ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

バーナンキFRB議長の無策ぶりが露呈。
「悪い米ドル高」はまだ始まったばかり

2011年09月26日(月)17:07公開 (2011年09月26日(月)17:07更新)
陳満咲杜

34年ぶり! 史上最高値を更新した「日経平均」もレバレッジをかけて取引できるCFD口座をチェック!

■多くの市場関係者は戦々恐々としている

 冷めたコーヒーに砂糖を入れてもすぐには甘くならない。苦い味のままで、もうコーヒーは飲めないのじゃないかと危惧してしまう──。

 先週のFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果を砂糖にたとえるなら、足元の経済状況は冷めたコーヒーであろう。

 マーケットはコーヒー自体の腐食を推測し、拒絶的な反応を起こした。

 それならば、米国経済、強いて言えば世界経済の「二番底」が懸念される中で、マーケットとしては、すぐに「冷めたコーヒー」を甘くさせる「ガムシロップ」がほしかった。

 その「ガムシロップ」こそ「QE3(量的緩和策第3弾)」であるが、FRB(米連邦準備制度理事会)の「ツイスト・オペ」はせいぜい固体の砂糖に過ぎず、すぐにコーヒーを飲みたいと思っているマーケットを失望させることになった

 さらに、FRBが言及している経済見通しの「著しい」下方リスクがマーケットのパニックを引き起こした

 いつものように、マーケットがパニック的な反応を起こすと、米ドルと円は買われ、株は売られる。先週、ドルインデックスは節目の80に迫り、英ポンド/円は史上最安値を更新した

英ポンド/円 月足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:英ポンド/円 月足

 また、NYダウが前週比6.4%も下落し、3年ぶりに週間下落率を更新したほか、原油や銅をはじめ、商品相場も軒並み値を崩した。あの2008年のリーマン・ショックの再来を彷彿とさせる市況だった。

 実際のところ、マーケットは夏場の雰囲気とは激変しており、リーマン・ショック並みの混乱と衰退が再来するのではないかと、多くの市場関係者は戦々恐々としている。

■この先も「悪い米ドル高」が継続する公算が大きい

 ユーロのソブリン(国家に対する信用)危機が拡大する傾向にある中、夏場以来、相場は景気後退リスクを少しずつ織り込んできた。だが、それでも先週のマーケットはパニック的な反応を見せた。そのきっかけは間違いなくFOMCだ

 このパニックの背景として、「QE3」の有無よりもFRBやバーナンキ議長の手腕に対する失望のほうが大きかったと思っている。

 もっとも、ユーロ圏の財政問題の根深さから、世界経済の持ち直しを米国に期待する市場関係者は多い。

 だが、先週のFOMCの結果で、FRBの政策の余地が限界にあること、ならびに、バーナンキ議長の無策ぶりが露呈した。FRBの方策は尽きており、米国も日本のように「失われる10年」に突入するのではないかと、マーケットは本気で恐れ始めている

 このような市場のセンチメントこそが、先週マーケットのパニックを引き起した主因であろう。

 また、このような市場のセンチメントが打ち消されない限り、株式市場、商品相場のベア(弱気)トレンドは修正されず、「悪い米ドル高」が継続する公算が大きいと見る。

ドルインデックス&NYダウ 日足(クリックで拡大)

(出所:米国FXCM)

 上のチャートはドルインデックスとNYダウの日足チャートだが、これを見ると、両者の逆相関性が観察できる

 5月にドルインデックスの安値がNYダウの高値とリンクしており、6月から8月にかけては、ドルインデックスの底打ちを受けて、NYダウはアタマ打ちとなっていた。

 また、昨年10月に両指数がクロスした後、それぞれのトレンドが加速したことを考慮すると、今後、米ドル高と株安が新たな局面に入っていくと推測できる

「世界経済が健全な軌道に乗った」は大間違いだった

 筆者からしてみれば、このような市況の展開は、まったく想定できないというものではなかった。むしろ、当然の成り行きだと思っている。

 米ドルの底打ちに関しては、このコラムを通じてずっと前から指摘してきたし、NYダウのベアトレンドに関しては、筆者が昨年9月に出版した『相場の宿命 2012年まで株を買ってはいけない!』(扶桑社刊)の中で、「次の安値は2012年5月18日に来る」と大胆(無謀?)に予測していた。

 このように予測した方法論については著作に譲るとして、根本的には、今年夏まで強気トレンドを描いてきた欧米株と米ドル安の本質を見極めれば、おのずと同じ結論を出せると思っている。

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング jfx記事 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング jfx記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る