2025年01月24日(金)のFXニュース(3)
-
2025年01月24日(金)08時06分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
24日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では156.02円とニューヨーク市場の終値(156.05円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。本邦勢の本格参入を前に156.00円前後でこう着している。本日は日銀金融政策決定会合の結果公表および植田日銀総裁の記者会見が控えているとあって、それまでは様子見ムードが広がるか。
ユーロ円も小動き。8時時点では162.50円とニューヨーク市場の終値(162.54円)と比べて4銭程度のユーロ安水準だった。東京株式相場の取引開始を待っている状況。なお、昨日のCME225先物は39920円と大阪取引所比で30円高で引けた。
ユーロドルは8時時点では1.0415ドルとニューヨーク市場の終値(1.0415ドル)とほぼ同水準だった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:155.96円 - 156.07円
ユーロドル:1.0414ドル - 1.0422ドル
ユーロ円:162.47円 - 162.63円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月24日(金)08時00分
東京為替見通し=ドル円、日銀による0.25%の利上げと植田日銀総裁の会見に要注目か
23日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、前週分の米新規失業保険申請件数が若干弱い内容となり、トランプ米大統領がダボス会議で「すぐに金利を下げるよう要請するつもりだ」と述べたことで155.75円まで下落した。ユーロドルは、トランプ米大統領が欧州との貿易関係に言及したことで1.0373ドルまで売られた後、利下げ要請発言を受けて1.0438ドルまで上昇。ユーロ円は162.20円まで下落した。
本日の東京外国為替市場のドル円は、ほぼ確実視されている日銀金融政策決定会合での0.25%の追加利上げを確認した後は、15時30分からの植田日銀総裁のターミナルレート(利上げの最終到達点)への言及などに注目することになる。
日銀金融政策決定会合では、植田日銀総裁や氷見野日銀副総裁による利上げ示唆発言、そして複数の利上げ観測報道などから、追加利上げ(+0.25%⇒0.50%)はほぼ確実視されており、オーバーナイト・インデックス・スワップ(OIS)市場が示す追加利上げ確率は95%前後に上昇している。
利上げが見送られる可能性としては、本日通常国会が召集され、25年度予算案が提出されるため、予算案成立の前の利上げは避けられるのではないかとの見方、そして植田日銀総裁が言及していた賃上げ動向の全容が不透明であることなどが挙げられる。
もし、予想外に利上げ見送りとなった場合、ドル円は157-158円台に向けて上昇することが予想されるため、本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性に警戒しておきたい。
21日には三村財務官が、為替のコミットメントは、第1次トランプ政権時のG7合意「為替レートの過度の変動や無秩序な動きは、経済及び金融の安定に対して悪影響を与え得る」が続いていると述べており、過度な変動と見なされる可能性には警戒しておきたい。予想通りに0.25%の利上げが決定されて0.50%に引き上げられた場合、植田日銀総裁の会見に注目することになる。植田日銀総裁は昨年7月31日の会見で、「前回の利上げ局面のピークである0.5%が壁になるとは認識していない」と述べ、中立金利の下限である1%を意識した見通しを示していた。
また、トランプ米大統領は、関税などの貿易政策を「アメリカ第一の貿易政策」と題する大統領覚書に示し、関税を徴収する「外国歳入庁」の設立を表明し、関係閣僚に貿易赤字の原因究明、不公正な貿易慣行や為替操作の究明、既存の貿易協定の見直しなどを指示している。
昨日は「金利の即時引き下げを要求する。パウエルFRB議長と適切な時期に話す」と述べており、今後は、貿易赤字増大の要因となるドル高を抑制する発言には引き続き警戒しておきたい。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月24日(金)07時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・23日 ドル円、反落
23日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反落。終値は156.05円と前営業日NY終値(156.53円)と比べて48銭程度のドル安水準だった。前週分の米新規失業保険申請件数が22.3万件と予想の22.0万件よりも若干弱い内容となったことが分かると、円買い・ドル売りが先行。トランプ米大統領がダボス会議でのオンライン演説で「すぐに金利を下げるよう要請するつもりだ。そして世界中で金利は下がるべきだ」と述べ、米連邦準備理事会(FRB)に利下げを求める考えを示すと全般ドル売りが活発化した。5時前には一時155.75円と日通し安値を更新した。
