ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年02月27日(土)のFXニュース(1)

  • 2021年02月27日(土)02時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 堅調

     26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は堅調な動き。2時時点では106.64円と24時時点(106.45円)と比べて19銭程度のドル高水準。米10年債利回りが1.51%台まで低下幅を縮小し、金利上昇への警戒感を背景にドル買いが再燃。ドル円は106.69円まで昨年8月28日以来の高値を更新した。

     ユーロドルはさえない。2時時点では1.2092ドルと24時時点(1.2124ドル)と比べて0.0032ドル程度のユーロ安水準。調整の買い戻しが先行し、1.2141ドル近辺まで持ち直したが、米長期金利の低下幅縮小に伴いドル買いが強まると1.2089ドルまで下押した。ダウ平均の下落や商品価格の下げも重しに、豪ドル/ドルは0.7711ドル、NZドル/ドルは0.7243ドル、ドル/加ドルは1.2704加ドルまで一段とドル高が進んだ。

     ユーロ円は方向感が鈍い。2時時点で128.95円と24時時点(129.06円)と比べて11銭程度のユーロ安水準。ドル円とユーロドルの動きに左右される展開となり、129円を挟んでの小動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.85円 - 106.69円
    ユーロドル:1.2089ドル - 1.2184ドル
    ユーロ円:128.64円 - 129.52円

  • 2021年02月27日(土)01時44分
    NY外為:ポンド戻り鈍い、BOE副総裁は金融緩和維持の姿勢

     NY外為市場では英中銀のチーフエコノミストがインフレに油断するリスクを警告したため一時ポンド買いが再燃したもののラムスデン副総裁が金融緩和解除するハードルは高いと緩和策を当面維持する姿勢を維持したため戻りも鈍い。

    ポンド・ドルは1.3920ドル付近から1.3988ドルのレンジで上下。ポンド円は147円89銭から149円05銭まで上昇した。ユーロ・ポンドは0.8974ポンドから0.8707ポンドの安値圏でもみ合いが続いた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月27日(土)01時30分
    ドル買い優勢、ドル円は106.68円まで上昇

     米10年債利回りが1.50%台まで下げ幅を縮小し、ダウ平均がさえない動きとなる中、全般ドル買いが優勢。ドル円は106.68円まで高値を更新し、ユーロドルは1.21ドル割れまで押し戻された。また、豪ドル/ドルは0.7711ドル、NZドル/ドルは0.7246ドル、ドル/加ドルは1.2700加ドルまで一段とドル高が進んでいる。

  • 2021年02月27日(土)00時49分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ438ドル安、原油先物1.64ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 30963.53 -438.48 -1.40% 31450.89 30911.37   6  24
    *ナスダック  13043.72 -75.71 -0.58% 13316.71 13024.53 435 2412
    *S&P500     3813.88 -15.46 -0.40% 3853.29 3810.01 103 402
    *SOX指数     2993.92  -5.24 -0.17%  
    *225先物    29170 大証比 -80 -0.27%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     106.54  +0.33 +0.31%  106.53  106.11 
    *ユーロ・ドル  1.2119 -0.0056 -0.46%  1.2149  1.2093 
    *ユーロ・円   129.11  -0.21 -0.16%  129.16  128.66 
    *ドル指数     90.63  +0.50 +0.55%   90.77   90.13 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.15  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.51  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.24  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.35  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     61.89  -1.64 -2.58%  63.57  61.74 
    *金先物      1727.90  -47.5 -2.68% 1773.80 1725.30 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6499.54 -152.42 -2.29% 6651.96 6497.52   3  98
    *独DAX    13788.68 -90.65 -0.65% 13881.26 13673.07   6  24
    *仏CAC40    5703.88 -80.01 -1.38% 5768.03 5693.29   4  36

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月27日(土)00時48分
    ドル円 106.60円まで上昇、昨年8/28以来の高値

     米株のさえない動きを背景としたリスク回避のドル買いもみられる中、ドル円はしっかり。106.60円まで上値を伸ばし、昨年8月28日以来の高値をつけた。
     ドル円の上昇につられ、クロス円も買い戻しが優勢で、ユーロ円は129.25円近辺、ポンド円は148.85円近辺、豪ドル円は82.85円近辺まで持ち直した。

  • 2021年02月27日(土)00時40分
    【市場反応】米2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想上回る、ドルじり高

    米国2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は76.8と、速報値76.2から上方修正された。1月の79から低下し8月来で最低となった。米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ期待指数として注視している同指数の1年期待インフレ率確報値は3.3%と2014年7月以降7年ぶり高水準となった。また、5-10年期待インフレ率確報値は2.7%と、1月と同水準を維持した。

    事前に発表された米2月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は59.5と、1月63.8から低下した。

    消費者信頼感が予想を上回ったほか、インフレ期待の上昇で米国債相場は軟調推移。10年債利回りは1.45%から1.5%まで上昇。ドル・円は106円20銭から106円50銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.2104ドルから1.2140ドルの狭いレンジで上下に振れた。

    【経済指標】
    ・米・2月シカゴ購買部協会景気指数(PMI):59.5(予想:61.0、1月:63.8)
    ・米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:76.8(予想:76.5、速報値:76.
    2)
    ・米・2月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:3.3%(速報値:3.3%)
    ・米・2月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確報値:2.7%(速報値:2.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月27日(土)00時33分
    ドル円、底堅い 一時106.54円まで上げる

     ドル円は底堅い動き。米10年債利回りが1.50%台まで上昇したことでドル買いが優勢に。0時30分過ぎに一時106.54円と日通し高値を更新した。

  • 2021年02月27日(土)00時10分
    【NY為替オープニング】米国債相場動向を睨む展開が継続

    ●ポイント
    ・米国債相場反発、10年債利回り1.47%
    ・米・1月コアPCE価格指数:前年比+1.5%(予想:+1.4%、12月:+1.4%←+1.5%)
    ・米・1月個人所得:前月比+10.0%(予想:+9.5%、12月:+0.6%)
    ・米・1月個人消費支出:前月比+2.4%(予想:+2.5%、12月:-0.4%←-0.2%)
    ・米・1月卸売在庫速報値:前月比+1.3%(予想:+0.4%、12月:+0.5%←+0.3%)
    ・米・1月前渡商品貿易収支:-837億ドル(予想:-830億ドル、12月:-832億ドル←-825億ドル)
    ・米・2月シカゴ購買部協会景気指数:59.5(予想:61.0、1月:63.8)

     26日のニューヨーク外為市場では米国債相場動向を睨む展開が続く。昨日は過去最低となった7年債入札が嫌気され、米国債相場は急落。10年債利回りは1.48%水準から1.61%まで急伸した。本日は行き過ぎ感から反発し、入札前の水準を戻した。米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注目している変動の激しいエネルギーや食品を除いた1月コアPCE価格指数は前年比+1.5%と、予想外に12月+1.4%から伸びが拡大し9月来で最大となった。しかし、FRBの目標である2%以上のインフレには程遠く、インフレ過熱感は後退しつつある。

    米国経済の回復期待やインフレ上昇を織り込みドルは強含み推移。ただ、世界中で傾向は同じ。英中銀のラムスデン副総裁は「利回りの上昇は経済の良好な結果を反映」「金融政策を解除するハードルは高い」と速やかに金融緩和を解除するとの思惑を一蹴した。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の105円46銭を上回る限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1797ドルを上回っている限り上昇基調。

    ドル・円106円22銭、ユーロ・ドル1.2112ドル、ユーロ・円128円67銭、ポンド1.3940ドル、ドル・スイスは0.9060フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月27日(土)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、下げ渋り

     26日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは下げ渋り。24時時点では1.2124ドルと22時時点(1.2115ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。前日に急騰した米長期金利が落ち着き、米国株市場でハイテク株主体のナスダック総合が反発して始まったことが相場の下支え要因となった。ただ、米国株が失速すると買い戻しの勢いも後退している。

     ユーロ円は下値が堅い。24時時点では129.06円と22時時点(128.72円)と比べて34銭程度のユーロ高水準。米10年債利回りの上昇がひとまず一服したことで、投資家のリスク回避姿勢が和らぎ、円売り・ユーロ買いがじわりと強まった。24時前に一時129.16円付近まで値を戻した。

     ドル円は底堅い動き。24時時点では106.45円と22時時点(106.25円)と比べて20銭程度のドル高水準だった。21時30分過ぎに一時106.21円付近まで下げたものの、24時過ぎには106.47円付近まで値を上げた。
     なお、2月米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は59.5と予想の61.0を下回ったものの、2月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)確報値は76.8と予想の76.5を上回った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.85円 - 106.52円
    ユーロドル:1.2093ドル - 1.2184ドル
    ユーロ円:128.64円 - 129.52円

  • 2021年02月27日(土)00時01分
    【速報】米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想を上回り76.8


     日本時間27日午前0時に発表された米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報
    値は予想を上回り76.8となった。

    【経済指標】
    ・米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:76.8(予想:76.5、速報値:76.
    2)

    Powered by フィスコ

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 田向宏行
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム