ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2021年03月20日(土)のFXニュース(1)

  • 2021年03月20日(土)00時40分
    NY外為:ユーロ・ドル1.19ドル割れ、仏は再びロックダウン入り

    NY外為市場でユーロは軟調推移が続いた。新型コロナウイルス変異種感染拡大でフランス、パリでは20日から再びロックダウン入り。域内景気回復の遅れが警戒されている。

    ユーロ・ドルは1.1905ドルから1.1874ドルまで下落し、10日来の安値を更新。
    ユーロ・円は129円63銭から129円32銭まで下落し11日来の安値を更新した。
    ユーロ・ポンドは0.8551ポンドから0.8590ポンドまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月20日(土)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、弱含み

     19日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは弱含み。24時時点では1.1886ドルと22時時点(1.1899ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。米連邦準備理事会(FRB)はこの日、米銀行の自己資本比率に影響する「補完的レバレッジ比率(SLR)」の特例措置を延長せず、予定通り3月末で終了すると発表した。これを受けて米国債は売られ(金利は上昇)、米国株は金融株中心に売りが広がった。為替市場ではリスク・オフのドル買いが優勢となり、ユーロドルは22時30分過ぎに一時1.1874ドルと日通し安値を付けた。

     ユーロ円はさえない。24時時点では129.45円と22時時点(129.57円)と比べて12銭程度のユーロ安水準。ダウ平均が一時350ドル超下落したほか、ナイト・セッションの日経平均先物が大証終値比560円安の2万8930円まで下げると、リスク回避的な円買い・ユーロ売りが優勢に。23時30分過ぎに一時129.32円と本日安値を付けた。

     ドル円はもみ合い。24時時点では108.91円と22時時点(108.88円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。米長期金利の上昇に伴うドル買いが入った半面、株安を背景に円買いが進んだため相場は方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.61円 - 109.13円
    ユーロドル:1.1874ドル - 1.1937ドル
    ユーロ円:129.32円 - 130.00円

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
スワップポイント比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事