なお、市場では「FRBは来週28−29日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で、4会合ぶりに利下げを見送る」との見方が優勢となっている。ユーロドルは小反発。終値は1.0415ドルと前営業日NY終値(1.0409ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。新規材料に乏しい中、しばらくは狭いレンジでのもみ合いが続いていたが、トランプ米大統領が演説で欧州との貿易関係に言及すると1.0373ドルまで売られた。
ただ、そのあとはFRBに利下げを求める考えを示したことから一転上昇。3時前には一時1.0438ドルと日通し高値を付けた。もっとも、米長期金利が上昇基調を維持したため、前日の高値1.0457ドルを上抜けるほどの勢いはなかった。ユーロ円は5営業日ぶりに反落。終値は162.54円と前営業日NY終値(162.93円)と比べて39銭程度のユーロ安水準。ドル円の下落につれた売りが出ると一時162.20円と日通し安値を付けた。ただ、ユーロドルの上昇につれた買いが相場を下支えしたため、下落のスピードは緩やかだった。
本日の参考レンジ
ドル円:155.75円 - 156.75円
ユーロドル:1.0373ドル - 1.0438ドル
ユーロ円:162.20円 - 163.13円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月24日(金)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:30 消費者物価コア指数(12月) 3.0% 2.7%
09:30 製造業PMI(1月) 49.6
09:30 サービス業PMI(1月) 50.9
09:30 総合PMI(1月) 50.5
14:30 東京地区百貨店売上高(12月) 2.7%
14:30 全国百貨店売上高(12月) 3.4%
15:30 植田日銀総裁が会見日銀政策委員会・金融政策決定会合(2日目)、終了後決定内容発表 0.50% 0.25%
通常国会召集、政府4演説
(石破総理大臣の施政方針演説、外務大臣の外交演説、財務大臣の財政演説、経済財政政策担当大臣の経済演説)
<海外>
14:00 印・製造業PMI速報(1月) 56.4
14:00 印・サービス業PMI速報(1月) 59.3
14:00 印・総合PMI速報(1月) 59.2
17:30 独・製造業PMI(1月) 43.0 42.5
17:30 独・サービス業PMI(1月) 51.0 51.2
17:30 独・総合PMI(1月) 49.0 48.0
18:00 欧・ユーロ圏製造業PMI(1月) 46.0 45.1
18:00 欧・ユーロ圏サービス業PMI(1月) 51.5 51.6
18:00 欧・ユーロ圏総合PMI(1月) 49.7 49.6
18:30 英・製造業PMI(1月) 47.0
18:30 英・サービス業PMI(1月) 51.1
18:30 英・総合PMI(1月) 50.4
20:30 印・外貨準備高(先週)
20:30 ブ・経常収支(12月) -30.6億ドル
20:30 ブ・海外直接投資(12月) 69.56億ドル
21:00 ブ・IBGEインフレ率IPCA-15(1月) -0.10% 0.34%
23:45 米・製造業PMI(1月) 49.4
23:45 米・サービス業PMI(1月) 56.8
23:45 米・総合PMI(1月) 55.4
24:00 米・ミシガン大学消費者マインド指数(1月) 73.2
24:00 米・中古住宅販売件数(12月) 417万件 415万件ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁がダボス会議で講演
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2025年01月24日(金)06時31分
円建てCME先物は23日の225先物比30円高の39920円で推移
円建てCME先物は23日の225先物比30円高の39920円で推移している。為替市場では、ドル・円は156円02銭台、ユーロ・円は162円50銭台。
Powered by フィスコ -
2025年01月24日(金)05時50分
1月23日のNY為替・原油概況
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円47銭まで上昇後、155円85銭まで下落し引けた。
米週次新規失業保険申請件数が予想以上に前回から増加、さらに失業保険継続受給者がほぼ3年ぶり高水準に達し、労働市場への懸念が強まったほか、トランプ米大統領の金利の引き下げを要請するとの発言で連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が強まりドル売りに転じた。
ユーロ・ドルは1.0373ドルまで下落後、1.0438ドルまで反発し、引けた。
ユーロ・円は162円84銭から162円20銭まで下落。日銀の追加利上げを織り込む円買いが優勢となった。
ポンド・ドルは1.2300ドルへ下落後、1.2376ドルまで上昇した。
ドル・スイスは0.9108フランへ上昇後、0.9061フランまで下落した。
23日のNY原油先物は続落。石油輸出国機構(OPEC)やサウジアラビアに価格の下落を要請するとのトランプ大統領の演説での発言で売られた。
【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数(1/18):22.3万件(予想:22万件、前回:21.7万件)
・米・失業保険継続受給者数(1/11):189.9万人(予想:186.6万人、前回:185.3万人←185.9万人)Powered by フィスコ -
2025年01月24日(金)05時42分
【速報】トランプ米大統領、 FRB議長との協議を検討すると言及=ロイター
トランプ米大統領、 FRB議長との協議を検討すると言及=ロイター
Powered by フィスコ -
2025年01月24日(金)05時38分
【速報】 トランプ米大統領 、暗号資産、AIに関する行政措置に署名
トランプ米大統領、暗号資産、AIに関する行政措置に署名
Powered by フィスコ -
2025年01月24日(金)04時40分
[通貨オプション]まちまち
ドル・円オプション市場は3カ月物を除いてオプション売りが一段と強まった。3カ月物は買いが再開。
リスクリバーサルは1年物を除いてドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いに比べ、円先安観に伴う円プット買いが強まった。
■変動率
・1カ月物9.47%⇒9.31%(08年/24=31.044%)
・3カ月物9.46%⇒9.48%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物9.60%⇒9.59%(08年10/24=25.50%)
・1年物9.74%⇒9.72%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+0.82%⇒+0.80%(08年10/27=+10.63%)
・3カ月物+0.86%⇒+0.84%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+0.71%⇒+0.70%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+0.44%⇒+0.44%(08年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2025年01月24日(金)04時25分
NY市場動向(午後2時台):ダウ330ドル高、原油先物0.77ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 44486.41 +329.68 +0.75% 44530.74 44113.55 23 7
*ナスダック 19963.69 -45.65 -0.23% 19995.07 19892.55 1595 1455
*S&P500 6099.32 +12.95 +0.21% 6104.25 6074.67 305 194
*SOX指数 5417.02 -52.27 -0.96%
*225先物 39840 大証比-50 -0.13%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 156.03 -0.50 -0.32% 156.60 155.87
*ユーロ・ドル 1.0422 +0.0013 +0.12% 1.0438 1.0372
*ユーロ・円 162.62 -0.31 -0.19% 162.95 162.20
*ドル指数 108.04 -0.13 -0.12% 108.51 107.92【 債券 】 前日比 高値 安値
*2年債利回り 4.29 -0.01
*10年債利回り 4.65 +0.04
*30年債利回り 4.88 +0.05
*日米金利差 3.44 +0.03
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 74.67 -0.77 -1.02% 76.00 74.39
*金先物 2763.80 -7.10 -0.25% 2767.10 2741.00Powered by フィスコ -
2025年01月24日(金)04時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、戻り鈍い
23日のニューヨーク外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。4時時点では155.99円と2時時点(156.00円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。トランプ米大統領の「金利引き下げを要請する」発言をきっかけとした上値の重さが継続。155.10円台で頭を抑えられて、再び155.90円を割り込む場面があった。
ユーロドルは底堅さ継続。4時時点では1.0424ドルと2時時点(1.0419ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。米連邦準備理事会(FRB)に対してトランプ米大統領が利下げを求める考えを示したことを支えに、一時1.0438ドルまでユーロ買いドル売りが進んだ。一巡後の下押しも1.0420ドル台で限られた。
ユーロ円は小じっかり。4時時点では162.61円と2時時点(162.54円)と比べて7銭程度のユーロ高水準。上げ幅を拡大したダウ平均を眺めながら、162.74円付近まで買い戻された。ドル円の重さに引きずられるも、162円半ばでは支えられた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:155.87円 - 156.75円
ユーロドル:1.0373ドル - 1.0438ドル
ユーロ円:162.20円 - 163.13円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月24日(金)03時25分
欧州主要株式指数、上昇
23日の欧州主要株式指数は上昇。欧州中央銀行(ECB)の利下げ観測や強い企業決算を好感し、買われた。
スイスの電子機器メーカー、ロジテックはアナリストの投資判断引き上げで2.9%高。同国の食品メーカー、ネスレは0.7%高。ドイツのスポーツ用品メーカー、プーマは業績下方修正で23%近く下落した。オランダの半導体、ASMLは同国首相が引き続き米国政権による対中輸出規制を巡る圧力を予想しているとの見通しを示し、4.5%下落した。
ドイツDAX指数は+0.74%、フランスCAC40指数は+0.70%、イタリアFTSE MIB指数は-0.72%、スペインIBEX35指数は+0.92%、イギリスFTSE100指数は+0.23%。
Powered by フィスコ -
2025年01月24日(金)02時47分
NY外為:BTC反発、10.7万ドル手前まで、トランプ米大統領発言を好感か
暗号通貨のビットコイン(BTC)は反発し、一時10.685万ドル台まで上昇した。米国のトランプ大統領がスイス、ダボスで開催されている世界経済フォーラム年次総会で演説し「米国を世界のAI、暗号資産の中心にする」との発言が好感されたと見られる。暗号資産支持のワイオミング州の共和党上院議員、ルミス氏がソーシャルメディアで、「大きなことが起こる」との発言も買い材料になった模様。トランプ大統領はまた、金利の引き下げを要請したことも買いに拍車をかけたと見られる。
Powered by フィスコ -
2025年01月24日(金)02時31分
NY市場動向(午後0時台):ダウ254ドル高、原油先物0.74ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 44411.16 +254.43 +0.58% 44428.42 44113.55 23 7
*ナスダック 19949.04 -60.30 -0.30% 19944.28 19892.55 1404 1553
*S&P500 6097.39 +11.02 +0.18% 6099.88 6074.67 280 223
*SOX指数 5409.30 -59.99 -1.10%
*225先物 39790 大証比-100 -0.25%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 156.09 -0.44 -0.28% 156.60 155.87
*ユーロ・ドル 1.0418 +0.0009 +0.09% 1.0420 1.0372
*ユーロ・円 162.62 -0.31 -0.19% 162.95 162.20
*ドル指数 108.11 -0.06 -0.06% 108.51 108.01【 債券 】 前日比 高値 安値
*2年債利回り 4.29 -0.01
*10年債利回り 4.65 +0.04
*30年債利回り 4.88 +0.05
*日米金利差 3.44 +0.03
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 74.70 -0.74 -0.98% 76.00 74.39
*金先物 2761.50 -9.40 -0.34% 2766.40 2741.00Powered by フィスコ -
2025年01月24日(金)02時21分
・米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)
・米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)
【米週次石油在庫統計(1/17時点)、前週比、単位:バレル】
・原油在庫: 万(予想:-40万、前回:-196.2万)
・オクラホマ州クッシング在庫: 万(前回:+76.5万)
・ガソリン在庫:万(予想:+218.5万、前回:+585.2万)
・留出油在庫:万(予想:+79万、前回:+307.7万)
・精製設備稼働率:91.9%(前回92.7%)Powered by フィスコ
2025年01月24日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]日経平均前場引け:前日比233.98円高の40192.85円(01/24(金) 11:35)
- ドル円 156.35円までじり高、日経平均株価が40100円台まで強含み(01/24(金) 10:59)
- ハンセン指数スタート0.72%高の19842.85(前日比+142.29)(01/24(金) 10:54)
- NY金先物は伸び悩み、米長期金利の下げ渋りを意識(01/24(金) 10:12)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み(01/24(金) 10:03)
- ドル・円:ドル・円は156円を挟んだ水準で推移、日銀政策決定会合の結果判明を待つ状況(01/24(金) 09:49)
- 日経平均寄り付き:前日比101.62円高の40060.49円(01/24(金) 09:02)
- 日・12月全国消費者物価コア指数:前年比+3.0%で市場予想と一致(01/24(金) 08:36)
- ユーロ円 162.55円前後、SGX日経225先物は39870円でスタート(01/24(金) 08:35)
- ドル円 156.00円前後、12月全国コアCPIは予想通り(01/24(金) 08:31)
- ドル・円は主に156円を挟んだ水準で推移か、日銀追加利上げ予想もドルは下げ渋る可能性(01/24(金) 08:26)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.33%高、対ユーロ0.26%高(01/24(金) 08:18)
- NY市場動向(取引終了):ダウ408.34ドル高(速報)、原油先物0.82ドル安 (01/24(金) 08:17)
- 米失業保険継続受給者は1カ月ぶり高水準で労働市場の減速示唆、加州山火事やトランプ政策の影響睨む(01/24(金) 08:15)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(01/24(金) 08:06)
- 東京為替見通し=ドル円、日銀による0.25%の利上げと植田日銀総裁の会見に要注目か(01/24(金) 08:00)
- ニューヨーク外国為替市場概況・23日 ドル円、反落(01/24(金) 07:05)
- 本日のスケジュール(01/24(金) 06:40)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2025年
- 01月
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2025年1月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年01月24日(金)09時44分公開
ドル円156円付近!トランプ大統領が利下げ要求へ。日銀利上げ確実視→次回利上げまでの距離感探る! -
2025年01月24日(金)06時48分公開
1月24日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日はPMI… -
2025年01月23日(木)16時00分公開
FXで17億円の収益を上げたトレーダー・ジュンさんが「億トレ」への3条件を伝授! 元手1万円で始めたFXでスキャルピン… -
2025年01月23日(木)15時12分公開
トランプラリーの株高だけは続くが実効性に疑問も、日銀会合も始まったがドル円コアレンジに定着か -
2025年01月23日(木)14時57分公開
日銀会合後の円安に警戒! 1/24の日銀利上げは100%織り込まれ、米ドルの利食い売りが出ても円高余地は限定。日銀追加… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万3000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、CFD取引でさらに現金Get! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 1月23日(木)■『トランプ大統領の発言や政策及び方針への思惑』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『明日24日に日銀金融政策の発表を控える点(利上げへの思惑高まる)』に注目!(羊飼い)
- FXで17億円の収益を上げたトレーダー・ジュンさんが「億トレ」への3条件を伝授! 元手1万円で始めたFXでスキャルピングに出会い、見つけた自分の勝ち方とは?(ザイFX!編集部)
- 日銀会合後の円安に警戒! 1/24の日銀利上げは100%織り込まれ、米ドルの利食い売りが出ても円高余地は限定。日銀追加利上げはかなり先の話で、円安の公算が高い!(西原宏一)
- 1月24日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日はPMI[速報値]がメイン)』、そして『来週にユーロ圏と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は155~158円を想定したレンジトレードで臨みたい。日銀が利上げしても相場への影響は限定的か。植田総裁が追加利上げにどんな見解を示すか注目!(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)