ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

ギリシャのデフォルト現実化で市場混迷!
唯一の避難通貨となった円に資金集中

2011年09月15日(木)13:22公開 (2011年09月15日(木)13:22更新)
西原宏一

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

 先週、マーケットの注目を集めたECB(欧州中央銀行)のトリシェ総裁の記者会見でしたが、「ユーロ圏の景気への下方リスク」や「インフレリスクは均衡」といった内容のもので、極めてdovish(ハト派)なトーンに終始しました

 このトリシェ総裁のベア(弱気)なコメントを受け、ユーロ/米ドルの下落が鮮明になっています

 また、このユーロ/米ドルの下落に拍車をかけた重要な報道が、9月9日(金)に飛び出しました。

 その報道とはシュタルクECB専務理事の辞任に関するもので、週明けの9月12日(月)には、一時1.3497ドルまで急落しています。

■シュタルクECB専務理事の辞任で、市場に衝撃が走った

 ユーロ圏にとって、ドイツは中心的な存在です。

 そのドイツですが、まず、トリシェ総裁の後任として有力視されていたウェーバー独連銀総裁が辞任しました。

 そして今回は、ドイツ出身のシュタルクECB専務理事の突然の辞任です。

 ECBはシュタルク専務理事の辞任について「個人的な理由」と説明していますが、マーケット関係者の間では、ECBによる債券買い入れプログラムに強く反対して辞任したとの見方が一般的となっています。

 確かに、シュタルク専務理事はバイトマン独連銀総裁とともに、ECBが8月に債券買い入れプログラムの再開を決めたことに強く反対していたようです。

 つまり、シュタルク専務理事の辞任は、ECB内部で意見対立が生じていることを意味し、ドイツが孤立化していることを連想させます

 当然、この報道はユーロに対してネガティブなものです。

ユーロ/米ドル 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 4時間足

 この報道を受け、週明けの為替市場ではユーロ/米ドルの下落に拍車がかかり、一時は1.3497ドルまで急落しました。

 その後は1.3500~1.3800ドルのレンジで、神経質に乱高下している状態です。

 ただ、上記のような背景から、ユーロ/米ドルは調整が終了すると、1.3000ドルに向けて下落を再開するのではないでしょうか?

 ヘッジファンドの友人達は、ユーロ/米ドルの下落の目標として、まずは1.3600ドルレベルと見ていました。

 ところが、シュタルク専務理事の突然の辞任劇により、当初の目標値まで、わずか2週間で到達しました。

ユーロの混迷が深まってきており、彼らのユーロに対する目線はさらに下がってきています

 現在は次の下落に備え、戦略を組み直しているといったところのようです。

■リスク・オフでもスイスフランには資金が流れていない

 さて、8月までは米ドルの弱さを指摘する報道が目立っていましたが、9月に入ると、ギリシャのデフォルト(債務不履行)が現実化してきたため、ユーロの弱さが鮮明となっています

 マーケットの不透明感が増し、株式市場でも反落が目立ってきました。結果として、マーケット全体がrisk offの動きです。 

日経平均株価 日足

 ただ、8月までは、マーケットの動きがrisk offに傾くと「株安・米ドル高・スイスフラン高・円高」といった流れになっていましたが…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る