ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年03月03日(土)のFXニュース(2)

  • 2018年03月03日(土)04時14分
    EU「対米報復関税を検討」

    欧州連合(EU)は、対米報復関税を検討しているという。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)03時37分
    加ドル 弱含み継続、加ドル円が81円台で下値を広げる

     NY原油先物は60ドル前半から61ドル台を回復しているもの、加経済の減速懸念などを背景にした加ドル売りは継続。加ドル円が81.67円まで下値を広げている。ドル/加ドルも1.2907ドルまで加ドルが売られ、目先のポイントである昨年12月のドル高・加ドル安水準1.2920加ドルが意識されている。

  • 2018年03月03日(土)03時25分
    ユーロドルは1.23ドル前半、一目・雲の上での推移が続く

     ユーロドルは、NY勢参入後に1.2333ドルまで上値を伸ばすも、その後は1.23ドル前半での上下が続いている。今週は約2カ月ぶりに1.21ドル半ばまで弱含むも、ドル売りの流れで1.23ドル台を回復した。日足一目均衡表をみると、同・転換線は基準線を下回り、1.22ドル後半から半ばへ低下を示唆しており、依然として下落リスクは残る。ただし、このままの水準であれば一目・雲の上で引けることになり、1.22ドル後半で上向きの雲上限がしばらくは支持になるか。近場では、1.2355ドル付近に位置する一目・基準線が上値として意識されそうだ。

  • 2018年03月03日(土)03時12分
    NY外為:リスク回避一服、米株下げ幅縮小、S&P500やナスダックはプラス

     NY外為市場ではリスク回避の動きが一段落した。米国の株式相場では下げ幅が縮小。一時300ドル以上下げていたダウ平均株価は米国東部時間午後12時50分現在91ドル安で推移。ナスダック、S&P500種指数はプラスに転じた。

    朝方は昨日に引き続き世界貿易戦争への懸念にリスク回避の動きが加速したが、その後、米国のロス商務長官が「影響は最小限にとどまる」、「市場の反応は過剰」との発言を受けて、不安が若干緩和した。

    米10年債利回りは2.79%から2.86%まで上昇。ドル・円は105円25銭の安値から105円68銭まで上昇した。ユーロ・円は129円62銭から130円15銭まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)03時02分
    [通貨オプション]OP買い加速、リスク警戒感強まる

     ドル・円オプション市場で変動率は上昇した。リスク警戒感を受けたオプション買いが加速。リスクリバーサルでも円コールスプレッドが連日拡大。ドル・円下値ヘッジする目的の円コール買いが一段と強まった。

    ■変動率
    ・1カ月物8.38%⇒9.34%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物8.48%⇒9.13%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物8.55%⇒9.18%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物8.73%⇒9.23%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.23%⇒+1.61%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.41%⇒+1.67%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.52%⇒+1.76%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.66%⇒+1.86%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)02時28分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ197ドル安、原油先物0.13ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24412.00 -196.98 -0.80% 24468.72 24217.76   9  20
    *ナスダック   7193.86 +13.30 +0.19% 7206.15 7084.83 1454 752
    *S&P500     2677.81  +0.14 +0.01% 2677.81 2647.32 208 293
    *SOX指数     1346.77  +6.63 +0.49%  
    *225先物    20940 大証比 -190 -0.90%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     105.60  -0.64 -0.60%  105.95  105.25 
    *ユーロ・ドル  1.2318 +0.0051 +0.42%  1.2333  1.2262 
    *ユーロ・円   130.07  -0.25 -0.19%  130.14  129.57 
    *ドル指数     90.01  -0.31 -0.34%   90.29   89.88 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.23  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.86  +0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.14  +0.06        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.79  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     61.12  +0.13 +0.21%   61.41  60.13 
    *金先物      1320.50 +15.30 +1.17%  1326.60   1316.20 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7069.90 -105.74 -1.47% 7175.64 7063.42  21  79
    *独DAX    11913.71 -277.23 -2.27% 12081.40 11877.66   1  29
    *仏CAC40    5136.58 -125.98 -2.39% 5226.11 5121.24   1  39

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)01時54分
    ドル円105.60円前後までじり高、米10年債利回りは2.86%台

     ドル円は、ダウ平均がやや下げ幅を縮小し、米10年債利回りが2.86%台へ上昇していることで、105.60円前後まで強含み。ユーロドルは1.2315ドル前後で推移し、ユーロ円が130.07円前後とこちらも下げ幅を縮小している。

  • 2018年03月03日(土)01時40分
    NY外為:ドル下げ止まる、米10年債利回り2.86%へ上昇、米2月ミシガン消費者信頼感指数確報値は昨年10月来で

    欧州市場引けにかけドルはいったん下げ止まった。米10年債利回りは2.79%から2.86%まで上昇。ドル・円は105円25銭の安値から105円56銭まで戻した。ユーロ・ドルは1.2333ドルから1.2300ドルまで弱含んだ。

    米国の2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は99.7と、速報値99.9から下方修正されたものの予想99.5を上回った。昨年10月以来で最高。また、連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ期待指数として注目している同指数の1年期待インフレ率確報値は2.7%、5−10年期待インフレ率確報値は2.5%とそれぞれ速報値から修正はなかった。

    【経済指標】
    ・米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:99.7(予想:99.5、速報値:99.
    9)
    ・米・2月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:2.7%(1月2.7%)
    ・米・2月ミシガン大学5−10年期待インフレ率確報値:2.5%(1月2.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)01時39分
    ユーロ円 一時130円台を回復、欧州債の利回りが上昇

     ユーロ円は129.56円を底に、一時130円台を回復。欧州株は軟調地合い継続だが、買いが先行していた欧州債に売り戻しが入った。独10年債利回りは0.607%を安値に0.64%半ばへ上昇したことなどが、ユーロの買い戻しにつながったか。ユーロドルは1.23ドル前半での値動きが続いている。

  • 2018年03月03日(土)01時25分
    【ディーラー発】ドル円反発(NY午前)

    大幅安で始まったNYダウの下げ幅縮小に伴い、欧州時間に強まった円買いの流れは一服。ドル円は序盤こそ105円24銭付近まで続落し年初来安値を僅かに更新したものの、その後は105円55銭付近まで反発。また、クロス円ではユーロ円が130円を回復する場面が見られたほか、ポンド円が145円前半で揉み合い、豪ドル円は一時81円84銭付近まで下値を切り上げた。1時25分現在、ドル円105.530-540、ユーロ円129.884-904、ユーロドル1.23081-089で推移している。

  • 2018年03月03日(土)01時22分
    ドル円 105円半ばでもみ合い、米長期債利回りは上昇

     ドル円は105円半ばでもみ合い、ユーロドルが1.23ドル前半で伸び悩み、1.2310ドル付近での推移している。米株は軟調な値動き継続だが、米債も売りが優勢。米10年債利回りは2.86%付近と、昨日引け2.808%から上昇している。ポンドドルは1.3770ドル前後でこう着、ドル/スイスフラン(CHF)も0.9375CHF付近で小動き。

  • 2018年03月03日(土)01時05分
    LDNFIX=ドル弱含み、米国を巡る貿易戦争への警戒感

     ロンドンフィックスにかけては、トランプ米大統領が「通商面で実質的に全ての国に対して数十億ドルも失っている時、貿易戦争は有用で、勝つのも簡単」とツイートしたことで貿易戦争への警戒感が高まり、ドル円は105.25円まで下落し、2016年11月以来の安値を更新した。しかしながら、米10年債利回りが2.84%台まで上昇したことで、下げ渋る展開となった。
     米2月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値は99.7と、市場予想を上回るも前回値99.9からは低下した。指標結果に対する市場の反応は限定的。

     ユーロドルは、欧米貿易戦争への警戒感から1.2333ドルまで上昇した。ユーロ円は129.62円前後まで弱含みに推移した。
     ポンドドルは、英米貿易戦争への警戒感から1.3817ドルまで上昇したものの、メイ英首相の発言でも英国と欧州連合(EU)との離脱交渉が難航する懸念が払しょくされないことで1.3760ドル前後まで反落した。ポンド円が、昨年9月以来の安値144.99円まで下落した。
     ドル/スイスフラン(CHF)は、米国を軸にした貿易戦争への警戒感から0.9339CHFまでCHF高に推移した。スイスフラン(CHF)円は112.45円まで下落した。

     オセアニア通貨は軟調推移。豪ドル/ドルは0.7738ドル、豪ドル円は81.56円、NZドル/ドルは0.7227ドル、NZドル円は76.16円まで弱含みに推移した。
     ドル/加ドルは、加10-12月期GDP(前期比年率)が+1.7%と市場予想+2.0%を下回ったこと、NY原油先物が60ドル前半まで下落したことで1.2896加ドルまで加ドル安に推移した。加ドル円は、81.72円まで下落した。
     南ア・ランド(ZAR)は、南アフリカの格下げ懸念で続落、対円で8.77円、対ドルで12.01ZAR台までZAR安に推移した。

     ダウ平均は、一時前日比376.08ドル安となる24232.90ドルまで続落した。

  • 2018年03月03日(土)00時42分
    ドル円105.54円前後まで強含み、米10年債利回りは2.84%台

     ドル円は、ダウ平均がやや下げ幅を縮小し、米10年債利回りが2.84%台へ上昇していることで、105.54円前後まで回復して推移。

  • 2018年03月03日(土)00時34分
    ユーロ円 129.92円前後、129円半ばでは下げ渋る

     軟調な株式市場の動きを受けてリスク回避の円高が進んだ為替相場だが、ユーロ円は129.56円を底に下げ渋り、129.92円前後での推移となっている。ダウ平均は340ドル安と弱含んでいるが、ドル円が105円前半の買いで下げ止まり、ユーロドルが1.23ドル前半で買い戻しが優勢となっていることも、ユーロ円を下支えしているか。他、ポンド円が145.35円近辺、豪ドル円は81.65円付近での値動き。

  • 2018年03月03日(土)00時31分
    WTO事務局長「米輸入制限発動方針に懸念」

    世界貿易機関(WTO)事務局長は、米輸入制限発動方針に懸念を表明。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム