ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年02月14日(水)のFXニュース(8)

  • 2018年02月14日(水)23時58分
    【まもなく】米・12月企業在庫の発表です(日本時間24:00)

     日本時間15日午前0時に米・12月企業在庫が発表されます。

    ・米・12月企業在庫
    ・予想:前月比+0.3%
    ・11月:+0.4%

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月14日(水)23時42分
    ドル円 107.20円近辺、反落スタートの米株は下げ渋り

     強い米消費者物価指数を背景に米長期債利回りが上昇し、米株は反落して寄り付くも、今のところは下値を大きく広げず、為替相場の反応も限定的。ドル円は107.20円近辺でやや動きが鈍く、ユーロ円は132円前半、ポンド円は148円前半、豪ドル円は83円後半、NZドル円は78円前後で推移。

  • 2018年02月14日(水)23時27分
    NY株式オープン控え、ドル円は107.15円前後で推移

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    107.15円  (107.90 /  106.84) 
    ユーロドル 1.2313ドル (1.2392 /  1.2276) 
    ユーロ円  131.94円   (133.36 /  131.61) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2018年02月14日(水)23時18分
    【NY為替オープニング】インフレ・金利上昇でドル反発&株安

    ◎ポイント
    米コアCPIは予想上回る
    ドル・円、一時106円台15カ月ぶり安値更新
     
     14日のニューヨーク外為市場ではインフレ上昇の証拠がそろいつつありドルは底堅い。一方で、インフレや金利急伸への恐怖が払しょくせず株式相場は大幅下落。インフレや金利上昇で株安の構造が続く。

    FOMCがインフレ指標として注視している消費者物価指数(CPI)の1月分で、食品とエネルギーを除いた1月コアCPIは前年比で+1.8%と、低下予想に反して、12月と同水準にとどまった。1月雇用統計での賃金の上昇とともに、本年に入りインフレが上昇している証拠がそろいつつある。米連邦準備制度理事会(FRB)の副議長候補で、超タカ派と見られているメスター・クリーブランド連銀総裁が候補のひとりと伝えられており、メスター総裁が副議長となると、利上げペースが加速される可能性も出てくる。

    一方、インフレや金利の急伸へのリスク警戒感も存続。ドルの上昇を抑制する。さらに、トランプ大統領が提出した2019年予算教書によると、財政赤字が今後大きく膨らむ公算で、ドル売り材料になる。米格付け会社のムーディーズは格下げの圧力になると指摘している。米国は現状でAaaの最高格付けを維持。

    ドル・円は東京市場で一時106円台まで下落。15カ月ぶり安値を更新した。株式相場が脆弱であることや企業の3月決算に向けた円の需要が強まっており、円高の傾向が今月いっぱい継続する可能性がある。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の111円56銭を下回っている限り下落基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1738ドルでの攻防が予想される。

    ドル・円107円20銭、ユーロ・ドル1.2340ドル、ユーロ・円132円40銭、ポンド1.3865ドル、ドル・スイスは0.9330フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月14日(水)23時10分
    米CPI受けたドル買いが一服、ユーロドルは1.23ドル前半

     強い米消費者物価指数(CPI)を受けたドル買いが一服し、ユーロドルは1.2276ドルを安値に1.2325ドル近辺、ポンドドルは1.3800ドルから1.38ドル半ばまで水準を持ち直して推移。豪ドル/ドルは0.7773ドル、NZドル/ドルは0.7240ドルを安値に下げ渋った。
     ドル円は上値が重い動きが続いており、107円近辺で推移。

  • 2018年02月14日(水)23時01分
    【市場反応】米コアCPIは予想上回る、ドル上昇

    [欧米市場の為替相場動向]
     
    米労働省が発表した消費者物価指数(CPI)の1月分は前月比+0.5%で、12月の+
    0.2から上昇し昨年9月来で最高となった。前年比では前年比+2.1%と低下予想に反して12月の水準を維持。食品とエネルギーを除いた1月コアCPIは前月比+0.3%と、予想+0.2%を上回り1年ぶり高水準。前年比では+1.8%と、低下予想に反して、12月と同水準にとどまった。同指数はFOMCがインフレ指標として注視している。

    同時刻に発表された1月小売り売上高は前月比-0.3%と、予想外に昨年8月来のマイナスに落ち込んだ。

    米10年債利回りは2.88%まで上昇。2014年11月来の高水準での推移となった。ドル・円は107円18銭から107円54銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.2351ドルから1.2276ドルへ下落した。


    【経済指標】

    ・米・1月消費者物価指数:前年比+2.1%(予想:+1.9%、12月:+2.1%)
    ・米・1月消費者物価コア指数:前年比+1.8%(予想:+1.7%、12月:+1.8%)
    ・米・1月消費者物価指数:前月比+0.5%(予想:+0.3%、12月:+0.2%←+0.1%)
    ・米・1月消費者物価コア指数:前月比+0.3%(予想:+0.2%、12月:+0.2%←+0.3%)
    ・米・1月小売売上高:前月比-0.3%(予想:+0.2%、12月:+0.4%)
    ・米・1月小売売上高(自動車除く):前月比0.0%(予想:+0.5%、12
    月:+0.1%←+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月14日(水)22時52分
    【市場反応】米コアCPIは予想上回る、ドル上昇

