ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

  • 2024年12月24日(火)08時00分

    東京為替見通し=日銀介入煽るものの円売りセンチメント継続か、RBA議事要旨に注目

     昨日の海外市場でドル円は157.27円まで上昇した。米利下げペースが鈍化するとの観測を背景に米10年債利回りが4.59%台まで上昇すると円売り・ドル買いが強まった。ユーロドルは、一時1.0384ドルと日通し安値を付けたものの、1.0418ドル付近まで下げ渋った。

     本日の東京時間のドル円は、引き続きドルの堅調地合いは維持されるだろう。もっとも、流動性が極端に悪化することもあり、ふとした弾みで起こる乱高下には要警戒となる。

     本日からドイツやスイスなどの複数国がクリスマスイブで休場。また、アジアでは豪州、ニュージーランド、香港、シンガポールが短縮取引、欧州も英国、フランスが同様に短縮取引。また、米国市場は為替市場は通常通りだが、債券や株式市場は短縮取引なこともあり大きな値動きは期待できないだろう。ただ、先週の日米金融イベントからのドル買い・円売りセンチメントは引き続き継続を見込む。

     本日は、日銀から2つの公表事項がある。1つ目は10月30−31日分の日銀金融政策決定会合議事要旨。しかしすでに12月(18−19日)に政策決定会合が開かれた前の議事要旨であることで、市場が動意づくことはないだろう。それよりも市場は、明日25日に日本経済団体連合会審議員会(経団連)で植田総裁が行う講演内容の方に注目を集めそうだ。

     もう1つは14時発表の「11月の全国消費者物価指数(CPI)の基調的なインフレ率を捕捉するための指標」。10月は刈込平均値が2022年5月以来となる1.5%まで低下し、最頻値も1.3%と今年の8月や2022年10月と並ぶ低い結果だった。また、加重平均値も0.8%と伸びが弱かった。これまで日銀総裁は、これらの基調インフレ率補足指数を重要視していると述べていた。しかし、12月会合後の植田総裁への質疑応答では「結局このデータ(基調インフレ補足指数)が、私どもが常日頃言っています基調的物価上昇率とは、かなりずれたものである」と、インフレ指標として判断していないと思われる発言をしていた。よって、仮にこの数値が上昇していた場合でも、植田総裁が会見で発言したワンノッチには届かず、指標結果が多少振れた場合だけでは市場へ与える影響は限られそうだ。

     日米金融イベント後のドル円の買いセンチメントは継続されそうだが、介入への警戒感には念のために注意しておく必要があるだろう。本日の日経新聞朝刊でも「高まる介入警戒感」「直近下落率『神田ライン』超え」などと大きく紙面を割いて掲載している。このような紙面掲載は、当局者が円安を懸念し始めていることで「書いてもらっている」とのうわさもある。前回7月の介入時よりも現在の円相場は、円安よりもドル高要因が強いが、警戒は怠らないようにしておきたい。

     なお、豪準備銀行(RBA)が本日公表する12月議事要旨は今月9−10日分と直近のものであり注目したい。議事要旨の詳細内容が声明文よりもハト派だった場合には特に警戒が必要か。理事会後に発表された声明文では「インフレの上振れリスクは緩和。消費者物価指数(CPI)は持続的に目標に戻ると確信」とハト派的な見解が示された。理事会後はRBAのタカ派スタンスが弱まったことを受け、市場は豪ドル売りで反応した。更に先週、市場全体でドル買いが進むと2022年10月以来となる0.62ドル割れまで弱含んでいる。議事要旨が声明文よりもハト派となった場合には、豪ドル売りがより一層進むことになることに注意したい。

このニュースの前後のニュースを一覧で表示する
トルコリラ比較

8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2024年12月】
ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定(9-27時) 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの公式サイトはこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定(9-27時・例外あり) 1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【※総合ランキング4位~10位に加え、「スプレッド(取引コスト)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの、主要な比較項目ごとのランキングはこちら!】
ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

FX・為替ニュース「東京為替見通し=日銀介入煽るものの円売りセンチメント継続か、RBA議事要旨に注目」の関連記事

2024年12月25日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム