ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2025年01月11日(土)のFXニュース(2)

  • 2025年01月11日(土)08時07分
    [NEW!] 【来週の注目イベント】米CPI、PPI、小売、ベージュブック、中国GDP

    来週は米国では小売売上高に加え、消費者物価指数(CPI)、生産者物価指数(PPI)といったインフレ指標、さらに、連邦準備制度理事会(FRB)が公表する米地区連銀経済報告(ベージュブック)注目が集まる。

    米12月雇用統計で失業率が予想外に低下、非農業部門雇用者数も予想外に増加するなど、労働市場が想定以上に強い結果が示された。結果を受けて、FRBの利下げサイクル終了の見通しも浮上。米10年債利回りは5%に達するとの見方も強まり、ドル買いにつながった。来週発表予定のインフレ指標は、今後の金融政策動向を判断するうえで重要となる。

    FRBが公表した12月連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、全メンバーが金利は低下軌道にあると合意したものの、インフレの上方リスクに言及したことも明らかになった。12月のCPIは+2.9%と7月来で最大の伸びに拡大すると見られている。FRBが特に注目の変動の激しいエネルギーや食品を除いたコアCPIは前月比で5カ月連続で+0.3%、前年同月比では3カ月連続で+3.3%を維持する見込み。インフレが根強い証拠となると見られており長期金利が一段と上昇するとドルも続伸か。

    また、日銀の副総裁講演が注目材料となる。1月会合での追加利上げを示唆すると円買いにつながる。

    そのほか、中国の国内総生産(GDP)、小売なども相場材料となる。

    ■来週の主な注目イベント
    ●米国
    14日PPI、ウィリアムズ米NY連銀総裁、シュミット米カンザスシティ連銀総裁が講演
    15日:CPI、NY地区連銀製造業、米地区連銀経済報告(ベージュブック)、ウィリアムズ米NY連銀総裁、バーキン米リッチモンド連銀総裁、グールズビー米シカゴ連銀総裁が講演
    16日:週次新規失業保険申請件数、小売売上高、輸入物価
    17日:住宅着工・建設許可件数、鉱工業生産

    ●中国
    13日:貿易収支
    17日:GDP、小売、鉱工業生産
    ●欧州
    13日:レーンECBチーフエコノミスト、レーン・フィンランド中銀総裁が討論会に傘下
    14日:ユーロ圏鉱工業生産
    15日:ビルロワドガロー仏中銀総裁が講演
    16日:独CPI
    17日:ユーロ圏CPI
    ●英国
    15日:CPI
    16日:鉱工業生産
    ●日本
    13日:祭日
    14日:経常収支、日銀副総裁講演
    16日:PPI

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月11日(土)07時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・10日 ユーロドル、4日続落

     10日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは4日続落。終値は1.0244ドルと前営業日NY終値(1.0300ドル)と比べて0.0056ドル程度のユーロ安水準だった。米労働省が発表した12月米雇用統計では非農業部門雇用者数が前月比25.6万人増と予想の16.0万人増を大幅に上回り、失業率が4.1%と予想の4.2%より強い結果となった。市場では「米連邦準備理事会(FRB)の利下げ休止の論拠を裏付ける内容」との受け止めから、米長期金利が急伸し、全般ドル買いが活発化した。2日に付けた直近安値の1.0226ドルを下抜けると一時1.0215ドルと2022年11月以来の安値を更新した。売りが一巡すると1.0278ドル付近まで下げ渋る場面もあったが、戻りは限定的だった。
     なお、米長期金利の指標となる米10年債利回りは一時4.7860%前後と23年11月以来の高水準を記録した。

     ドル円は続落。終値は157.73円と前営業日NY終値(158.14円)と比べて41銭程度のドル安水準だった。良好な米雇用統計をきっかけに米長期金利が急伸すると全般ドル買いが優勢となり、一時158.87円と昨年7月12日以来約半年ぶりの高値を付けた。
     ただ、米国株相場の大幅下落を背景にリスク・オフの円買いが優勢になると、0時30分前には一時157.23円と日通し安値を更新した。ユーロ円などクロス円の下落につれた売りも出た。

     ユーロ円は4日続落。終値は161.59円と前営業日NY終値(162.87円)と比べて1円28銭程度のユーロ安水準。ダウ平均が一時750ドル超下落するなど、米国株相場が軟調に推移するとリスク回避の円買い・ユーロ売りが優勢となった。1時30分過ぎには一時161.21円と日通し安値を更新した。

     カナダドル円は上値が重かった。カナダ統計局が発表した12月カナダ雇用統計で、新規雇用者数が9.09万人増と予想の2.50万人増を上回り、失業率が6.7%と予想の6.9%より強い内容だったことが分かると買いが先行。22時30分過ぎに一時110.19円と日通し高値を付けた。ただ、米国株安に伴うリスク回避の円買いが優勢になると、1時30分過ぎに一時本日安値となる109.15円まで値を下げた。

    本日の参考レンジ
    ドル円:157.23円 - 158.87円
    ユーロドル:1.0215ドル - 1.0312ドル
    ユーロ円:161.21円 - 163.19円

  • 2025年01月11日(土)05時50分
    1月10日のNY為替・原油概況

    10日のニューヨーク外為市場でドル・円は158円87銭まで上昇後、157円23銭まで下落も戻し引けた。

    米12月雇用統計が予想以上に強い結果となったため、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げサイクル終了予想も浮上し、長期金利上昇に伴うドル買いが一段と強まった。その後、米1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が予想外に低下しドル買いが後退、株安に連れたリスク回避の円買いに反落。同時に、ミシガン大消費者信頼感の期待インフレ率が予想外に大幅上昇したため下げ止まった。

    ユーロ・ドルは1.0311ドルから1.0215ドルまで下落し、引けた。

    ユーロ・円は162円90銭から161円21銭まで下落。

    ポンド・ドルは1.2320ドルから1.2193ドルまで下落した。

    ドル・スイスは0.9130フランから0.9188フランまで上昇した。

    10日のNY原油先物は続伸。バイデン政権が対ロシア石油企業に厳しい制裁を加えるとの報道で供給不安が強まったほか、米雇用統計が予想を上回ったため需要増加期待に買われた。

    【経済指標】
    ・米・12月非農業部門雇用者数:前月比+25.6万人(予想:+16.5万人、11月:+21.2万人←+22.7万人)
    ・米・12月平均時給:前年比+3.9%(予想:+4.0%、11月:+4.0%)
    ・米・12月失業率:4.1%(予想:4.2%、11月:4.2%)
    ・米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:73.2(予想:74.0、12月:74.0)
    ・米・1月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:3.3%(予想:2.8%、12月:2.8%)
    ・米・1月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値:3.3%(予想:3.0%、12月:3.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月11日(土)04時40分
    [通貨オプション]OP買い、リスク警戒感が強まる

    ドル・円オプション市場で変動率は上昇。リスク警戒感を受けたオプション買いが一段と強まった。

    リスクリバーサルでは円コールスプレッドが拡大。ドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが強まった。

    ■変動率
    ・1カ月物10.51%⇒10.73%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物10.41%⇒10.58%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物10.32%⇒10.43%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物10.26%⇒10.35%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.99%⇒+1.09%(08年10/27=+10.63%)
    ・3カ月物+0.97%⇒+1.03%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.74%⇒+0.79%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.44%⇒+0.45%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月11日(土)04時33分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ597ドル安、原油先物2.52ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 42038.34 -596.86 -1.40% 42540.29 41877.30   7   23
    *ナスダック 19222.03   -256.85 -1.32% 19315.11 19018.75  668 2449
    *S&P500 5865.88 -52.37 -0.88%      5890.35  5807.78   83  418
    *SOX指数 5048.95 -113.40  -2.20%
    *225先物 38840 大証比-410 -1.04%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 157.86  -0.28   -0.18%   158.87  157.23
    *ユーロ・ドル 1.0239 -0.0061 -0.59%  1.0312  1.0215
    *ユーロ・円 161.64  -1.23 -0.76%    162.95  161.21
    *ドル指数 109.71   +0.53 +0.49%    109.97  109.08

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 4.38 +0.12
    *10年債利回り 4.76 +0.07
    *30年債利回り 4.96 +0.03
    *日米金利差 3.56 +0.06
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 76.44 +2.52 +3.41%     77.86    74.02
    *金先物 2717.60 +26.80 +0.99%    2735.00   2686.90

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月11日(土)04時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、下値堅い

     10日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下値が堅い。4時時点では157.89円と2時時点(157.68円)と比べて21銭程度のドル高水準だった。157.23円を底とした買い戻しの流れが継続。米10年債利回りが再び上昇したことも支えに157.90円台まで持ち直している。

     ユーロドルは小動き。4時時点では1.0242ドルと2時時点(1.0237ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。NY終盤かつ週末とあって市場参加者が少ないなか、動きは緩慢だった。

     ユーロ円は4時時点では161.71円と2時時点(161.44円)と比べて27銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の買い戻しにつれる形で161円台後半を回復した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:157.23円 - 158.87円
    ユーロドル:1.0215ドル - 1.0312ドル
    ユーロ円:161.21円 - 163.19円

  • 2025年01月11日(土)03時42分
    【速報】ダウ475ドル安、下げ止まる、一時700ドル安、利下げ期待が後退

    ダウ475ドル安、下げ止まる、一時700ドル安、利下げ期待が後退

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月11日(土)03時40分
    欧州主要株式指数、反落


    10日の欧州主要株式指数は反落。根強いインフレへの警戒感が売り圧力となった。

    英国のスーパーマーケットチェーン運営のセインズベリーは第3四半期決算で内容が冴えず4%下落。デンマークの音響機器の製造・販売GNストアー・ノードは最近のPCの売り上げが弱く、アナリストが見通しを引き下げ7%近く下落した。

    ドイツDAX指数は-0.50%、フランスCAC40指数は-0.79%、イタリアFTSE MIB指数は-0.64%、スペインIBEX35指数は-1.50%、イギリスFTSE100指数は-0.86%。

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月11日(土)02時40分
    NY外為:BTC反発、一時9.5万ドル台回復、トランプ米次期政権への期待が下支えか

    暗号通貨のビットコイン(BTC)は反発し、一時9.5万ドル台を回復した。米12月雇用統計が予想外に強い結果となり、利下げ観測が後退したものの1月20日のトランプ次期政権発足に向け、暗号資産市場支援策への期待を受けた押し目買いが下値を支えたと見られる。

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月11日(土)02時35分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ743ドル安、原油先物2.40ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 41892.46 -742.74 -1.74% 42540.29 41877.30   7   23
    *ナスダック 19071.33   -407.55 -2.09% 19315.11 19018.75  572 2512
    *S&P500 5813.53 -104.72 -1.77%      5890.35  5809.79   63  440
    *SOX指数 5016.78 -145.57  -2.82%
    *225先物 38670 大証比-580 -1.48%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 157.66  -0.48   -0.30%   158.87  157.23
    *ユーロ・ドル 1.0243 -0.0057 -0.55%  1.0312  1.0215
    *ユーロ・円 161.50  -1.37 -0.84%    162.95  161.21
    *ドル指数 109.70   +0.52 +0.48%    109.97  109.08

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 4.37 +0.11
    *10年債利回り 4.75 +0.06
    *30年債利回り 4.95 +0.02
    *日米金利差 3.55 +0.04
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 76.32 +2.40 +3.11%     77.86    74.02
    *金先物 2722.80 +32.00 +1.19%    2735.00   2686.90

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月11日(土)02時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り

     10日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ渋り。2時時点では157.68円と24時時点(158.02円)と比べて34銭程度のドル安水準だった。米国株が軟調に推移したことでリスクオフの円買いが活発化したうえ、米10年債利回りが上昇幅を縮めたことも嫌気され、0時30分前には一時157.23円と本日安値を更新した。もっとも、急ピッチで下げた反動から一巡後は157.80円台まで下げ渋る場面も見られた。

     ユーロ円は売り優勢。2時時点では161.44円と24時時点(161.97円)と比べて53銭程度のユーロ安水準だった。米国株安を受けて円高が進んだ流れに沿って一時161.21円まで売り込まれた。

     ユーロドルは戻りが鈍い。2時時点では1.0237ドルと24時時点(1.0247ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇幅縮小に伴って1.0270ドル台まで持ち直したが、その後は1.0220ドル台まで押し戻されている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:157.23円 - 158.87円
    ユーロドル:1.0215ドル - 1.0312ドル
    ユーロ円:161.21円 - 163.19円

  • 2025年01月11日(土)01時32分
    NY外為:ドル続伸、米利下げサイクル終了との見方も浮上

    NY外為市場でドルは続伸した。米12月雇用統計の予想を上回る結果を受け、利下げサイクル終了との見方も浮上した。ドル指数は109.63と、22年11月来の高値付近で推移。

    ドル・円は158円87銭まで上昇後、株安を嫌気したリスク回避の円買いに157円23銭まで下落し157円77銭まで戻した。ユーロ・ドルは1.0215ドルまで下落後、一時1.0280ドルまで戻すが戻りも鈍く1.0238ドルで推移。ポンド・ドルは1.2193ドルまで下落後、1.2260ドルへ反発も1.2201ドルへ再び下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月11日(土)01時11分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ552ドル安、原油先物2.40ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 42083.10 -552.10 -1.29% 42540.29 41994.96   7   23
    *ナスダック 19244.99   -233.89  -1.20% 19315.11 19018.75  640 2391
    *S&P500 5842.67 -75.58 -1.28%      5890.35   5813.62   94  408
    *SOX指数 5080.60 -81.75  -1.58%
    *225先物 38880 大証比-370 -0.94%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 157.63  -0.51   -0.32%   158.87  157.23
    *ユーロ・ドル 1.0259 -0.0042 -0.41%  1.0312  1.0215
    *ユーロ・円 161.70  -1.17 -0.72%    162.95  161.50
    *ドル指数 109.47   +0.29 +0.27%    109.97  109.08

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 4.37 +0.11
    *10年債利回り 4.74 +0.05
    *30年債利回り 4.94 +0.01
    *日米金利差 3.54 +0.04
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 76.32 +2.40 +3.11%     77.86    74.02
    *金先物 2728.60 +37.80 +1.40%    2735.00   2686.90

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月11日(土)01時08分
    【速報】ダウ600ドル超下落、利下げ期待後退

    ダウ600ドル超下落、利下げ期待後退

    Powered by フィスコ
  • 2025年01月11日(土)00時53分
    【市場反応】米1月ミシガン大消費者信頼感指数は予想下回る、期待インフレ率は上昇、リスクオフ

    米1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は73.2と、予想外に12月74.0から低下した。現在景況感は77.9と、予想外に昨年4月来の高水準となった一方、先行景況感が70.2と、予想以上に低下し、昨年7月来の低水準となったことが指数を押し下げた。

    同指数の1年期待インフレ率速報値は3.3%と、12月2.8%から予想外に上昇し、5月来で最高。連邦準備制度理事会(FRB)が特に金融政策決定において重要視しているインフレ期待判断で注視している同指数の5-10年期待インフレ率速報値は3.3%と、予想外に12月3.0%から上昇し、5月来で最高となった。

    米10年債利回りは4.72%で23年11月来で最高水準で推移した。ドル・円は株安に連れたリスク回避の円買いに157円23銭まで下落。ユーロ・ドルは1.0262ドルで下げ止まった。ポンド・ドルは1.2250ドルで下げ止まり。

    【経済指標】
    ・米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:73.2(予想:74.0、12月:74.0)
    ・米・1月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:3.3%(予想:2.8%、12月:2.8%)
    ・米・1月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値:3.3%(予想:3.0%、12月:3.0%)

    Powered by フィスコ

2025年01月11日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2025年
01月  
2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム