ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年03月03日(土)のFXニュース(3)

  • 2018年03月03日(土)08時40分
    NY市場動向(取引終了):ダウ70.92ドル安(速報)、原油先物0.26ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24538.06  -70.92   -0.29% 24592.46 24217.76   18   12
    *ナスダック   7257.87  +77.31   +1.08%  7267.19  7084.83 1918  516
    *S&P500      2691.25  +13.58   +0.51%  2696.25  2647.32  352  151
    *SOX指数     1363.78  +23.64   +1.76%
    *225先物     21050 大証比 -80   -0.38%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     105.75   -0.49   -0.46%   106.29   105.25
    *ユーロ・ドル   1.2317 +0.0050   +0.41%   1.2336   1.2252
    *ユーロ・円    130.23   -0.09   -0.07%   130.44   129.56
    *ドル指数      90.00   -0.32   -0.35%   90.29   89.88

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.24   +0.03      2.24    2.19
    *10年債利回り    2.86   +0.05      2.87    2.79
    *30年債利回り    3.14   +0.06      3.15    3.07
    *日米金利差     2.80   -0.01

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      61.25   +0.26   +0.43%   61.60   60.13
    *金先物       1323.4   +18.2   +1.39%   1326.6   1316.2
    *銅先物       312.5   +0.2   +0.05%   314.6   310.9
    *CRB商品指数   194.12   +0.17   +0.09%   194.30   193.01

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7069.90 -105.74   -1.47%  7175.64  7063.42   21   79
    *独DAX     11913.71 -277.23   -2.27% 12081.40 11877.66   1   29
    *仏CAC40     5136.58 -125.98   -2.39%  5226.11  5121.24   1   39

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)08時38分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.46%高、対ユーロ0.07%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           105.75円   -0.49円    -0.46%   106.24円
    *ユーロ・円         130.23円   -0.09円    -0.07%   130.32円
    *ポンド・円         145.97円   -0.40円    -0.27%   146.36円
    *スイス・円         112.80円   +0.00円    +0.00%   112.80円
    *豪ドル・円          82.00円   -0.40円    -0.49%   82.40円
    *NZドル・円         76.53円   -0.48円    -0.63%   77.01円
    *カナダ・円          82.09円   -0.67円    -0.81%   82.76円
    *南アランド・円        8.87円   -0.08円    -0.85%    8.95円
    *メキシコペソ・円       5.62円   -0.02円    -0.35%    5.64円
    *トルコリラ・円       27.76円   -0.14円    -0.50%   27.90円
    *韓国ウォン・円        9.79円   -0.02円    -0.17%    9.81円
    *台湾ドル・円         3.61円   -0.01円    -0.31%    3.62円
    *シンガポールドル・円   80.15円   -0.16円    -0.19%   80.31円
    *香港ドル・円         13.51円   -0.07円    -0.48%   13.57円
    *ロシアルーブル・円     1.86円   -0.01円    -0.46%    1.87円
    *ブラジルレアル・円     32.51円   -0.16円    -0.50%   32.67円
    *タイバーツ・円        3.36円   -0.01円    -0.26%    3.37円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -6.16%   115.51円   105.25円   112.69円
    *ユーロ・円           -3.73%   137.50円   114.85円   135.28円
    *ポンド・円           -4.12%   156.61円   135.60円   152.23円
    *スイス・円           -2.49%   118.61円   107.69円   115.68円
    *豪ドル・円           -6.85%   90.31円   81.49円   88.03円
    *NZドル・円         -4.27%   83.91円   75.68円   79.94円
    *カナダ・円           -8.44%   91.64円   80.57円   89.66円
    *南アランド・円        -1.77%    9.29円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       -1.90%    6.43円    5.55円    5.73円
    *トルコリラ・円        -6.42%   32.39円   27.53円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -7.27%   10.68円    9.46円   10.56円
    *台湾ドル・円         -4.69%    3.84円    3.56円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -4.92%   85.50円   77.55円   84.30円
    *香港ドル・円         -6.20%   14.87円   13.44円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -4.71%    2.02円    1.81円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -4.45%   36.78円   32.25円   34.02円
    *タイバーツ・円        -2.79%    3.52円    3.15円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)08時05分
    NY金先物は反発、貿易戦争への警戒感で安全逃避の買い強まる

    COMEX金4月限終値:1323.40 ↑18.20

     2日のNY金先物4月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比+18.20ドルの1オンス=1323.40ドルで取引終了。時間外取引を含めて一時1326.60ドルまで買われた。欧州連合(EU)、カナダ、メキシコなどの米国の主要な貿易相手国は、米国の行動に対して報復措置を講じる可能性があることが金先物相場に対する支援材料となった。

     トランプ大統領が発表した鉄鋼・アルミニウム輸入への関税は全ての国が対象となると伝えられており、輸入製品に対する関税賦課の動きが世界的に広がった場合、世界経済の持続的な成長を阻害するとの懸念が高まっており、安全逃避的な金買いが優勢となった。主要通貨に対するドル安が続いたことも買い材料となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)08時04分
    NY原油先物は反発、株安一服やドル安継続を意識した買いが入る

    NYMEX原油4月限終値:61.25 ↑0.26

     2日のNY原油先物4月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は前日比+0.26ドルの61.25ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時61.50ドルまで買われた。ロス米商務長官は、鉄鋼・アルミニウム輸入への関税について、「トランプ大統領は全ての国を対象とする措置を選択した」と述べたことで貿易戦争が激化するとの懸念が広がり、原油先物相場を圧迫した。

     しかしながら、米国株の下げは一服したことや、主要通貨に対するドル安が続いたことから、原油先物は反転。米国内における供給増加への懸念は消えていないものの、短期筋の売りは一服した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)07時50分
    NY金先物は反発、貿易戦争への警戒感で安全逃避の買い強まる

    COMEX金4月限終値:1323.40 ↑18.20

     2日のNY金先物4月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比+18.20ドルの1オンス=1323.40ドルで取引終了。時間外取引を含めて一時1326.60ドルまで買われた。欧州連合(EU)、カナダ、メキシコなどの米国の主要な貿易相手国は、米国の行動に対して報復措置を講じる可能性があることが金先物相場に対する支援材料となった。

     トランプ大統領が発表した鉄鋼・アルミニウム輸入への関税は全ての国が対象となると伝えられており、輸入製品に対する関税賦課の動きが世界的に広がった場合、世界経済の持続的な成長を阻害するとの懸念が高まっており、安全逃避的な金買いが優勢となった。主要通貨に対するドル安が続いたことも買い材料となった。

    ・NY原油先物:反発、株安一服やドル安継続を意識した買いが入る

    NYMEX原油4月限終値:61.25 ↑0.26

     2日のNY原油先物4月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は前日比+0.26ドルの61.25ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時61.50ドルまで買われた。ロス米商務長官は、鉄鋼・アルミニウム輸入への関税について、「トランプ大統領は全ての国を対象とする措置を選択した」と述べたことで貿易戦争が激化するとの懸念が広がり、原油先物相場を圧迫した。

     しかしながら、米国株の下げは一服したことや、主要通貨に対するドル安が続いたことから、原油先物は反転。米国内における供給増加への懸念は消えていないものの、短期筋の売りは一服した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)06時54分
    【IMM】円売り持ち前週から減少:来週注目はECB、BOJ、米輸入関税詳細、米2月雇用統計、伊総選挙

    短期投機家・投資家の円の売り持ち高は2週連続で減少した。ただ、売り持ち高は依然過去最大の水準に近い。ユーロの買い持ち高は前週から一段と増加し、過去最大に近い水準で推移した。

    来週は、欧州中央銀行(ECB)の定例理事会、日銀が金融政策決定会合を予定している。中国では、全国人民代表大会が開幕。イタリアの総選挙やドイツの政局動向にも注目が集まる。米国では保護主義貿易への懸念が強まる中、トランプ政権は輸入関税に関する詳細を発表する予定。世界貿易機関(WTO)協定に反すると、他国からの反感も多く報復措置も予想され、貿易戦争激化を懸念する動きが継続する可能性がある。

    ECBは定例理事会で金融政策が据え置かれる見込み。ただ、量的緩和の終了に関して協議が予想されている。新たに経済見通しも発表される予定で、出口戦略を織り込むユーロ買いが再燃する可能性もある。ドラギECB総裁は、低インフレで引き続き金融緩和が必要との見方を維持する可能性がある。日銀も異例な金融緩和を維持する公算。ただ、超長期債の買い入れを削減する動きが見られることや黒田総裁が2019年の出口策実行への自信を表明しており、円買い意欲も根強いと見られる。

    イタリア総選挙では移民政策や税制で、国民に判断をあおぐ。ベルルスコーニ前首相が返り咲く可能性は最悪のシナリオとなる。またドイツは、社会民主党(SPD)がメルケル連立政権に参加するかどうかを決定。参加が決定すると、メルケル首相の4期続投が確定し、政局不安が後退することになる。

    米国ではインフレが上昇する兆候を見せる一方で、貿易戦争への警戒感もあらたに浮上し、スタグフレーション懸念も浮上する中、3月の利上げの行方を探るうえで、米地区連銀経済報告(ベージュブック)や2月雇用統計に注目される。

    米連邦準備制度理事会(FRB)は次回3月の連邦公開市場委員会(FOMC)の材料となる米地区連銀経済報告(ベージュブック)を公表する。全米地区で経済の成長が継続、インフレや賃金の上昇が指摘されると、3月の利上げをより確実にしドルを支える可能性がある。1月の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録やパウエルFRB議長の議会証言を受けて3月の利上げはほぼ確実と見られている。また、2月雇用統計で雇用の成長や賃金の成長が予想を上回ると雇用ひっ迫懸念をいっそう強め、速やかな利上げ観測が再燃する。市場エコノミストは非農業部門雇用者数が+20.5万人、平均時給は前年比で+2.8%と1月の+2.9%から伸びが鈍化すると見ている。

    ■来週の主な注目イベント

    ●米国
    3日:NAFTA再交渉協議、メキシコで開催
    5日:2月ISM非製造業総合景況指数:予想58.8(1月59.9)、クオールズ米連邦準備理事会(FRB)副議長が外銀規制に関して講演
    6日:ダドリーNY連銀総裁、ブレイナード米連邦準備制度理事会(FRB)理事、カプラン米ダラス連銀総裁が講演
    7日:米地区連銀経済報告(ベージュブック)、1月貿易収支:予想‐550億ドル(12月‐531憶ドル)、ダドリーNY連銀総裁、ボスティック米アトランタ連銀総裁が講演
    9日:2月雇用統計:非農業部門雇用者数:予想+20.5万人(1月+20万人)、失業率:予想4.0%(1月4.1%)、平均時給:予想前月比+0.3%(12月+0.3%)、前年比+2.8%(+2.9%)、エバンス・シカゴ連銀総裁が金融政策に関して講演

    ●欧州
    4日:イタリア総選挙
    8日:欧州中央銀行(ECB)定例理事会、経済予測発表、ドラギECB総裁会見

    ●中国
    3−15日:全国人民代表大会を開幕

    ●日本
    9日:日銀、金融政策決定会合

    ●地政学的リスク
    北朝鮮
    イラン
    ガザ紛争
    イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」
    シリア
    イエメン

    *円
    ネット・円売り持ち:- 96,651(2/27)←円売り持ち:- 108,338(2/20)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)

    *ユーロ
    ネット・ユーロ買い持ち:+137 ,977(2/27)←ユーロ買い持ち:+126,126(2/20)
    (07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)

    *ポンド
    ネット・ポンド買い持ち:+12,687(2/27)←ポンド買い持ち:+7,803(2/20)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

    *スイスフラン
    ネット・スイスフラン売り持ち:-15,999(2/27)←スイスフラン売り持ち:-15,788(2/20)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

    *加ドル
    ネット・加ドル買い持ち:+22,220(2/27)←加ドル買い持ち:+23,127(2/20)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

    *豪ドル
    ネット・豪ドル売り持ち:+9,574(2/27)←豪ドル買い持ち:+11,875(2/20)

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)06時21分
    3月2日のNY為替・原油概況

     2日のニューヨーク外為市場でドル・円は、105円25銭まで下落後、105円74銭まで反発し105円70銭で引けた。

    トランプ大統領が鉄鋼やアルミニアム輸入関税を課す計画を発表したことに続き、「貿易戦争は有用」との発言を受けて、世界貿易戦争への警戒感が引き続きリスク回避の円買いにつながった。その後、ロス米商務長官が輸入関税が米国の雇用を押し上げるとことを目的とし、消費者への影響は最小だと鎮静化に努め、株式相場の下落が一段落しリスク回避も一服した。

    ユーロ・ドルは、1.2294ドルから1.2336ドルまで上昇し1.2330ドルて引けた。

    ユーロ・円は、129円62銭から130円38銭へ上昇した。株式相場の回復に連れ、リスク回避の円買いが後退。

    ポンド・ドルは、1.3802ドルから1.3757ドルへ下落。英国と欧州連合(EU)との離脱交渉が難航するとの警戒感を受けたポンド売りが継続した。

    ドル・スイスは、0.9346フランから0.9389フランへ上昇した。安全資産としてのフラン買いが後退した。

     2日のNY原油は反発。ドル安が割安感につながった。

    [経済指標]

    ・米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:99.7(予想:99.5、速報値:99.
    9)
    ・米・2月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:2.7%(1月2.7%)
    ・米・2月ミシガン大学5−10年期待インフレ率確報値:2.5%(1月2.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)06時05分
    NY為替・2日=ドル円下げ渋り、トランプ米大統領は貿易戦争で勝利宣言

     NYタイムの為替市場のドル円は、105.25円まで下落したものの、105.72円前後まで反発した。トランプ米大統領が「通商面で実質的に全ての国に対して数十億ドルも失っている時、貿易戦争は有用で、勝つのも簡単」とツイートしたことで通商戦争への警戒感が高まり、ドル円は105.25円まで下落し、2016年11月以来の安値を更新した。しかしながら、ダウ平均が前日比376.08ドル安から下げ幅を縮小したこと、米10年債利回りが2.86%台まで上昇したことで、105.72円前後まで反発した。米2月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値は99.7と、市場予想を上回るも前回値99.9からは低下した。指標結果に対する市場の反応は限定的だった。

     ユーロドルは、欧米貿易戦争への警戒感から1.2335ドルまで上昇した。ユーロ円は129.62円前後まで下落後、130.30円台まで反発した。
     ポンドドルは、英米貿易戦争への警戒感から1.3817ドルまで上昇したものの、メイ英首相のEU離脱方針演説でも離脱交渉が難航する懸念が払しょくされなかったことで1.3757ドル前後まで反落した。ポンド円は昨年9月以来の安値144.99円まで下落後に、145円後半まで持ち直し下げ幅を縮小した。
     ドル/スイスフラン(CHF)は、世界的な保護貿易主義、貿易戦争への警戒感から0.9339CHFまでCHF高に推移した。一方で、スイスフラン(CHF)円は112.35円まで下落した。

     オセアニア通貨は軟調推移。豪ドル/ドルは0.7738ドル、豪ドル円は81.56円、NZドル/ドルは0.7219ドル、NZドル円は76.16円まで弱含みに推移した。
     ドル/加ドルは、加10-12月期GDP(前期比年率)が+1.7%と市場予想+2.0%を下回ったこと、昨年12月19日以来の高値1.2916加ドルまで加ドル安に推移した。加ドル円は、81.67円まで下落した。
     南ア・ランド(ZAR)は、南アフリカの格下げ懸念や世界的な貿易戦争への警戒感から続落、対円で8.77円、対ドルで12.02ZAR台までZAR安に推移した。

     6時現在、ドル円は105.71円、ユーロドルは1.2328ドル、ユーロ円は130.32円で推移。

  • 2018年03月03日(土)05時52分
    【ディーラー発】ユーロ強含み(NY午後)

    午後に入ると、週末のポジション調整や株安連鎖一服に伴うリスク選好の円売りが進展。ドル円は一時105円71銭付近まで値を戻し、クロス円ではポンド円が145円73銭付近まで下値を切り上げ、豪ドル円は81円99銭付近まで反発。また、3月4日のイタリア総選挙と独大連立を巡る党員投票の結果公表を控える中、ユーロが強含みで推移しており、対ドルでは1.2334付近まで、対円では130円34銭付近まで上昇している。5時52分現在、ドル円105.673-683、ユーロ円130.325-345、ユーロドル1.23329-337で推移している。

  • 2018年03月03日(土)05時51分
    大証ナイト終値21050円、通常取引終値比80円安

    大証ナイト終値21050円、通常取引終値比80円安

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)05時31分
    薄商いのなか、ユーロ円は130.32円付近でじり高

     週引けまで残り1時間半となり市場参加者も少なくなっていくなか、ユーロ円が130.32円付近と前日のNY終値水準までじり高に推移。米10年債利回りが2.86%台まで再び上昇したことも支えに、ドル円が105.70円近辺まで強含みに推移している。ユーロドルが1.2329ドル前後と本日高値圏で底堅い。

  • 2018年03月03日(土)05時09分
    NY外為:加ドル、メキシコペソ続落、米国のNAFTA離脱懸念も

     NY外為市場では、カナダドルが続落した。トランプ政権が鉄鋼、アルミニウムに輸入関税を課す計画を受けた売りが加速したほか、米国が北大西洋自由貿易地域(NAFTA)離脱するとの警戒感も売り材料となった。

    ドル・カナダは1.2861カナダドルから1.2916カナダドルまで上昇し、年初来最高値を更新。カナダ円は82円03銭から81円67銭まで下落し、昨年6月来の安値を更新した。ドル・ペソは18.97ペソまで上昇後、18.84ペソへ反落。ペソ円は5.55円まで下落後は、5.61円へ戻した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)05時01分
    金曜日のNY午後、クロス円は買い戻しの動き

     週末を控えたNY午後は、NY株式市場が落ち着きを取り戻したこともあり、ロンドンタイムで進んだクロス円下落の買い戻しの動き。ユーロ円は、130.20円前後と昨日のNY引け水準まで近づいている。ポンド円が145円前半で下げ渋り、145.60円近辺まで持ち直した。豪ドル円も81円半ばから後半に水準を戻し、加ドル円が81円後半で売りは一服している。
     ダウ平均は170ドル安、NASDAQが35p高で推移。

  • 2018年03月03日(土)04時39分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ109ドル安、原油先物0.32ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24500.48 -108.50 -0.44% 24551.12 24217.76   8  22
    *ナスダック   7217.19 +36.63 +0.51% 7227.58 7084.83 1658 604
    *S&P500     2671.85  -5.82 -0.22% 2685.46 2647.32 278 225
    *SOX指数     1355.74 +15.60 +1.16%  
    *225先物    20970 大証比 -160 -0.76%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     105.54  -0.70 -0.66%  105.95  105.25 
    *ユーロ・ドル  1.2324 +0.0057 +0.46%  1.2333  1.2262 
    *ユーロ・円   130.07  -0.25 -0.19%  130.14  129.57 
    *ドル指数     89.99  -0.33 -0.37%   90.29   89.88 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.23  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.85  +0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.13  +0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.79  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     61.31  +0.32 +0.53%   61.50  60.13 
    *金先物      1323.50 +18.30 +1.40%  1326.60   1316.20 


    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7069.90 -105.74 -1.47% 7175.64 7063.42  21  79
    *独DAX    11913.71 -277.23 -2.27% 12081.40 11877.66   1  29
    *仏CAC40    5136.58 -125.98 -2.39% 5226.11 5121.24   1  39

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)04時27分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ109ドル安、原油先物0.32ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24500.48 -108.50 -0.44% 24551.12 24217.76   8  22
    *ナスダック   7217.19 +36.63 +0.51% 7227.58 7084.83 1658 604
    *S&P500     2671.85  -5.82 -0.22% 2685.46 2647.32 278 225
    *SOX指数     1355.74 +15.60 +1.16%  
    *225先物    20970 大証比 -160 -0.76%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     105.54  -0.70 -0.66%  105.95  105.25 
    *ユーロ・ドル  1.2324 +0.0057 +0.46%  1.2333  1.2262 
    *ユーロ・円   130.07  -0.25 -0.19%  130.14  129.57 
    *ドル指数     89.99  -0.33 -0.37%   90.29   89.88 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.23  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.85  +0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.13  +0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.79  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     61.31  +0.32 +0.53%   61.50  60.13 
    *金先物      1323.50 +18.30 +1.40%  1326.60   1316.20 


    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7069.90 -105.74 -1.47% 7175.64 7063.42  21  79
    *独DAX    11913.71 -277.23 -2.27% 12081.40 11877.66   1  29
    *仏CAC40    5136.58 -125.98 -2.39% 5226.11 5121.24   1  39

    Powered by フィスコ

2024年09月14日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム