ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年05月15日(土)のFXニュース(1)

  • 2021年05月15日(土)00時54分
    NY外為:ユーロ伸び悩む、ECB、一段のユーロ高を物価見通しに影響と警告=議事要旨

     NY外為市場でユーロは伸び悩んだ。ユーロ・ドルは米国の冴えない指標を受けたドル売りに1.2148ドルまで上昇後、1.2135ドルまで反落。ユーロ・円は132円84銭まで上昇し、2018年9月来の高値を更新後、132円75銭まで反落した。ユーロ・ポンドは0.8620ポンドまで上昇後、0.8612ポンドまで反落した。

    欧州中央銀行(ECB)は議事要旨(4/21-22)で「21年は強い経済の回復を予想」も「感染再拡大とワクチン接種めぐる不確実性で短期見通しは不透明」と他の中銀と同じく慎重姿勢を示した。さらに、「一段のユーロ高は物価見通しに影響する」と警告し、為替動向を引き続き注視していく方針を確認した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月15日(土)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、底堅い

     14日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは底堅い。24時時点では1.2134ドルと22時時点(1.2129ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。4月米小売売上高が予想を下回る内容だったことが伝わると、米長期金利の低下とともにドル売りが先行。5月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)速報値が82.8と予想の90.4を下回ったこともユーロ買い・ドル売りを促し、23時30分前に一時本日高値となる1.2148ドルまで値を上げた。
     主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時90.28まで低下した。

     ユーロ円は堅調。24時時点では132.78円と22時時点(132.60円)と比べて18銭程度のユーロ高水準。米国株相場の上昇を背景に投資家のリスク志向が改善し、円売り・ユーロ買いが優勢となった。23時30分前に一時132.84円と2018年9月以来の高値を更新した。

     ドル円は下値が堅い。24時時点では109.42円と22時時点(109.32円)と比べて10銭程度のドル高水準だった。低調な米小売指標を受けて一時109.19円と日通し安値を付けたものの、109.00円にかけて断続的に買いが観測されていることもあり、すぐに反発した。クロス円の上昇につれた円売り・ドル買いも出た。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.19円 - 109.66円
    ユーロドル:1.2071ドル - 1.2148ドル
    ユーロ円:132.19円 - 132.84円

  • 2021年05月15日(土)00時02分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ194ドル高、原油先物1.11ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34215.27 +193.82 +0.57% 34350.22 34050.86  27   3
    *ナスダック  13344.64 +219.65 +1.67% 13353.16 13242.97 2465 395
    *S&P500     4158.80 +46.30 +1.13% 4160.30 4129.58 431  72
    *SOX指数     2954.79 +60.85 +2.10%  
    *225先物    28170 大証比 +130 +0.46%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.45  -0.02 -0.02%  109.45  109.19 
    *ユーロ・ドル  1.2133 +0.0052 +0.43%  1.2148  1.2103 
    *ユーロ・円   132.79  +0.56 +0.42%  132.85  132.37 
    *ドル指数     90.34  -0.41 -0.45%   90.80   90.28 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.15  -0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.65  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.37  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.56  -0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     64.93  +1.11 +1.74%  65.27   63.33 
    *金先物      1836.20   +12.2 +0.67% 1941.50  1819.00 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7030.13 +66.80 +0.96% 7034.89 6963.33  88  13
    *独DAX    15362.33 +162.65 +1.07% 15374.67 15214.68  27   2
    *仏CAC40    6368.94 +80.61 +1.28% 6371.53 6301.19  37   3

    Powered by フィスコ

2025年04月15日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一