2018年02月14日(水)のFXニュース(6)
-
2018年02月14日(水)17時32分
ドル・円は弱含み、一時106円84銭まで下落
今日の東京市場で、ドル・円は弱含み。107円90銭から一時106円84銭まで下落した。円高進行を嫌気して日経平均株価が下落に転じたことが、さらに円買いにつながったほか、昨年のドル安値107円32銭下抜けを狙うドル売りも強まり、ストップロスを巻き込んで107円割れとなった。その後は買い戻しがみられ、いったん107円台半ばに反発した。
ユーロ・円は133円36銭から一時132円36銭まで下落。ユーロ・ドルは1.2348ドルから1.2392ドルまで上昇した。
・17時時点:ドル・円107円40-50銭、ユーロ・円132円80-90銭
・日経平均:始値21251.24円、高値21371.01円、安値20950.15円、終値21154.17円(前日比90.51円安)【経済指標】
・日・10-12月期GDP1次速報:前期比年率+0.5%(予想:+1.0%、7-9月期:+2.2%←+2.5%)
・NZ・1-3月期2年先インフレ予想:2.11%(10-12月期:2.02%)
・独・10-12月期GDP速報値:前年比+2.3%(予想:+2.2%、7-9月期:+2.3%)
・独・1月消費者物価指数改定値:前年比+1.6%(予想:+1.6%、速報値:+1.6%)【要人発言】
・菅官房長官
「為替の安定は極めて重要、緊張感持って推移を注視する」
「経済の好循環がさらに確かになるよう経済運営に万全を期す」
「GDPは8四半期連続プラスで、日本経済のファンダメンタルズは確かなものになっている」Powered by フィスコ -
2018年02月14日(水)17時24分
欧州勢のユーロポンド買いでポンドが軟調
欧州勢のユーロポンドの買いが出ているため、ポンドドルは1.3880ドルまで弱含んでいる。ポンド円は149.03円近辺で推移し、ユーロポンドは0.8910ポンドまでユーロ買い・ポンド売りにになっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月14日(水)17時02分
ユーロドル1.2375ドル前後、要人発言には警戒
ユーロドルは1.2375ドル近辺、ユーロ円は132.88円前後で取引されている。本日はワイトマン独連銀総裁、メルシュECB理事などの講演が予定されているため、発言によりユーロの急な動きには警戒が必要になりそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月14日(水)16時40分
米株先物も堅調で、ドル円は107.40円近辺まで買い戻し
一時106.84円まで下落したドル円は、米株先物指数も堅調に推移していることで107.40円近辺まで買い戻しが入っている。ユーロ円は132.90円近辺、ポンド円は149.33円前後で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月14日(水)16時37分
豪S&P/ASX200指数は5841.23で取引終了
2月14日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-14.67、5841.23で取引終了。
Powered by フィスコ -
2018年02月14日(水)16時36分
豪10年債利回りは下落、2.851%近辺で推移
2月14日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.025%の2.851%近辺で大方の取引を終了した。
Powered by フィスコ -
2018年02月14日(水)16時35分
豪ドルTWI=64.1(-0.1)
豪準備銀行公表(2月14日)の豪ドルTWIは64.1となった。
(前日末比-0.1)Powered by フィスコ -
2018年02月14日(水)16時18分
ドル・円は下げ渋りか、節目割り込みいったん買い戻しも
[今日の海外市場]
今日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想したい。不安定な米国市場を背景としたドル売り・円買いが継続し、警戒ムードは続く見通し。ただ、昨年のドル安値を割り込んだことでいったん調整の買い戻しが見込まれ、さらに大きく下げる値動きは想定しにくい。
前日の海外市場で日銀の黒田総裁の続投に関する報道が伝わり、2期目は「異次元緩和」の解除に動くとの憶測から円買いが強まった。今朝発表された日本の10-12月期国内総生産(GDP)は予想を下振れたものの、8四半期連続でプラス成長となり、日銀による緩和策の転換に思惑が広がった可能性もあろう。
年明け以降の米国市場の不安定さを背景にドル売り基調が強まるなか、こうした円買いも加わった。このため、本日のアジア市場でドル・円は2017年の最安値となった同年9月8日の107円32銭を下抜け、ストップロスを巻き込み一時106円84銭まで急落。ある市場筋は「強引な仕掛け」と指摘している。
目先のドル・円の値動きに関しては、ドル売り・円買いの継続かドルのショートカバーか、見方は分かれる。中国などの明日からの春節入りでドルの手仕舞い売りも想定され、ドル・円は軟調地合いが続くだろう。ただ、昨年の安値を下抜けたほか、1週間あまりで3%超も下げたことでいったん調整の買い戻しが入るとみられる。
一方、今晩は米国の1月消費者物価指数(CPI)の発表が注目される。12月の前年比+2.1%から伸び鈍化が見込まれるが、連邦準備制度理事会(FRB)の利上げペース加速警戒が高まらず米長期金利が低下すれば、米国株の下落は回避されよう。米国株の下げが小幅にとどまれば混乱を嫌気したドル売りやリスク回避的な円買いは弱まり、ドル・円は短期的に回復する可能性があろう。(吉池 威)
【今日の欧米市場の予定】
・19:00 ユーロ圏・12月鉱工業生産(前月比予想:+0.1%、11月:+1.0%)
・19:00 ユーロ圏・10-12月期GDP改定値(前年比予想:+2.7%、速報値:+2.7%)
・21:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:+0.7%)
・22:30 米・1月消費者物価指数(前年比予想:+1.9%、12月:+2.1%)
・22:30 米・1月小売売上高(前月比予想:+0.2%、12月:+0.4%)
・24:00 米・12月企業在庫(前月比予想:+0.3%、11月:+0.4%)Powered by フィスコ -
2018年02月14日(水)16時03分
【速報】独・1月消費者物価指数改定値は予想通り+1.6%
日本時間14日午後4時に発表された独・1月消費者物価指数改定値は予想通り、前年比+1.6%となった。速報値と同水準であった。
【経済指標】
・独・1月消費者物価指数改定値:前年比+1.6%(予想:+1.6%、速報値:+1.6%)Powered by フィスコ -
2018年02月14日(水)16時02分
【速報】独・10-12月GDP速報値は予想を上回り+2.3%
日本時間14日午後4時に発表された独・10-12月GDP速報値は予想を上回り、前年比+2.3%となった。
【経済指標】
・独・10-12月期GDP速報値:前年比2.3%(予想:+2.2%、7-9月期:+2.3%)Powered by フィスコ -
2018年02月14日(水)15時58分
豪ドル・円:反落、米ドル安・円高の相場展開の影響受ける
14日のアジア市場で豪ドル・円は反落。朝方に84円90銭まで買われたが、米ドル・円相場が円高方向に振れたことから対円レートは反落。日経平均株価の下落も嫌気されており、豪ドル・円は一時84円21銭まで売られた。豪ドル・ドルは0.7852ドルから0.790ドルで推移、ユーロ・円は132円36銭-133円36銭となった。
豪ドル・円の取引レンジ:84円21銭-84円90銭
Powered by フィスコ -
2018年02月14日(水)15時25分
ユーロドル1.23ドル後半でもみ合い、この後独GDPなどに注目
ユーロドルは1.2392ドルまで上昇後、1.23ドル後半でもみ合いになっている。この後に独10-12月期GDP・速報値と独1月消費者物価指数・確報値が発表される。ユーロ円は132.75円近辺で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月14日(水)15時09分
日経平均大引け:前日比90.51円安の21154.17円
日経平均株価指数は、前日比90.51円安の21154.17円で引けた。
東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、107.16円付近。Powered by フィスコ -
2018年02月14日(水)15時00分
東京午後=円買い強まり、ドル円は106.84円まで円高・ドル安
東京午後の為替相場では、円高基調が強まった。ドル円は、ポイントとされた昨年の9月8日安値107.32円を割り込み、短期筋の円買い・ドル売り意欲の高まりとともに、107円のドル買いオーダーもこなし、1年3カ月ぶりの円高・ドル安水準である106.84円を記録した。クロス円も円買い優勢となり、ユーロ円が132.36円、ポンド円が昨年11月末以来の水準である148.64円までレンジの下限を広げた。その後、年初来安値の21000円割れまで弱含んでいた日経平均が300円近く買い戻された場面では、ドル円が107.25円前後、ユーロ円は132円後半、ポンド円が149円台まで一時持ち直した。他、豪ドル円が84.21円、NZドル円も78.26円までの下押しし、加ドル円が昨年6月28日の安値にほぼ並ぶ85.03円まで加ドルが売られた。
ドル円の106円台までのドル売りが主導となり、他通貨も対ドルで強含み。ユーロドルが1.2392ドル、ポンドドルは1.3921ドルまでの欧州通貨高・ドル安に推移した。豪ドル/ドルも0.7890ドル、NZドル/ドルが0.7336ドルまで上値を伸ばし、ドル/加ドルは1.25加ドル後半で加ドルが強含んだ。ズマ南ア大統領の去就に右往左往させられている南ア・ランド(ZAR)だが、対円では他クロス円とともに8.95円まで弱含んだ。一方で、対ドルでは11.96ZAR台のNY引け水準から、11.91ZAR台までのZAR買い・ドル売りに振れた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月14日(水)14時55分
午後まとめ=ドル円 1年3カ月ぶりの106円台
・円高基調が強まり、ドル円は1年3カ月ぶりの106円台
・日経平均は21000円割れ後に買い戻しが強まる場面も
・株の戻しに、クロス円は一時下げ幅を縮小
・円の対ドルでの買いに、他通貨も対ドルで強含み
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月12日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:BTC続落、トランプトレードや大幅利下げ観測が後退(01:45)
-
[NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ388ドル安、原油先物1.42 ドル高(01:33)
-
ドル円、底堅い 142円台前半まで持ち直す(01:26)
-
NY外為:ドル伸び悩む、安全資産の米国債買い、米長期債利回りが低下に転じる(00:26)
-
NY市場動向(午前11時台):ダウ693ドル安、原油先物横ばい(00:12)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い(00:06)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(23:58)
-
NY外為:円上昇、リスクオフ(23:49)
-
【速報】ウクライナのゼレンスキー大統領、9月に訪米、バイデン米大統領と会談へ(23:34)
-
【速報】シティグループ、25BP利下げ予想に修正、(従来50BPs)(23:30)
-
【速報】米株続落、ダウ700ドル安、米コアCPIが予想外に上昇(23:26)
-
ドル円、伸び悩み 米長期金利は低下に転じる(23:15)
-
【速報】米株大幅下落、ダウ600ドル近く下落、米コアCPIが予想外に伸び加速(23:11)
-
【NY為替オープニング】米CPI受け大幅利下げ観測は後退、10年債入札に注目(23:06)
-
【速報】ダウ400ドル超安、米CPI受け(22:45)
-
【市場反応】米8月消費者物価指数、コア指数の上昇で大幅利下げ観測後退、ドル買い優勢(22:06)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、買い優勢(22:06)
-
ドル円、142.51円まで上値伸ばす 9月FOMCの0.25%利下げ確率は85%まで上昇(21:49)
-
【速報】米2年債利回りは3.58%から3.68%まで上昇、米8月CPI後(21:44)
-
ドル円、142.35円付近まで上昇 米CPI後の初動はドル買いで反応(21:35)
-
【速報】ドル・円142.35円、ドル買い優勢、米CPIコア指数が予想上回る(21:32)
-
【速報】米・8月消費者物価指数は予想に一致+2.5%(21:31)
-
【まもなく】米・8月消費者物価指数の発表です(日本時間21:30)(21:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(21:10)
-
ドル・円は141円半ば、クロス円主導(20:19)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月11日(水)15時59分公開
レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ -
2024年09月11日(水)12時00分公開
米国株が下落しても上昇してもCFDなら利益を狙える!楽天証券「楽天CFD」に世界のマーケットがより身近になる銘柄、「米… -
2024年09月11日(水)10時01分公開
ドル円142円前半!世界的な利下げサイクル入り意識。本日は米大統領選TV討論会や米8月CPIに注目集まる! -
2024年09月11日(水)06時49分公開
9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの… -
2024年09月10日(火)18時21分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルで全プレイヤーが200万円超の含み損&運用停止の異常事態発生! いったい何があった?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は基本の日足を学ぶ方の反面教師や参考になる(田向宏行)
- ドル円142円前半!世界的な利下げサイクル入り意識。本日は米大統領選TV討論会や米8月CPIに注目集まる!(FXデイトレーダーZERO)
- 9月10日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週18日に金融政策発表)』、そして『明日11日(水)に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)