     米労働省が発表した消費者物価指数(CPI)の1月分は前月比+0.5%で、12月の+
    0.2から上昇し昨年9月来で最高となった。前年比では前年比+2.1%と低下予想に反して12月の水準を維持。食品とエネルギーを除いた1月コアCPIは前月比+0.3%と、予想+0.2%を上回り1年ぶり高水準。前年比では+1.8%と、低下予想に反して、12月と同水準にとどまった。同指数はFOMCがインフレ指標として注視している。

    同時刻に発表された1月小売り売上高は前月比-0.3%と、予想外に昨年8月来のマイナスに落ち込んだ。

    米10年債利回りは2.88%まで上昇。2014年11月来の高水準での推移となった。ドル・円は107円18銭から107円54銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.2351ドルから1.2276ドルへ下落した。

    【経済指標】

    ・米・1月消費者物価指数:前年比+2.1%(予想:+1.9%、12月:+2.1%)
    ・米・1月消費者物価コア指数:前年比+1.8%(予想:+1.7%、12月:+1.8%)
    ・米・1月消費者物価指数:前月比+0.5%(予想:+0.3%、12月:+0.2%←+0.1%)
    ・米・1月消費者物価コア指数:前月比+0.3%(予想:+0.2%、12月:+0.2%←+0.3%)
    ・米・1月小売売上高:前月比-0.3%(予想:+0.2%、12月:+0.4%)
    ・米・1月小売売上高(自動車除く):前月比0.0%(予想:+0.5%、12
    月:+0.1%←+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月14日(水)22時44分
    クロス円軟調、米CPIを受けた米株の下落を懸念

     予想比上振れの米消費者物価指数(CPI)を受けて米債利回りが上昇し、米株の下落が懸念され、クロス円は軟調な動き。ユーロ円は131.61円、ポンド円は147.97円、豪ドル円は83.34円、NZドル円は77.67円、加ドル円は84.67円まで軒並み安値を更新した。ドル円も107円半ばを戻り高値に107.10円近辺に押し返された。米10年債利回りは2.87%台に上昇した。

  • 2018年02月14日(水)22時39分
    米CPIは予想以上に上昇しドル買いも、ドル円は107円半ばで上値重い

     米1月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.5%、同コアは+0.3%と、ともに予想以上の伸びとなった。この結果を受けてドル買いが優勢となり、ユーロドルは1.2276ドル、ポンドドルは1.3802ドル、豪ドル/ドルは0.7783ドル、NZドル/ドルは0.7240ドルまで弱含んだ。
     一方、ドル円は下げ渋るも、戻りは107円半ばにとどまるなど上値の重い動き。米CPIを受けて、米10年債利回りは2.86%台まで急上昇した。インフレ加速懸念で米株に売り圧力が強まるとの思惑が、ドル円の上値を圧迫している。

  • 2018年02月14日(水)22時31分
    【速報】米・1月小売売上高は予想を下回り-0.3%

     日本時間14日午後10時30分に発表された米・1月小売売上高は予想を下回り、前月比-0.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・1月小売売上高:前月比-0.3%(予想:+0.2%、12月:+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月14日(水)22時30分
    【速報】米・1月消費者物価指数は予想を上回り+2.1%

     日本時間14日午後10時30分に発表された米・1月消費者物価指数は予想を上回り、前年比+2.1%となった。

    【経済指標】
    ・米・1月消費者物価指数:前年比+2.1%(予想:+1.9%、12月:+2.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月14日(水)22時30分
    米・1月消費者物価指数など

    米・1月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.1%(改訂:+0.2%) 予想:+0.3% 結果:+0.5%

    米・1月消費者物価指数(前年比)

    前回:+2.1% 予想:+1.9% 結果:+2.1%

    米・1月消費者物価指数(コア・前月比)

    前回:+0.3%(改訂:+0.2%) 予想:+0.2% 結果:+0.3%

    米・1月小売売上高(前月比)

    前回:+0.4% 予想:+0.2% 結果:-0.3%

    米・1月小売売上高(除く自動車)(前月比)

    前回:+0.4%(改訂:+0.1%) 予想:+0.5% 結果: 0.0%

  • 2018年02月14日(水)22時23分
    米CPI控え、ドル円は107円前半でもみ合い

     この後に米1月消費者物価指数や同小売売上高の発表を控え、ドル円は107.25円近辺でもみ合い。東京タイムで2016年11月以来の107円割れとなったドル円は下げが一段落するも、戻りの鈍い動きが続いている。
     ユーロドルは1.23ドル半ば、ポンドドルは1.3890ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7860ドル近辺で小動き。

  • 2018年02月14日(水)22時22分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:2月14日

    [欧米市場の為替相場動向]

    2月14日(水) (注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
    ・22:30 米・1月消費者物価指数(前年比予想:+1.9%、12月:+2.1%)
    ・22:30 米・1月小売売上高(前月比予想:+0.2%、12月:+0.4%)
    ・24:00 米・12月企業在庫(前月比予想:+0.3%、11月:+0.4%)
    ・ベトナム休場(旧正月)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月14日(水)22時13分
    【まもなく】米・1月小売売上高の発表です(日本時間22:30)

     日本時間14日午後10時30分に米・1月小売売上高が発表されます。

    ・米・1月小売売上高
    ・予想:前月比+0.2%
    ・12月:+0.4%

    Powered by フィスコ

2024年09月10日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 田向宏行
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム