
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2021年11月13日(土)のFXニュース(1)
-
2021年11月13日(土)00時08分
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い
12日のニューヨーク外国為替市場でドル円は頭が重い。24時時点では113.98円と22時時点(114.00円)と比べて2銭程度のドル安水準となった。22時30分前に一時114.04円付近まで上げたものの、ユーロ円の下落につれた売りが出ると次第に上値が重くなった。11月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)速報値が66.8と予想の72.4を下回ったことが分かると、全般ドル売りで反応し一時113.80円と日通し安値を付けた。
ユーロドルは下げ渋り。24時時点では1.1437ドルと22時時点(1.1448ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ安水準だったが、24時過ぎに1.1452ドル付近まで持ち直した。低調な米経済指標を受けてユーロ買い・ドル売りが入った。
なお、10日の10月米消費者物価指数(CPI)が予想を上回り、米連邦準備理事会(FRB)による利上げ前倒し観測が強まったことなどが相場の重しとなり、23時30分過ぎには一時1.1433ドルと昨年7月以来の安値を付ける場面があった。ユーロ円は24時時点では130.37円と22時時点(130.50円)と比べて13銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの下落につれた売りが先行したあとは、低調な米指標を受けたドル円の下落が相場の重しとなり一時130.24円と10月11日以来約1カ月ぶりの安値を付けた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:113.80円 - 114.30円
ユーロドル:1.1433ドル - 1.1456ドル
ユーロ円:130.24円 - 130.76円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年11月13日(土)00時06分
米10年債利回り1.57%⇒1.54%、米11月ミシガン大消費者信頼感が予想外に悪化、インフレ期待は予想通り
米10年債利回り1.57%⇒1.54%、米11月ミシガン大消費者信頼感が予想外に悪化、インフレ期待は予想通り
Powered by フィスコ -
2021年11月13日(土)00時02分
ドル・円急落、米11月ミシガン大消費者信頼感指数速報値が予想外に悪化
ドル・円急落、米11月ミシガン大消費者信頼感指数速報値が予想外に悪化
Powered by フィスコ -
2021年11月13日(土)00時01分
【速報】米・9月JOLT求人件数は予想を上回り1043.8万件
日本時間13日午前0時に発表された米・9月JOLT(求人労働移動調査)求人件数は
予想を上回り、1043.8万件となった。【経済指標】
・米・9月JOLT求人件数:1043.8万件(予想:1030.0万件、8月:1043.9万件)Powered by フィスコ -
2021年11月13日(土)00時00分
【速報】米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を下回り66.8
日本時間13日午前0時に発表された米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数速
報値は予想を下回り66.8となった。【経済指標】
・米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:66.8(予想:72.5、10月:71.7)Powered by フィスコ
2021年11月13日(土)公開のおすすめ記事はこちら!
過去のFXニュース

- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月05日(金)15時53分公開
米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策… -
2025年09月05日(金)15時10分公開
ADP雇用など弱めで利下げ期待のリスクオン、ケチのついた雇用統計に為替相場はどう反応できるか -
2025年09月05日(金)14時01分公開
『チリが積もって15億』がすごくいい内容! スキャルだから日足ベースの僕らはそのままできないけど、見ているところは同じ… -
2025年09月05日(金)09時46分公開
今晩21:30米雇用統計→ドル円短期的に荒い値動き。NFP減少や失業率4.5%ならネガティブサプライズ! -
2025年09月05日(金)07時07分公開
9月5日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月5日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策金利を据え置き、円の上昇は限定的に(陳満咲杜)
- ユーロ/円は昨年高値175.43円の明確な上抜けで、大きく値を上げる可能性! ゴールドの史上最高値更新で米ドルが重い環境下、欧州通貨は引き続き高い一方、日本円は弱い(西原宏一)
- 今晩21:30米雇用統計→ドル円短期的に荒い値動き。NFP減少や失業率4.5%ならネガティブサプライズ!(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円動かずマーケットはストレスを溜め込んでいる!米雇用統計次第で動き出す可能性はあるが、波乱なければ膠着相場の脱却は難しいか(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)