ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

GMOクリック証券CFD‗ドクタケ取材スポンサード記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年03月19日(金)のFXニュース(7)

  • 2021年03月19日(金)23時51分
    NY外為:ドル買い、米10年債利回り1.75%まで上昇、FRBの発表受け

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場では長期金利が再び上昇したためドル買いが強まった。ドル・円は108円80銭から109円04銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1905ドルから1.1874ドルまで下落し、10日来の安値を更新した。ポンド・ドルは1.3920ドルから1.3831ドルまで下落。

    米連邦準備制度理事会(FRB)は19日、パンデミック対策の一環として昨年4月に講じた米大手銀に対する資本規制の特例的な優遇措置を3月末で終了すると発表。新型コロナウイルの感染拡大で金融市場が混乱したことを受け、大手銀が米国債を購入しやすいように規制を緩めていた。

    措置の終了で、銀行は保有している米国債売却を強いられることになるため価格は下落。10年債利回りは1.75%まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月19日(金)23時29分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ257ドル安、原油先物0.77ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 32606.01 -256.29 -0.78% 32858.36 32505.07   6  24
    *ナスダック  13053.33 -62.84 -0.48% 13167.85 13039.45 1015 1795
    *S&P500     3899.82 -15.64 -0.40% 3916.33 3889.42 143 361
    *SOX指数     2952.50 -23.72 -0.80%  
    *225先物    29110 大証比 -380 -1.29%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     108.95  +0.06 +0.06%  109.05  108.61 
    *ユーロ・ドル  1.1878 -0.0037 -0.31%  1.1937  1.1874 
    *ユーロ・円   129.40  -0.35 -0.27%  129.79  129.40 
    *ドル指数     92.13  +0.27 +0.29%   92.17   91.66 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.15  -0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.74  +0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.46  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.62  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     59.23  -0.77 -1.28%   61.33  58.94 
    *金先物      1735.7   +1.1 +0.06%   1746.70  1729.30 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6678.12 -101.56 -1.50% 6779.68 6664.56  19  82
    *独DAX    14579.66 -195.86 -1.33% 14747.56 14563.21   9  21
    *仏CAC40    5989.74 -73.05 -1.20% 6047.65 5983.61   7  32

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月19日(金)22時59分
    【NY為替オープニング】米経済活動再開期待にドル堅調か


    ●ポイント

    ・日銀金融政策決定会合(最終日)「長期金利の変動許容幅上下共に0.25%ポイント倍程度」
    ・2月全国消費者物価指数(生鮮品除く):前年比-0.4%(予想:-0.4%、1月:-0.
    6%)
    ・黒田日銀総裁「。長期金利変動幅を拡大する考え、今は持っていない」「新付利制度でマイナス金利深堀に実効性、必要なら躊躇せず」
    ・NY原油先物60ドル割れ
    ・フランス、55歳以上の国民にアストラゼネカ製ワクチンを使用へ
    ・10年債利回り、1.71%
    FRB、補完的レバレッジ比率の条件緩和措置、3月31日に失効

     19日のニューヨーク外為市場では長期金利動向を睨む展開が予想される。バイデン政権の外交では、米ロ、米中とも緊張化しており、懸念材料となる。

    米国ではワクチン接種が順調に進み、カリフォルニア州は規制を緩和し、映画館やテーマパークの運営再開が承認されたほか、ニューヨーク州でもコンサートの開催が可能になるなど、経済活動の再開も加速。力強い回復が期待されておりドルを支援する。一方で、欧州では、新型コロナ変異種感染拡大で、フランスが再びロックダウン入り回復を遅らせると警戒感が広がりユーロ売り圧力となる。

    米連邦準備制度理事会(FRB)は銀行の資本が十分に強いとの見方から、補完的レバレッジ比率の条件緩和措置を3月31日に失効させる。パンデミック緊急対応措置から徐々に金融市場の正常化に向けていく。日本銀行は市場の予想通り大規模金融緩和策据え置きを決定し、「2%の物価上昇目標実現に向けて強力な金融緩和を粘り強く続ける」とした。上場投資信託(ETF)の購入で年間6兆円程度との目安を撤廃。長期金利の変動許容幅上下共に0.25%ポイント倍程度とし、金利操作を柔軟化し、市場機能を回復に近づけるが、市場への影響は限定的との見方が強い。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の105円48銭を上回る限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1854ドルを上回っている限り上昇基調。

    ドル・円108円80銭、ユーロ・ドル1.1900ドル、ユーロ・円129円50銭、ポンド1.3910ドル、ドル・スイスは0.9280フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月19日(金)22時49分
    クロス円は軟調、対ドルでの下落や米株の下げ幅拡大が重し

     クロス円は軟調な動き。主要通貨が対ドルで売りが優勢になっていることや、米株の下げ幅拡大の動きが嫌気され、ユーロ円は129.45円、ポンド円は150.79円、豪ドル円は84.13円まで安値を更新した。
     また、ユーロドルは1.1874ドル、ポンドドルは1.3834ドル、豪ドル/ドルは0.7718ドルまで下押した。ドル買いと円買いの影響を同時に受けて、ドル円は109円近辺で小動き。

  • 2021年03月19日(金)22時43分
    FRB、補完的レバレッジ比率の条件緩和措置、3月31日に失効

    FRB、補完的レバレッジ比率の条件緩和措置、3月31日に失効

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月19日(金)22時11分
    【市場反応】カナダ1月小売売上高、2カ月連続マイナスも予想上回る、加ドル軟調

    [欧米市場の為替相場動向]

    カナダ1月小売売上高は前月比-1.1%となった。12月-3.7%に続き2カ月連続のマイナスとなったものの下落率は縮小。予想ほど落ち込まなかった。

    カナダドルは引き続き軟調。ドル・カナダは1.2490カナダドルから1.2504カナダドルへ強含み推移。カナダ円は87円05銭まで弱含んだ。

    【経済指標】
    ・カナダ・1月小売売上高:前月比-1.1%(予想:-3.0%、12月:-3.7%←
    -3.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月19日(金)22時10分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、戻り鈍い

     19日の欧州外国為替市場でユーロドルは戻りが鈍い。22時時点では1.1899ドルと20時時点(1.1898ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。1.1891ドルを底に1.1909ドル付近までショートカバーが入ったが、戻りも限定的。NY勢参入後にポンドが下落したことにつれたほか、米10年債利回りが上昇に転じたこともあり再び1.1900ドルを割り込んでいる。

     ドル円は底堅い。22時時点では108.88円と20時時点(108.86円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。21時前に108.74円付近まで下押しする場面があったが、米長期金利の一転上昇を支えに22時過ぎには一時109.00円にワンタッチした。
     なお、米連邦準備理事会(FRB)はこの日、補完的レバレッジ比率(SLR)の緩和措置を延長せず、3月31日で終了すると発表した。

     ユーロ円は22時時点では129.57円と20時時点(129.52円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。129円台半ばで方向感がない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.61円 - 109.13円
    ユーロドル:1.1891ドル - 1.1937ドル
    ユーロ円:129.45円 - 130.00円

  • 2021年03月19日(金)21時43分
    フランス、55歳以上の国民にアストラゼネカ製ワクチンを使用へ

    フランス、55歳以上の国民にアストラゼネカ製ワクチンを使用へ

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月19日(金)21時39分
    ドル・カナダ1.2490-95ドルへじり安、加小売りが予想上回る

    ドル・カナダ1.2490-95ドルへじり安、加小売りが予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月19日(金)21時30分
    【速報】カナダ・1月小売売上高は予想を上回り-1.1%

     日本時間19日午後9時30分に発表されたカナダ・1月小売売上高は予想を上回り、前月
    比-1.1%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・1月小売売上高:前月比-1.1%(予想:-3.0%、12月:-3.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月19日(金)21時22分
    ユーロ円リアルタイムオーダー=129.50円の買いオーダーつける

    131.10円 売り
    130.90円 売り
    130.70円 売り
    130.50円 売り
    130.10円 売り
    130.00円 超えるとストップロス買い
    129.90円 売り

    129.48円 3/19 21:05現在(高値130.00円 - 安値129.45円)

    129.40円 買い・割り込むとストップロス売り
    129.30円 買い
    129.00-10円 断続的に買い
    128.80円 買いやや小さめ
    128.00円 買い

  • 2021年03月19日(金)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    3月19日(金)(日本時間)
    ・21:30 カナダ・1月小売売上高(前月比予想:-3.0%、12月:-3.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月19日(金)20時54分
    ユーロポンドは0.85ポンド半ばでもみ合い、EU英間の関係悪化も動きにくい

     今週に入り市場の動きを牽引していたユーロポンドは0.85ポンド半ばでもみ合いになっている。欧州連合(EU)・英間では北アイルランド問題、ワクチンの問題などでブレグジット後で、これまでにない緊張状態に陥っているが、為替に関しては明確な勝ち負けがないことで現時点ではトレンドを作るのが難しそうだ。

  • 2021年03月19日(金)20時27分
    NY為替見通し=調整中心の展開予想も、日銀の動向など思惑による振れ警戒

     NYタイムは、米連邦公開市場委員会(FOMC)や日銀、イングランド銀行など主要金融政策イベントをこなした週末とあって、ドル円は調整フロー中心の比較的落ち着いた展開と予想する。
     ただ、手控え感の強いなかである程度のまとまった売買で振れやすい可能性や、本日の黒田日銀総裁の理解しにくい会見内容への評価が様々な思惑を誘い、混乱につながるリスクには注意したい。日銀は従来の「±0.1%の倍程度」としていた長期金利の変動幅について、「±0.25%程度であることを明確化する」とした。黒田総裁も会見で「表現明確化であり拡大ではない」としたが、腑に落ちない説明である。この内容の受け止め方の不透明感だけでなく、わかりにくい説明をすることが、総裁や副総裁、審議委員の連携が取れておらず、一枚岩ではない意見の苦し紛れのような落しどころとの疑心にもつながりかねない。解釈の難しさが海外勢の売買の交錯による荒っぽい振れにつながり、明確なトレンドのないまま、上下双方のポジションを痛める動きになることが警戒される。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは、昨年6月8日高値109.70円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、大きめなオプションが観測されている108.12円前後。

  • 2021年03月19日(金)20時16分
    ドル・円は買い継続、クロス円に底堅さ

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は買いが継続し、108円90銭付近に値を上げた。米10年債利回りは上昇基調を維持し、ドル買いに振れやすいようだ。一方、欧州株や米株式先物の堅調地合いで株高を好感した円売りも観測され、クロス円は底堅く推移している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円60銭から108円87銭、ユーロ・円は129円44銭から129円79銭、ユーロ・ドルは1.1890ドルから1.1937ドル。

    Powered by フィスコ

2024年07月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 田向宏行
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム