2023年05月27日(土)のFXニュース(2)
-
2023年05月27日(土)09時11分
NY市場動向(取引終了):ダウ328.69ドル高(速報)、原油先0.91ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 33093.34 +328.69 +1.00% 33162.06 32795.50 22 8
*ナスダック 12975.69 +277.60 +2.19% 13001.91 12729.74 2088 1199
*S&P500 4205.45 +54.17 +1.30% 4212.87 4156.16 344 156
*SOX指数 3545.67 +208.95 +6.26%
*225先物 31500 大証比 +540 +1.74%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 140.58 +0.52 +0.37% 140.73 139.50
*ユーロ・ドル 1.0729 +0.0004 +0.04% 1.0759 1.0702
*ユーロ・円 150.83 +0.63 +0.42% 150.93 149.80
*ドル指数 104.21 -0.04 -0.04% 104.42 103.85【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 4.56 +0.03 4.64 4.48
*10年債利回り 3.80 -0.02 3.86 3.77
*30年債利回り 3.96 -0.04 4.00 3.96
*日米金利差 3.38 -0.44【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 72.74 +0.91 +1.27% 73.05 71.49
*金先物 1966.0 +3.7 +0.19% 1975.7 1954.7
*銅先物 367.1 +8.3 +2.31% 368.5 358.3
*CRB商品指数 260.70 +2.21 +0.86% 260.70 258.49【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7627.20 +56.33 +0.74% 7643.56 7556.92 78 21
*独DAX 15983.97 +190.17 +1.20% 16008.59 15726.74 32 8
*仏CAC40 7319.18 +89.91 +1.24% 7334.31 7208.44 34 6Powered by フィスコ -
2023年05月27日(土)09時05分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.36%安、対ユーロ0.41%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 140.57円 +0.51円 +0.36% 140.06円
*ユーロ・円 150.82円 +0.62円 +0.41% 150.20円
*ポンド・円 173.60円 +1.04円 +0.60% 172.57円
*スイス・円 155.31円 +0.67円 +0.43% 154.63円
*豪ドル・円 91.65円 +0.54円 +0.59% 91.11円
*NZドル・円 85.00円 +0.08円 +0.09% 84.92円
*カナダ・円 103.26円 +0.58円 +0.56% 102.68円
*南アランド・円 7.15円 +0.07円 +1.04% 7.07円
*メキシコペソ・円 7.97円 +0.13円 +1.64% 7.84円
*トルコリラ・円 7.04円 +0.03円 +0.49% 7.00円
*韓国ウォン・円 10.61円 +0.05円 +0.48% 10.56円
*台湾ドル・円 4.55円 +0.01円 +0.15% 4.54円
*シンガポールドル・円 103.94円 +0.54円 +0.52% 103.39円
*香港ドル・円 17.94円 +0.07円 +0.38% 17.88円
*ロシアルーブル・円 1.77円 +0.01円 +0.81% 1.75円
*ブラジルレアル・円 28.16円 +0.36円 +1.28% 27.80円
*タイバーツ・円 4.04円 +0.01円 +0.15% 4.04円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 +7.21% 151.95円 126.86円 131.12円
*ユーロ・円 +7.41% 151.61円 133.40円 140.41円
*ポンド・円 +9.55% 173.74円 148.86円 158.47円
*スイス・円 +9.55% 155.46円 132.58円 141.77円
*豪ドル・円 +2.55% 98.60円 86.06円 89.37円
*NZドル・円 +2.09% 88.17円 80.44円 83.26円
*カナダ・円 +6.71% 110.64円 94.08円 96.76円
*南アランド・円 -7.24% 8.81円 6.91円 7.70円
*メキシコペソ・円 +18.61% 7.98円 6.37円 6.72円
*トルコリラ・円 +0.54% 8.38円 6.19円 7.00円
*韓国ウォン・円 +1.94% 10.78円 9.92円 10.41円
*台湾ドル・円 +6.01% 4.72円 4.20円 4.29円
*シンガポールドル・円 +6.26% 106.28円 92.71円 97.82円
*香港ドル・円 +6.81% 19.36円 16.16円 16.80円
*ロシアルーブル・円 -0.15% 2.67円 1.59円 1.77円
*ブラジルレアル・円 +13.52% 29.25円 23.72円 24.80円
*タイバーツ・円 +6.46% 4.05円 3.62円 3.80円Powered by フィスコ -
2023年05月27日(土)07時21分
NY金先物は下げ渋り、連休前のポジション調整的な買いが入る
COMEX金6月限終値:1944.30 ↑0.60
26日のNY金先物6月限は下げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比+0.60ドル(+0.03%)の1944.30ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1936.00ドル-1957.10ドル。アジア市場で1936.00ドルまで下落したが、ロンドン市場の序盤にかけて1957.10ドルまで反発。その後は上げ渋り、米国市場の前半に1938.70ドルまで売られた。しかしながら、連休前のポジション調整的な買いが入ったことで下げ止まり、通常取引終了後の時間外取引では主に1945ドルを挟んだ水準で推移した。
・NY原油先物:反発、米債務上限引き上げを巡る協議進展への期待残る
NYMEX原油7月限終値:72.67 ↑0.84
26日のNY原油先物7月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物7月限は、前営業日比+0.84ドル(+1.17%)の72.67ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは71.49ドル-73.05ドル。アジア市場で71.49ドルまで下げたが、米債務上限引き上げを巡る協議進展を期待して73.05ドルまで買われた。株高も意識されたようだ。通常取引終了後の時間外取引では主に72ドル台で推移。
Powered by フィスコ -
2023年05月27日(土)07時00分
【来週の注目イベント】米債務上限問題、米5月雇用統計、ISM、ベージュブック、トルコ大統領決戦投票
来週は引き続き米国の債務上限交渉の行方に注目が集まる。マッカーシー下院議長が交渉は進展しているとしたが、週末にかけて膠着。悲観的見方が広がった。イエレン財務長官は債務上限措置が6月5日までに尽きるとし、従来の1日から若干先送りされ、交渉に時間の余裕ができた。ただ、来週も債務不履行懸念がくすぶった場合はリスク回避の動きが優勢になると見られる。1-3月期国内総生産(GDP)、個人消費改定値が予想外に上方修正され経済が景気後退を回避する可能性も出てきた。また、同期の価格指数も上方修正されたことに加えて、米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注視している米4月コアPCE価格指数の伸びが予想外に拡大したため6月の連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ確率が上昇。FRBは今週発表した5月FOMC議事録の中で、追加利上げの確実性が低下したことで合意し、データ次第で会合ごとに金融政策を決定していく方針が示された。このため、6月FOMCまでの経済指標が重要となる。
来週は雇用統計が発表される。労働市場の強さが証明された場合、6月FOMCでの追加利上げがさらに確実視されることになりドルの続伸が予想される。
トルコ大統領決戦では、独裁制の強いエルドアン大統領が優勢と見られている。同大統領の再選はトルコリラ売りにつながると見られる。
■来週の主な注目イベント
●28日:トルコ大統領決戦投票
●米国
29日:メモリアルデーの祭日で休場
30日:1-3月期住宅価格指数、3月FHFA住宅価格指数、3月S&P20都市住宅価格指数、5月消費者信頼感指数、5月ダラス連銀製造業活動、バーキン米リッチモンド連銀総裁講演
31日:ベージュブック、5月シカゴPMI、4月JOLT求人件数、ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁がイベント参加、コリンズ米ボストン連銀総裁、ボーマンFRB理事が「Fed listenes」参加
6/1:5月ADP雇用統計、1-3月期非農業部門労働生産性・単位人件費、新規失業保険申請件数、4月建設支出、5月ISM製造業景況指数、連邦債務上限達成する見通し
ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁が経済見通しに関し講演
2日:5月雇用統計(2日)●ユーロ圏
30日:消費者信頼感
31日:ECB、金融安定報告公表、独CPI、失業率
6月
1日:ユーロ圏製造業PMI、CPI、失業率、独、仏製造業PMI、ECBが5月定例理事会の議事要旨を公表
●英国
29日:バンクㇹリデー
31日:マン英中銀MPC委講演
6月
1日:製造業PMI●日本
30日:失業率
31日:鉱工業生産、小売売上高
●中国
31日:製造業・非製造業PMI
6月
1日:財新製造業PMIPowered by フィスコ -
2023年05月27日(土)06時15分
大証ナイト終値31500円、通常取引終値比540円高
大証ナイト終値31500円、通常取引終値比540円高
Powered by フィスコ -
2023年05月27日(土)06時07分
ニューヨーク外国為替市場概況・26日 ドル円、3日続伸
26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3日続伸。終値は140.60円と前営業日NY終値(140.06円)と比べて54銭程度のドル高水準だった。4月米個人消費支出(PCE)やPCEデフレーター、4月米耐久財受注額、5月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)確報値など、この日発表の米経済指標が軒並み予想より強い内容だったことが分かると、米金融引き締め長期化観測が高まり円売り・ドル買いが先行した。米国株相場や日経平均先物の上昇を背景にリスク・オンの円売りも出て、3時前に一時140.73円と昨年11月23日以来約半年ぶりの高値を付けた。
なお、米債務上限を巡る協議が進展しているとの期待からダウ平均は一時400ドル近く上昇した。また、ナイト・セッションの日経平均先物は大証終値比600円高の3万1560円まで買われる場面があった。ユーロドルは小幅ながら4日続落。終値は1.0723ドルと前営業日NY終値(1.0725ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。4月米PCE物価指数が予想を上回ったことで、米連邦準備理事会(FRB)の追加利上げ観測が高まるとユーロ売り・ドル買いが先行。米10年債利回りが3.8566%前後と3月10日以来の高水準を記録したことも相場の重しとなり、一時1.0702ドルと3月20日以来の安値を更新した。
ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げた。米債券市場がメモリアルデーの前営業日で短縮取引となる中、米10年債利回りが低下に転じたことが買い戻しを誘った。ユーロ円は3日続伸。終値は150.76円と前営業日NY終値(150.20円)と比べて56銭程度のユーロ高水準。欧米株価や日経平均先物の上昇を背景に、投資家のリスク志向が改善すると円売り・ユーロ買いが優勢になった。3時前に一時150.93円と2日以来の高値を更新した。
ユーロ円以外のクロス円も堅調だった。ドル円の上昇につれた買いが入ったほか、株高に伴うリスク・オンの円売りが出た。ポンド円は一時173.74円と2016年2月以来7年3カ月ぶりの高値を更新したほか、豪ドル円は91.72円、NZドル円は85.21円、カナダドル円は103.34円、スイスフラン円は155.46円、南アフリカランド円は7.18円まで値を上げた。本日の参考レンジ
ドル円:139.50円 - 140.73円
ユーロドル:1.0702ドル - 1.0759ドル
ユーロ円:149.80円 - 150.93円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年05月27日(土)05時25分
【速報】イエレン米財務長官「資金は早くて6月5日にも枯渇する可能性」=1日から若干先送り
イエレン米財務長官「資金は早くて6月5日にも枯渇する可能性」=1日から若干先送り
Powered by フィスコ -
2023年05月27日(土)05時05分
5月26日のNY為替・原油概況
26日のニューヨーク外為市場でドル・円は、139円65銭から140円73銭へ上昇し、引けた。米4月コアPCE価格指数が予想外に伸びが拡大したため6月連邦公開市場委員会. (FOMC)での利上げ確率が上昇し、長期金利上昇に伴うドル買いが加速。また、メスター米クリーブランド連銀総裁もインタビューでもう少し利上げが必要になるとの考えを示したこともドル買いを支援した。その後発表された5月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値が低下したためいったんドル買いがいったん後退したものの、国際通貨基金(IMF)が発表した報告の中で、米連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げを予想していることが明らかになると、ドルが一段高となった。また、債務上限交渉で進展があったとのマッカーシー下院議長の発言を好感し、リスク選好の円売りにも拍車がかかった。
ユーロ・ドルは、1.0757ドルから1.0702ドルまで下落し、引けた。
ユーロ・円は150円20銭から150円93銭まで上昇。日欧金利差拡大観測に伴うユーロ買い、円売りが継続。
ポンド・ドルは、1.2391ドルから1.2311ドルまで下落した。
ドル・スイスは、0.9021フランから0.9075フランまで上昇。
26日のNY原油先物は続伸。債務上限交渉を巡り楽観的な見方が広がり、
需要増加期待に買われた。
【経済指標】
・米・4月耐久財受注速報値:前月比%+1.1%(予想:-1.0%、3月:+3.3%←+3.2%)
・米・4月耐久財受注(輸送用機器除く)速報値:前月比-0.2%(予想:-0.1%、3月:+0.3%←+0.2%)
・米・4月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+0.5%(予想:+0.1%、3月:-0.2%←-0.5%)
・米・4月コアPCE価格指数:前年比+4.7%(予想:+4.6%、3月:+4.6%)
・米・4月個人所得:前月比+0.4%(予想:+0.4%、3月:+0.3%)
・米・4月個人消費支出(PCE):前月比+0.8%(予想:+0.5%、3月:+0.1%←0.0%)
・米・4月卸売在庫速報値:前月比―0.2%(予想:0.0%、3月:-0.3%←0.0%)
・米・4月前渡商品貿易収支:-968億ドル(予想―859億ドル、3月―827憶ドル←-846億ドル)
・米・5月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:59.2(予想:58.0、速報値:57.7)
・米・5月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:4.2%(速報値:4.5%)
・米・5月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確報値:3.1%(速報値:3.2%)Powered by フィスコ -
2023年05月27日(土)04時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 高値圏でもみ合い
26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は高値圏でもみ合い。4時時点では140.63円と2時時点(140.59円)と比べて4銭程度のドル高水準。日米金融政策の違いを意識したドル買い・円売りが続くなか、投資家のリスク選好志向の高まりを背景としたクロス円の堅調な動きも支えに、ドル円は140.73円まで昨年11月23日以来の高値を更新し、高値圏の140.60円前後でこう着。
ユーロ円はしっかり。4時時点では150.89円と2時時点(150.71円)と比べて18銭程度のユーロ高水準。米株が大幅高となり、リスク選好の円売りが見られ、150.93円まで上値を伸ばした。米債務上限を巡る協議について、米共和党交渉担当者の1人であるグレイブス下院議員は「協議に進展はあったが、まだ大きな課題が残っている」と述べたが、市場は協議進展への期待が強い。
ユーロドルは小動き。4時時点では1.0729ドルと2時時点(1.0720ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準。1.07ドル前半での小動きにとどまっている。1.07ドル割れを回避し、短縮取引となる米10年債利回りが低下して引けたことも支えに1.0730ドル前後に持ち直し、値動きが鈍っている。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:139.50円 - 140.73円
ユーロドル:1.0702ドル - 1.0759ドル
ユーロ円:149.80円 - 150.93円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年05月27日(土)03時42分
【速報】ドル・円140.73円まで、ドル高値更新、IMFがFRBの追加利上げ予想
ドル・円140.73円まで、ドル高値更新、IMFがFRBの追加利上げ予想
Powered by フィスコ -
2023年05月27日(土)03時40分
[通貨オプション]まちまち
ドル・円オプション市場はまちまち。短中期では英米祭日を控え、レンジ相場抜けを織り込むオプション売りが優勢となった。一方で、6カ月物以降では買いが継続。リスクリバーサルはまちまち。短期物は変わらず。3カ月物以降ではドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いに比べ、円先安観に伴う円プット買いが強まった。
■変動率
・1カ月物10.81%⇒10.73%(08年/24=31.044%)
・3カ月物10.55 %⇒10.51%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物10.53 %⇒10.57%(08年10/24=25.50%)
・1年物10.24%⇒10.26%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.54%⇒+1.54%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+1.63%⇒+1.58%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.60%⇒+1.56%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+1.49%⇒+1.45%(08年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2023年05月27日(土)03時23分
NY市場動向(午後2時台):ダウ274ドル高、原油先物0.72ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 33038.98 +274.33 +0.84% 33162.06 32795.50 21 9
*ナスダック 12947.65 +249.09 +1.96% 12981.31 12729.74 1938 1141
*S&P500 4200.24 +48.96 +1.18% 4205.20 4156.16 313 185
*SOX指数 3518.60 +181.88 +5.45%
*225先物 31490 大証比+530 +1.71%
【 為替 】
*ドル・円 140.66 +0.60
*ユーロ・ドル 1.0726 +0.0001
*ユーロ・円 150.88 +0.68
*ドル指数 104.24 -0.01【 債券 】 前日比 高値 安値
*2年債利回り 4.56 +0.03
*10年債利回り 3.80 -0.02
*30年債利回り 3.96 -0.04
*日米金利差 3.38 -0.01
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 72.55 +0.72 +1.00% 73.05 71.49
*金先物 1963.80 +1.50 +0.08% 1975.70 1954.70Powered by フィスコ -
2023年05月27日(土)02時57分
【速報】IMF「米国のコアインフレは23年鈍化が継続するが、24年までFRBの目標2%を上回る」
IMF「米国のコアインフレは23年鈍化が継続するが、24年までFRBの目標2%を上回る」
Powered by フィスコ -
2023年05月27日(土)02時54分
【速報】IMF「FRBはインフレを緩和させるため想定以上の利上げが必要」
【速報】IMF「FRBはインフレを緩和させるため想定以上の利上げが必要」
Powered by フィスコ -
2023年05月27日(土)02時53分
【速報】IMF「米国のFFは24年末まで5.25%-5.50%を予想」
IMF「米国のFFは24年末まで5.25%-5.50%を予想」
Powered by フィスコ
2024年10月08日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて弱含み(10/08(火) 17:52)
- [NEW!]ドル円、下げ渋り 147.80円台まで持ち直す(10/08(火) 17:50)
- [NEW!]欧州主要株価指数一覧(10/08(火) 17:32)
- [NEW!]ドル・円は軟調、夕方にかけて弱含み(10/08(火) 17:24)
- ハンセン指数取引終了、9.41%安の20926.79(前日比-2172.99)(10/08(火) 17:17)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、軟調(10/08(火) 17:06)
- ドル円、147.35円まで下落 クロス円もつれ安(10/08(火) 16:50)
- ドル円 147.72円前後までじり安、欧州株安を嫌気か(10/08(火) 16:20)
- 上海総合指数4.59%高の3489.775(前日比+153.278)で取引終了(10/08(火) 16:03)
- ユーロドル、じり高 一時1.0989ドルと昨日高値上抜け(10/08(火) 15:57)
- 豪S&P/ASX200指数は8176.90で取引終了(10/08(火) 15:45)
- 豪10年債利回りは変わらず、4.173%近辺で推移(10/08(火) 15:45)
- 豪ドルTWI=62.2(-0.6)(10/08(火) 15:44)
- ドル・円は底堅い値動きか、円買い先行も米緩和ペースを見極め(10/08(火) 15:18)
- 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、買い戻し(10/08(火) 15:10)
- 【速報】独・8月鉱工業生産は予想を上回り+2.9%(10/08(火) 15:05)
- 日経平均大引け:前日比395.20円安の38937.54円(10/08(火) 15:04)
- ドル・円は底堅い、148円台を維持(10/08(火) 15:04)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月08日(火)16時54分公開
米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁… -
2024年10月08日(火)15時45分公開
中東情勢の悪化から原油価格は騰勢を強める、ドル長期金利4%乗せでリスクオン手放しで進まず -
2024年10月08日(火)09時26分公開
ドル円下落!世界的なインフレ鎮静化→利下げ不変。リスクオンの円安と海外利下げによる円高の綱引き。 -
2024年10月08日(火)06時43分公開
10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10… -
2024年10月07日(月)16時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 10月7日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『先週末に加速した日本円売り・米ドル買いの流れの行方』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円を引き続き買い! 国慶節明けの中国市場で、中国株が上昇トレンドに戻るか注目。米ドル/円も押し目買い。石破ショックを総理みずから払拭し上値が軽くなった(西原宏一&叶内文子)
- FRB失業率大きく上昇する見通しだのはずが低下、強い雇用にドル金利急騰だが良いとこ取りでリスクオン(持田有紀子)
- 米ドル/円は140~155円程度中心のレンジが望ましいか。石破新政権誕生でマーケットは大揺れとなったが、衆院選勝利のため円高を許容するのは難しそう(志摩力男)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)