8月消費者物価指数改定値:前年比+1.5%(予想:+1.5%、速報値:+1.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月18日(月)17時30分
    ドル・円は小じっかり、日本の早期総選挙に絡む思惑で円売り

     今日のアジア市場で、ドル・円は小じっかり。111円00銭から111円43銭まで上昇した。東京市場が「敬老の日」の休場で薄商いとなるなか、日本の衆院解散・総選挙の観測から、アベノミクス長期化・日銀の異次元緩和の継続が連想され、円売りが優勢になった。

     ユーロ・円は132円43銭から133円12銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1915ドル1.1956ドルでもみ合いになった。

    ・17時時点:ドル・円111円40-50銭、ユーロ・円132円80-90銭
    ・日経平均:休場

    【経済指標】
    ・英・9月ライトムーブ住宅価格:前月比-1.2%(8月:-0.9%)

    【要人発言】
    ・安倍首相
    「衆院解散、訪米から帰国後に判断したい」

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月18日(月)16時05分
    ドル・円は底堅い値動きか、日本の早期総選挙絡みの思惑で円売り基調に

    [今日の海外市場]


     今日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想したい。米国の年内追加利上げ観測の後退でドル買いは慎重となる見通し。ただ、安倍晋三首相が10月にかけて解散・総選挙に踏み切る意向とみられ、アベノミクス長期化への思惑などから円売りに振れやすい地合いとなりそうだ。

     15日に発表された米経済指標のうち、8月小売売上高は前月比-0.2%と予想を下振れ、マイナス圏に落ち込んだ。8月鉱工業生産も前月比-0.9%と、7カ月ぶりのマイナス圏に転落。9月のNY連銀製造業景気指数やミシガン大学消費者信頼感指数は予想を上回ったものの、同日のNY市場では小売売上高の低調な内容が嫌気され、連邦準備制度理事会(FRB)の年内追加利上げ観測は後退した。ただ、週明けのアジア市場では、東京市場が「敬老の日」の休場で薄商いとなるなか、米経済指標を手がかりとしたドル売りは一巡し、111円台で推移した。

     今晩のドル・円は引き続き底堅い展開となる見通し。安倍首相は本日午前、公明党の山口那津男代表と会談し、来月にも総選挙を実施する意向を伝えたもよう。直接的な手がかりにはなりにくいものの、アベノミクス長期化への思惑から、日銀の異次元緩和の継続が期待され、円売りが見込まれる。また、英中銀の早期利上げ観測によるポンド・円の上昇などで、クロス円がドル・円をけん引する展開もありうる。

     一方、ロシアと中国の両海軍が本日から開始した合同軍事演習が意識されよう。国連安保理でも両国は北朝鮮を擁護する立場を鮮明にしており、日本海などでの演習から朝鮮半島有事への警戒につながりやすい。このため、リスク回避の円買いも根強いとみられ、ドル・円の上昇は小幅にとどまる可能性もある。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ユーロ圏・8月消費者物価指数改定値(前年比予想:+1.5%、速報値:+1.5%)
    ・23:00 米・9月NAHB住宅市場指数(予想:67、8月:68)
    ・05:00 米・7月対米証券投資(6月:ネット長期有価証券+344億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月18日(月)15時49分
    ドル円111.40円まで上昇、米債利回りの上昇も好感

     ドル円は111.40円、ユーロ円は133.05円まで上値を伸ばし、ポンド円は151.40円近辺、豪ドル円は89.30円近辺でしっかり。時間外の米10年債利回りが2.21%台で上昇してスタートしていることも、ドル円の下支え。

  • 2017年09月18日(月)15時40分
    ドル円111円前半、首相「解散・総選挙は帰国後に判断」

     ドル円は111.30円を高値に111.25円近辺でしっかり。また、ユーロ円は133.02円、ポンド円は151.52円まで高値を更新するなど、クロス円も堅調な動き。
     本日、NYへ出発した安倍首相は衆院解散・総選挙について訪米から帰国後に判断したいの意向を示した。

  • 2017年09月18日(月)15時02分
    豪ドル・円:89円台に上昇、リスク回避の円買いは縮小

    18日のアジア市場で豪ドル・円は堅調推移。アジア諸国の株高を意識した豪ドル買いが観測されており、豪ドル・円は89円34銭まで買われている。リスク回避の円買いは縮小。クロス円取引で円売りのフローが増えていることも影響があるようだ。ユーロ・円は132円43銭から132円93銭まで買われている。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:88円76銭-89円34銭

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム