ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年03月03日(土)のFXニュース(1)

  • 2018年03月03日(土)00時25分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ356ドル安、原油先物0.37ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24252.57 -356.41 -1.45% 24414.46 24232.90   4  25
    *ナスダック   7113.79 -66.77 -0.93% 7130.79 7084.83 641 1414
    *S&P500     2651.25 -26.42 -0.99% 2664.15 2647.32 110 394
    *SOX指数     1335.10  -5.04 -0.38%  
    *225先物    20740 大証比 -390 -1.85%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     105.32  -0.92 -0.87%  105.95  105.25 
    *ユーロ・ドル  1.2323 +0.0056 +0.46%  1.2332  1.2262 
    *ユーロ・円   129.79  -0.53 -0.41%  129.93  129.57 
    *ドル指数     89.98  -0.34 -0.38%   90.29   89.89 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.23  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.83  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.11  +0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.77  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     60.62  -0.37 -0.61%   61.41  60.43 
    *金先物      1324.30 +19.10 +1.46%  1326.60   1316.20 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7081.45 -94.19 -1.31% 7175.64 7073.23  21  79
    *独DAX    11941.16 -249.78 -2.05% 12081.40 11877.66 #VALUE!  30
    *仏CAC40    5147.56 -115.00 -2.19% 5226.11 5141.71   1  38

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)00時06分
    NY外為:円高値圏でもみ合い、寄り付き後ダウ300ドル超下落

    NY外為市場ではリスク回避の円買いが続いた。ドル・円は105円40−45銭、ユーロ・円は129円70銭と、安値圏でもみ合いが続いた。

    寄り付き直後、ダウ平均株価は一時300ドル超下落。一方、米10年債利回りは2.79%まで低下後上昇に転じ、2.84%で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)00時04分
    ユーロドル 1.23ドル前半で強含み

     ユーロドルは1.2327ドルまで上値を伸ばし、ドル円が105円前半で弱含み。米2月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値は99.7と市場予想を上回るも、前回値99.9は下回った。ダウ平均は300ドル安、米10年債利回りは2.83%台での推移変わらず。

  • 2018年03月03日(土)00時02分
    【市場反応】加10-12月期GDP、2016年Q2以来の低成長で加ドル下落

    [欧米市場の為替相場動向]

    カナダ・10-12月期国内総生産(GDP)は前期比年率+1.7%と、予想+2.0%を下回り、マイナスとなった2016年4−6月期以降の低成長に落ち込んだ。7-9月期分も+1.5%と、+1.7%から下方修正された。

    カナダ・12月GDPは前月比+0.1%と、予想通り11月+0.4%から鈍化。

    カナダドルは下落。ドル・カナダは1.2861カナダドルから1.2895カナダドルへ上昇。カナダ円は81円99銭から81円76銭まで下落した。

    【経済指標】
    ・カナダ・10-12月期GDP:前期比年率+1.7%(予想:+2.0%、7-9月
    期:+1.5%←+1.7%)
    ・カナダ・12月GDP:前月比+0.1%(予想:+0.1%、11月:+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)00時00分
    【速報】米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想を上回り99.7

     日本時間3日午前0時に発表された米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報
    値は予想を上回り99.7となった。

    【経済指標】
    ・米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:99.7(予想:99.5、速報値:99.
    9)

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月03日(土)00時00分
    米・2月ミシガン大学消費者態度指数

    米・2月ミシガン大学消費者態度指数

    前回:99.9 予想:99.5 結果:99.7

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム