ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年10月03日(土)のFXニュース(1)

  • 2020年10月03日(土)01時21分
    ダウ回復、ペロシ下院議長が航空会社対象の支援を示唆

    ダウ回復、ペロシ下院議長が航空会社対象の支援を示唆

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月03日(土)01時19分
    民主党大統領候補バイデン氏は新型コロナ検査陰性

    民主党大統領候補バイデン氏は新型コロナ検査陰性

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月03日(土)01時17分
    ペロシ下院議長、航空会社に従業員削減計画を延期するよう要請

    ペロシ下院議長、航空会社に従業員削減計画を延期するよう要請

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月03日(土)00時42分
    NY外為:ポンド売り一時強まるも底堅い、通商交渉に進展見られず

    欧州連合(EU)のバルニエ首席交渉官は、通商交渉において進展がなく、深刻な相違が根強いと悲観的な見解を示した。また、英国の対欧州連合(EU)交渉担当者、フロスト氏は、漁業権巡るEUとの相違が大きく克服が不可能になりつつある恐れを警告している。

    通商交渉への不透明感からポンドは一時売りが強まるものの底堅い展開となった。ポンド・ドルは1.2950ドルから1.2894ドルまで下落も1.2940ドル付近に戻した。ポンド円は135円66銭へ下落後、136円36銭まで上昇した。ユーロ・ポンドは0.9047ポンドから0.9076ポンドのレンジでもみ合った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月03日(土)00時40分
    NY外為:ポンド売り一時強まるも底堅い、通商交渉に進展見られず

    欧州連合(EU)のバルニエ首席交渉官は、通商交渉において進展がなく、深刻な相違が根強いと悲観的な見解を示した。また、英国の対欧州連合(EU)交渉担当者、フロスト氏は、漁業権巡るEUとの相違が大きく克服が不可能になりつつある恐れを警告している。

    ポンドは一時売りが強まるものの底堅い展開となった。ポンド・ドルは1.2950ドルから1.2894ドルまで下落も1.2940ドル付近に戻した。ポンド円は135円66銭へ下落後、136円36銭まで上昇した。ユーロ・ポンドは0.9047ポンドから0.9076ポンドのレンジでもみ合った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月03日(土)00時11分
    英、「漁業権巡るEUとの相違、克服が不可能になりつつある恐れ」

    英、「漁業権巡るEUとの相違、克服が不可能になりつつある恐れ」

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月03日(土)00時09分
    ペロシ下院議長「追加財政策の交渉は継続。何らかの合意に達する」

    ペロシ下院議長「追加財政策の交渉は継続。何らかの合意に達する」

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月03日(土)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い

     2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い動き。24時時点では105.35円と22時時点(105.20円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。一時は430ドル超下落したダウ平均が100ドル安程度まで下げ幅を縮めたことでドル円にも買い戻しが入った。米10年債利回りが上昇に転じたことも相場の支援材料。「トランプ米大統領は新型コロナウイルス感染で軽度の症状」との報道が複数のメディアから伝わったことで、マーケットは徐々に落ち着いてきたようだ。
     なお、ペロシ米下院議長(米民主党)は「米景気対策について協議を続ける」「景気対策について成し遂げられる」などと述べ、合意に楽観的な見方を示した。

     ユーロドルは1.17ドル台前半でもみ合い。24時時点では1.1714ドルと22時時点(1.1708ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。アジア時間に強まったリスク・オフの動きが一服し、次第に値動きが細っている。

     ユーロ円は下値が堅い。24時時点では123.41円と22時時点(123.18円)と比べて23銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇や米国株の下げ渋りにつれた買いが入った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:104.94円 - 105.67円
    ユーロドル:1.1696ドル - 1.1749ドル
    ユーロ円:123.03円 - 124.01円

  • 2020年10月03日(土)00時03分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ228ドル安、原油先物1.29ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 27588.46 -228.44 -0.82% 27713.66 27382.94   5  25
    *ナスダック  11199.34 -127.17 -1.12% 11244.87 11082.53 720 1784
    *S&P500     3355.94 -24.86 -0.74% 3364.24 3323.69 160 343
    *SOX指数     2255.30 -36.47 -1.59%  
    *225先物    23110 大証比 +130 +0.57%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     105.34  -0.19 -0.18%  105.40  105.07 
    *ユーロ・ドル  1.1715 -0.0033 -0.28%  1.1734  1.1699 
    *ユーロ・円   123.40  -0.57 -0.46%  123.54  123.10 
    *ドル指数     93.82  +0.11 +0.12%   94.03   93.69 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.13  +0.00        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.69  +0.01        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.47  +0.01        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.67  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     37.43  -1.29 -3.33%   38.65   36.63 
    *金先物      1911.2  -5.10 -0.27%   1923.60   1895.20 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    5866.03 -13.42 -0.23% 5879.45 5809.61  41  59
    *独DAX    12631.25 -99.52 -0.78% 12670.53 12539.86   9  21
    *仏CAC40    4800.29 -23.75 -0.49% 4811.84 4757.22   8  32

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム