ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年10月28日(土)のFXニュース(2)

  • 2017年10月28日(土)10時26分
    金:反発、カタルーニャ自治州の独立宣言を受けて安全逃避の買い強まる

    COMEX金12月限終値:1271.80 ↑2.20

     27日のNY金先物12月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+2.20ドルの1オンス=1271.80ドルで取引終了。この日発表された7-9月期米国内総生産(GDP)速報値は市場予想を上回り、ユーロ安・米ドル高が進行したことを嫌って金先物は弱含む場面があった。

     しかしながら、スペイン・カタルーニャ自治州議会が独立に関する動議を賛成多数で可決し、スペインからの独立を宣言したことを受けて安全逃避的な買いが入り、金先物は反転した。また、トランプ米大統領が連邦準備制度理事会(FRB)次期議長にパウエル理事を指名する方向に傾いていると報じられたことも、金先物相場に対する支援材料となったようだ。


    原油:大幅続伸、OPEC主導の協調減産の期限延長への期待広がる

    NYMEX原油12月限終値:53.90 ↑1.26

     27日のNY原油先物12月限は大幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比+1.26ドルの53.90ドルで取引を終えた。石油輸出国機構(OPEC)主導による協調減産の期限が延長されるとの期待が広がったことや、7-9月期の米国経済が予想を上回る成長を記録したことが材料視された。

     イラク北部で中央政府軍とクルド自治政府の治安部隊が停戦協定を締結したとの報道を受けて供給不安は和らぎ、原油先物の上値はやや重くなる場面があったが、7-9月期米国総生産が市場予想を上回ったことから、原油需要増大の思惑が浮上した。さらに、「トランプ米大統領は連邦準備制度理事会(FRB)の次期議長にパウエルFRB理事を指名する方向に傾いている」と報じられたことから、短期筋などの買いが活発となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月28日(土)09時31分
    原油:大幅続伸、OPEC主導の協調減産の期限延長への期待広がる

    NYMEX原油12月限終値:53.90 ↑1.26

     27日のNY原油先物12月限は大幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比+1.26ドルの53.90ドルで取引を終えた。石油輸出国機構(OPEC)主導による協調減産の期限が延長されるとの期待が広がったことや、7-9月期の米国経済が予想を上回る成長を記録したことが材料視された。

     イラク北部で中央政府軍とクルド自治政府の治安部隊が停戦協定を締結したとの報道を受けて供給不安は和らぎ、原油先物の上値はやや重くなる場面があったが、7-9月期米国総生産が市場予想を上回ったことから、原油需要増大の思惑が浮上した。さらに、「トランプ米大統領は連邦準備制度理事会(FRB)の次期議長にパウエルFRB理事を指名する方向に傾いている」と報じられたことから、短期筋などの買いが活発となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月28日(土)09時29分
    金:反発、カタルーニャ自治州の独立宣言を受けて安全逃避の買い強まる

    COMEX金12月限終値:1271.80 ↑2.20

     27日のNY金先物12月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+2.20ドルの1オンス=1271.80ドルで取引終了。この日発表された7-9月期米国内総生産(GDP)速報値は市場予想を上回り、ユーロ安・米ドル高が進行したことを嫌って金先物は弱含む場面があった。

     しかしながら、スペイン・カタルーニャ自治州議会が独立に関する動議を賛成多数で可決し、スペインからの独立を宣言したことを受けて安全逃避的な買いが入り、金先物は反転した。また、トランプ米大統領が連邦準備制度理事会(FRB)次期議長にパウエル理事を指名する方向に傾いていると報じられたことも、金先物相場に対する支援材料となったようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月28日(土)08時53分
    NY市場動向(取引終了):ダウ33.33ドル高(速報)、原油先物1.26ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23434.19  +33.33   +0.14% 23449.40 23353.16   12   18
    *ナスダック   6701.26 +144.49   +2.20%  6708.13  6625.78 1487  891
    *S&P500      2581.07  +20.67   +0.81%  2582.98  2565.94  281  222
    *SOX指数     1263.55  +26.52   +2.14%
    *225先物     22030 大証比 -20   -0.09%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     113.67   -0.31   -0.27%   114.45 113.65
    *ユーロ・ドル   1.1608 -0.0043   -0.37%   1.1657 1.1575
    *ユーロ・円    131.97   -0.82   -0.62%   132.95 131.75
    *ドル指数      94.92   +0.31   +0.33%   95.15   94.73

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.59   -0.02      1.63    1.58
    *10年債利回り    2.41   -0.05      2.48    2.41
    *30年債利回り    2.92   -0.05      2.98    2.92
    *日米金利差     2.33   -0.13

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      53.90   +1.26   +2.39%   54.20   52.25
    *金先物       1271.8   +2.2   +0.17%   1275.2   1263.8
    *銅先物       310.4   -7.4   -2.33%   318.0   307.3
    *CRB商品指数   186.89   +0.95   +0.51%   187.00   184.72

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7505.03  +18.53   +0.25%  7520.76  7485.24   47   52
    *独DAX     13217.54  +84.26   +0.64% 13249.03 13186.55   16   14
    *仏CAC40     5494.13  +38.73   +0.71%  5513.53  5470.24   28   12

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月28日(土)08時48分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.27%高、対ユーロ0.62%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           113.67円   -0.31円    -0.27%   113.98円
    *ユーロ・円         131.97円   -0.82円    -0.62%   132.79円
    *ポンド・円         149.23円   -0.74円    -0.50%   149.97円
    *スイス・円         113.91円   -0.36円    -0.32%   114.27円
    *豪ドル・円          87.27円   -0.05円    -0.06%   87.32円
    *NZドル・円         78.19円   +0.22円    +0.29%   77.97円
    *カナダ・円          88.76円   +0.03円    +0.04%   88.72円
    *南アランド・円        8.05円   +0.05円    +0.64%    8.00円
    *メキシコペソ・円       5.94円   +0.01円    +0.09%    5.94円
    *トルコリラ・円       30.02円   +0.20円    +0.68%   29.81円
    *韓国ウォン・円       10.10円   -0.01円    -0.05%   10.10円
    *台湾ドル・円         3.76円   -0.01円    -0.37%    3.77円
    *シンガポールドル・円   83.28円   -0.07円    -0.08%   83.35円
    *香港ドル・円         14.58円   -0.03円    -0.19%   14.61円
    *ロシアルーブル・円     1.96円   -0.01円    -0.65%    1.97円
    *ブラジルレアル・円     35.13円   +0.49円    +1.41%   34.64円
    *タイバーツ・円        3.42円   -0.01円    -0.24%    3.43円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -2.81%   118.66円   101.20円   116.96円
    *ユーロ・円           +7.32%   134.50円   113.73円   122.97円
    *ポンド・円           +3.27%   152.86円   126.49円   144.50円
    *スイス・円           -0.75%   118.61円   105.55円   114.77円
    *豪ドル・円           +3.62%   90.31円   76.79円   84.22円
    *NZドル・円         -3.44%   83.91円   73.70円   80.98円
    *カナダ・円           +2.01%   91.64円   74.83円   87.01円
    *南アランド・円        -5.57%    8.98円    7.34円    8.53円
    *メキシコペソ・円       +5.30%    6.43円    4.97円    5.64円
    *トルコリラ・円       -10.29%   33.98円   28.62円   33.46円
    *韓国ウォン・円        +4.22%   10.20円    8.75円    9.69円
    *台湾ドル・円         +3.79%    3.78円    3.20円    3.62円
    *シンガポールドル・円    +3.01%   83.84円   72.70円   80.85円
    *香港ドル・円         -3.31%   15.29円   13.05円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     +3.21%    2.02円    1.57円    1.90円
    *ブラジルレアル・円     -2.26%   37.45円   30.44円   35.94円
    *タイバーツ・円        +4.74%    3.44円    2.90円    3.27円

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月28日(土)06時27分
    NY為替・27日=ドル強弱材料あり乱高下、ユーロは重い

     NY為替市場は、ドルの強弱両材料が出て乱高下した。注目されていた米7-9月期のGDPは前期比年率で+3.0%と市場予想+2.5%を上回った。この結果を受けてドル買いになりドル円は114.45円まで上昇した。ユーロドルも米GDP発表後ドル買いになったが、更にカタルーニャが議会で独立宣言を可決したことで7月20日以来となる1.1575ドルまでユーロ売り(ドル買い)が進んだ。ドル/スイスフラン(CHF)は5月12日以来の1.0038CHF、ポンドドルは1.3070ドルまでドル高になった。ドル堅調地合いで推移していた相場だが、一部報道でトランプ大統領が次期FRB議長にタカ派のテイラー・スタンフォード大学教授ではなく、パウエルFRB理事に気持ちが傾いていると報じたことで、ドル売りになりドル円は113.65円、ユーロドルは1.16ドル前半までドル安になった。その後ドル円は113円後半でもみ合いになったが、ユーロドルはカタルーニャ問題が尾を引いて上値が重かった。

     クロス円は上値が重かった。ユーロ円はドルの売りと買いの材料(米GDPとテイラー氏が次期FRB議長にならない噂)だけでなくカタルーニャの混迷という更にユーロを売る材料があったため、131.75円まで下落した。ポンド円は148.91円、CHF円は113.73円まで下がり上値が重く推移した。

     連日安値を更新していたオセアニア通貨だが、本日は東京時間の安値から戻した。NZドル/ドルは0.6880ドル、豪ドル/ドルは0.7678ドルまで上昇した。両通貨とも金曜日のため利食いが入って戻したが、豪はジョイス副首相とナッシュ地域開発相が二重国籍問題で議員資格がないと判断されたことで、今後の政権運営に影響をもたらすだろう。NZも新政権がNZ準備銀行(RBNZ)に何を求めるかが不透明なことで、依然警戒が必用だろう。今週のカナダ銀行(BOC)の政策決定会合以後弱含んでいた加ドルは、本日も一時1.2917加ドルまで売られた。この水準は7月12日BOCが0.25%利上げして政策金利を0.75%に引き上げた日とほぼ同水準にあたる。約3ヵ月半かけてその水準まで戻したことで達成感がでたことで、引けにかけて1.2808加ドルまで加ドル買いになった。

     6時現在、ドル円は113.67円、ユーロドルは1.1608ドル、ユーロ円は131.97円で推移。

  • 2017年10月28日(土)06時01分
    【IMM】円売り増、来週の注目:FOMC、次期FRB議長、税制改革、BOE、BOJ、カタルーニャ危機

     短期投機家・投資家の円の売り持ち高は前週から増加した。ユーロの買い持ちは前週から減少したものの依然10年ぶり高水準となっていた。

    来週は、連邦公開市場委員会(FOMC)、次期FRB議長、カタルーニャ危機の行方、税制改革の進展を睨んだ展開となる。英国中央銀行は政策金利を0.25%引き上げると見られている。カーニー総裁は、利上げがあくまでも2016年6月に英国が欧州連合(EU)離脱決定直後、防衛的に引き下げた分を解消する目的にとどめ、引き締めサイクルに入るわけではないことを再確認すると見られる。日本銀行も金融政策決定会合を予定している。政策金利の据え置きが予想されているが、四半期見通し報告の中で、インフレ見通しが引き下げられる見込み。円売りに拍車がかかる可能性がある。

    米国の共和党下院は、1日に税制改革案を発表する計画。米国の経済は7−9月期国内総生産(GDP)の速報値が、予想外に2四半期連続で3%成長を達成した。2つの大型ハリケーンの影響は最小にとどまった。税制改革法案の成立に現実味が出ると、成長加速期待にドル買いが一段と強まる可能性がある。ホワイトハウスは法人税率の引き下げが今後10年間の国内総生産(GDP)を3-5%引き上げると試算している。

    米連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)を予定しているほか、FRBがインフレ指標として注視しているPCEコア、全米製造業活動を示すISM製造業景況指数や10月の雇用統計が発表予定。10月の雇用はハリケーンの影響で減少した9月からの反動で大幅増が見込まれている。失業率は16年来の低水準である4.2%を維持すると見られるが、引き続き賃金動向が焦点となる。11月のFOMCでは金融政策の据え置きが予想されているものの、声明で12月の利上げをより確実にしていく。

    また、トランプ大統領は3日のアジア歴訪前に次期連邦準備制度理事会(FRB)議長の指名を行う計画。パウエルFRB理事、テイラー氏が有力候補と見られていたが、パウエル理事の指名に傾斜しているとの関係筋の報道もある。パウエルFRB理事、テイラー氏両氏が議長、副議長に指名される可能性も考えられることや、イエレンFRB議長の再任の可能性も完全に除外されたわけではない。意見が分かれ、アジア歴訪後の発表となる可能性もあるようだ。次期議長次第で、短期的に金利先行き見通しが変わりドルの行方を左右する。

    一方、カタルーニャ危機の深刻化がリスクとなる。スペインの政局不安が続く。スペイン、カタルーニャ自治州の州議会が独立国家樹立を可決。カタルーニャ州自治州議会が独立決議を可決したことを受けて、上院はカタルーニャ州自治を停止し、直接統治下に置く異例の権限をラホイ首相に付与した。1978年制定の憲法155条に基づく権限付与を可決。カタルーニャの独立宣言はスペインや国際社会に受け入れるはずはなく、象徴的なジェスチャーにとどまると見られているものの、スペインは過去40年間で最悪の政局混乱に陥った。

    ■来週の主な注目イベント

    ●米国
    1日:米共和党下院、税制改革案を発表、FOMC:(FF金利誘導目標1-1.25%)
    2日:パウエルFRB理事講演、ボスティック米アトランタ連銀総裁講演、
    3日:トランプ米大統領アジア歴訪出発前に、次期FRB議長指名へ、10月雇用統計:失業率予想:4.2%(9月4.2%)、非農業部門雇用者数:前期比予想+31万人(9月‐3.3万人)、平均時給:予想前月比+0.2%(9月+0.5%)、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁講演、

    ●英国

    2日:英国中央銀行金融政策決定会合:予想0.5%(前回0.2%)、資産購入目標:4350億ポンド(前回4350億ポンド)カーニー総裁会見

    ●日本

    31日:日本銀行:金融政策決定会合:政策金利据え置き、黒田日銀総裁会見

    ●地政学的リスク
    北朝鮮
    イラン
    ガザ紛争
    イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」
    シリア
    イエメン
    トルコ

    【IMM】

    *円
    ネット・円売り持ち:- 116,857(10/24)←円売り持ち:- 101,286(10/17)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)

    *ユーロ
    ネット・ユーロ買い持ち:+83,504(10/24)←ユーロ買い持ち:+90,452(10/17)
    (07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)

    *ポンド
    ネット・ポンド買い持ち:−1,485(10/24)←ポンド買い持ち:+5,047(10/17)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

    *スイスフラン
    ネット・スイスフラン売り持ち:-11,597(10/24)←スイスフラン売り持ち:-4,931(10/17)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

    *加ドル
    ネット・加ドル買い持ち:+72,332(10/24)←加ドル買い持ち:+75,086(10/17)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

    *豪ドル
    ネット・豪ドル買い持ち:+57,250(10/24)←豪ドル買い持ち:+61,800(10/17)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月28日(土)05時53分
    大証ナイト終値22030円、通常取引終値比20円安

    大証ナイト終値22030円、通常取引終値比20円安

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月28日(土)05時32分
    NY原油・27日=続伸、OPEC減産期待とパウエル期待で

    NYMEX・WTI12月限: 53.90ドル +1.26

     NY原油先物は続伸した。OPEC主導による協調減産の期待が高まるなか、NY午前はもみ合いながら取引されていた。原油価格の上昇のきっかけもトランプ大統領がタカ派のテイラー・スタンフォード大学教授ではなく、パウエルFRB理事を次期FRB議長に決めるのではないかという一部報道だった。報道によりドル安になりドル建て商品の原油が買われ、今年3月初旬以来の高値をつけた。

  • 2017年10月28日(土)05時22分
    10月27日のNY為替・原油概況

     27日のニューヨーク外為市場でドル・円は、114円45銭まで上昇後、113円67銭へ反落し、113円70銭で引けた。

    予想を上回った米国の7-9月期GDP速報値を受けて一時ドル買いが加速した。その後、トランプ米大統領が次期連邦準備制度理事会(FRB)議長指名で、テイラー氏にくらべタカ派色が弱まるパウエルFRB理事に傾斜しているとの報道を受けて、ドル売りが再開。スペインのカタルーニャ危機の深刻化でユーロ・円絡みの円買いも強まった。

    ユーロ・ドルは、1.1624ドルへ一時反発後、1.1575ドルまで下落し、1.1600ドルで引けた。スペイン、カタルーニャ自治州の州議会が独立国家樹立を可決したことを受けて、ラホイ首相がカタルーニャ議会を解散し12月21日の選挙を発表。カタルーニャ危機の深刻化を嫌いユーロ売りに拍車がかかった。

    ユーロ・円は、132円69銭から131円75銭へ下落。

    ポンド・ドルは、1.3071ドルから1.3132ドルへ上昇した。ユーロ・ポンド絡みの買いが目立った。

    ドル・スイスは、1.0032フランから0.9979フランへ下落した。

     27日のNY原油は続伸。石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟国が協調減産を来年末まで延長するとの楽観的見方や中東情勢の緊迫化で供給がひっ迫するとの見方が広がり買いが加速した。

    [経済指標]
    ・米・7-9月期GDP速報値:前期比年率+3.0%(予想:+2.6%、4-6月期:+3.1%)
    ・米・7-9月期個人消費:前期比年率+2.4%(予想:+2.1%、4-6月期:+3.3%)
    ・米・10月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:100.7(予想:100.7、速報値:101.1)
    ・米・10月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:2.4%(速報値:2.3%)
    ・米・10月ミシガン大学5−10年期待インフレ率確報値:2.5%(速報値:2.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月28日(土)05時07分
    格付け会社フィッチ、英国の格付け AAで確認、見通しはネガティブ

    格付け会社フィッチは英国の格付けをAAで確認、見通しをネガティブとした。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月28日(土)05時01分
    ドル円本日の安値更新、113.67円まで

     ドル円はNY金曜午後のポジション調整も入り、本日の安値を更新し113.67円まで下落している。ユーロドルは1.1600ドルを挟んだ展開。米10年債利回りも低下し、週末の北朝鮮リスクもあるため、ドル円は上値が重い。

  • 2017年10月28日(土)03時34分
    スペインのラホイ首相、カタルーニャ議会を解散、12月21日に選挙へ

    スペインのラホイ首相はカタルーニャ議会を解散、12月21日に選挙実施すると発表。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月28日(土)03時16分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ33ドル高、原油先物1.14ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23434.14 +33.28 +0.14% 23449.40 23353.16  15  15
    *ナスダック   6702.32 +145.55 +2.22% 6702.32 6625.78 1308 946
    *S&P500     2580.13 +19.73 +0.77% 2581.37 2565.94 266 233
    *SOX指数     1260.69 +23.66 +1.91%  
    *225先物    22070 大証比 +20 +0.09%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.90  -0.08 -0.07%  114.45  113.72 
    *ユーロ・ドル  1.1587 -0.0064 -0.55%  1.1639  1.1575 
    *ユーロ・円   131.97  -0.82 -0.62%  132.81  131.75 
    *ドル指数     94.99  +0.38 +0.40%   95.15   94.73 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.60  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.43  -0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.94  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.36  -0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     53.78  +1.14 +2.17%   53.93   52.25 
    *金先物      1271.90 +2.30 +0.18%   1273.90  1263.80 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7505.03 +18.53 +0.25% 7520.76 7485.24  47  52
    *独DAX    13217.54 +84.26 +0.64% 13249.03 13186.55  16  14
    *仏CAC40    5494.13 +38.73 +0.71% 5513.53 5470.24  28  12

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月28日(土)03時15分
    ラホイ・スペイン首相、カタルーニャ州自治を停止発表とともに首相解任へ=LA SEXTA

    ラホイ・スペイン首相は、カタルーニャ州自治を停止発表とともに、プチデモン首相を解任すると、地元メディアが報じた。

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 メキシコペソ比較 jfx記事
経済指標速報記事 メキシコペソ比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム