ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年05月29日(月)のFXニュース(3)

  • 2023年05月29日(月)17時05分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、売り一服

     29日午後の東京外国為替市場でドル円は売りが一服。17時時点では140.46円と15時時点(140.33円)と比べて13銭程度のドル高水準だった。15時過ぎに140.23円まで下げる場面があったが、欧州勢の本格参入後は売りも一服。時間外のダウ先物や欧州株式相場が底堅く推移していることをながめ、140.50円台まで下値を切り上げた。

     ユーロ円も売りが一服。17時時点では150.69円と15時時点(150.66円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。16時過ぎに150.60円まで下落したが、その後はドル円と同様にいったん下げ止まった。

     ユーロドルは上値が重い。17時時点では1.0728ドルと15時時点(1.0736ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。一時1.0744ドルまで本日高値を更新したものの、一巡後は対円などでドルの買い戻しが入ったことに伴い、上値が重くなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:140.23円 - 140.92円
    ユーロドル:1.0714ドル - 1.0744ドル
    ユーロ円:150.60円 - 151.07円

  • 2023年05月29日(月)16時40分
    ドル円は小戻し、ダウ先物が緩やかに買い戻されるなか140.50円近辺へ持ち直す

     ドル円は小戻し。日経平均株価が上昇幅を縮小して大引けとなったこともあり、15時台に140.23円前後まで下押しが進んだ。しかし、米休場を控えた時間外取引のダウ先物が100ドル高付近へ緩やかに買い戻されるなか、ドル円は140.50円近辺へ持ち直している。

  • 2023年05月29日(月)16時37分
    ドル・円は動意薄か、米国休場でポジション調整的な売買が主体に

    [今日の海外市場]

     29日の欧米外為市場では、米国市場が休場となるため、ドル・円など主要通貨の為替取引はポジション調整的な売買が主体となり、動意薄となる見通し。

     バイデン米大統領と野党共和党のマッカーシー下院議長は5月27日までに、連邦政府の債務上限を引き上げることで基本合意した。5月31日に議会で採決するとみられているが、共和党の一部議員は大規模な歳出削減を引き続き主張し、民主党の一部議員も基本合意案は容認できないと指摘しているため、債務上限の引き上げを可能とする法案が議会を通過できるかどうか、予断を許さない状況となっている。米債務上限の引き上げ合意を受けてリスク回避の取引は縮小したが、外為市場は先週末時点でこの動きを織り込んでいるため、一部の市場参加者はドル買い・円売りが一段と拡大する可能性は低いと予想している。ただ、6月追加利上げの確率は上昇しており、日米金利差の拡大を想定した米ドル買い・円売りがただちに縮小することは考えにくい。法案の可決を巡って米議会で揉めるような事態に発展しない場合、ドル・円は140円近辺で下げ渋る状態が続くとみられる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月29日(月)16時35分
    豪S&P/ASX200指数は7217.37で取引終了

    5月29日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+62.61、7217.37で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月29日(月)16時34分
    豪10年債利回りは下落、3.700%近辺で推移

    5月29日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.030%の3.700%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月29日(月)16時34分
    豪ドルTWI=60.2(+0.3)

    豪準備銀行公表(5月29日)の豪ドルTWIは60.2となった。
    (前日末比+0.3)

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月29日(月)16時08分
    上海総合指数0.28%高の3221.448(前日比+8.944)で取引終了

    上海総合指数は、0.28%高の3221.448(前日比+8.944)で取引を終えた。
    16時07分現在、ドル円は140.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月29日(月)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、小幅安

     29日午後の東京外国為替市場でドル円は小幅安。15時時点では140.33円と12時時点(140.51円)と比べて18銭程度のドル安水準だった。本日のロンドン市場はスプリング・バンク・ホリデーで休場、ニューヨーク市場もメモリアルデーで休場となる閑散取引の中、日経平均株価が上げ幅を縮小したことで、15時過ぎには一時140.30円まで下値を広げた。

     ユーロドルは小高い。15時時点では1.0736ドルと12時時点(1.0731ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。LDNとNYが休場で動きづらい展開の中、1.0741ドルまでわずかに上値を伸ばした。

     ユーロ円は15時時点では150.66円と12時時点(150.78円)と比べて12銭程度のユーロ安水準だった。日経平均株価が上げ幅を縮めたことで、150円台後半で伸び悩む展開となった。

     昨日のトルコ大統領選でのエルドアン・トルコ大統領の再選を受けて、ドル/トルコリラ(TRY)は20.05リラ台、トルコリラ円は6.96円まで、わずかながらにリラ安に推移した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:140.30円 - 140.92円
    ユーロドル:1.0714ドル - 1.0741ドル
    ユーロ円:150.66円 - 151.07円

  • 2023年05月29日(月)15時00分
    日経平均大引け:前週末比317.23円高の31233.54円

    日経平均株価指数は、前週末比317.23円高の31233.54円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、140.31円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月29日(月)14時58分
    ドル・円は伸び悩み、一時140円36銭まで値下がり

     29日午後の東京市場でドル・円は伸び悩み。140円40銭近辺で推移しており、ポジション調整的なドル売りが一部で続いている。ここまでの取引レンジは140円36銭から140円92銭。ユーロ・ドルは、1.0717ドルから1.0737ドルの範囲内で推移、ユーロ・円は、150円63銭から151円07銭まで買われたが、米ドル・円相場が円高方向に振れていることから、一時150円63銭まで下げている。

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月29日(月)14時51分
    NZSX-50指数は11935.65で取引終了

    5月29日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+105.62、11935.65で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月29日(月)14時51分
    NZドル10年債利回りは下落、4.38%近辺で推移

    5月29日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.38%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月29日(月)14時51分
    NZドルTWI=70.3

    NZ準備銀行公表(5月29日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.3となった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月29日(月)12時49分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、リスク選好的なドル買い・円売りは縮小

     29日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み。140円61銭で取引を開始した後、140円54銭まで売られたが、米債務上限引き上げへの期待で140円92銭まで買われた。

     しかしながら、リスク選好的なドル買い・円売りは縮小し、140円39銭まで反落。ユーロ・ドルは、1.0717ドルから1.0735ドルの範囲内で推移、ユーロ・円は、150円69銭から151円07銭まで買われたが、米ドル・円相場が円高方向に振れていることから、150円70銭まで下げている。

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月29日(月)12時46分
    ユーロドル、上下のストップロスに要警戒か

     ユーロドルは1.07ドル台前半で推移している。上値には、1.0760ドルに売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。下値には、1.0700ドルに大きめの買いオーダーが控えているものの、割り込むとストップロス売りが控えている。ニューヨークとロンドン市場が休場で閑散取引の中、ストップロスへの仕掛けに要警戒か。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム