ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?

宮田直彦氏に聞く(3) 米ドル/円相場は
「最終局面の最終局面の最終局面」にある

2011年10月15日(土)15:37公開 (2011年10月15日(土)15:37更新)
ザイFX!編集部

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

「宮田直彦氏に聞く(2) 米ドル/円とよく似た米ドル/スイスフランが大底を打った意味」からつづく)

■エリオット波動の「円高5波動」完成へ

 さて、米ドル/円と兄弟のような米ドル/スイスフランはすでに転換点を迎えた可能性が高いという話だった。

 では、米ドル/円はどうなるのか?

 ここからはいよいよ、米ドル/円のチャートについて、宮田さんに聞いてみよう。

 まずは米ドル/円の月足チャートからだ。

 「米ドル/円は2007年6月の124.16円でエリオット波動のIV波を終え、V波に入っています。このV波をもって、1971年からずっと続いてきた5波動をすべて走り終えることになるのです。

 では、それはいつなのか? どんな水準になるのか? ということが気になりますよね。

 タイミングはまさに今、2011年10月ごろではないかと考えています」

米ドル/円 月足(クリックで拡大)

 「これまで再三再四出てきた16.5年周期。上のチャートのとおり、これが米ドル/円にもあるのです。これは安値から安値までのサイクルですね。このサイクルでは、2011年10月というタイミングが出てきます。まず、これが1つ」

■40年に及ぶ米ドル/円の円高基調がすべて終わる!

 「もう1つはボラタイルサイクルです。ボラタイルサイクルというのは、高値をつけるのか、安値をつけるのか事前にはわからないけれど、一定の周期ごとにそれまでのトレンドが変化するというものです。

 その付近でボラティリティ(変動性)が高まるので、ボラタイルサイクルと私は勝手に呼んでいます。

 そして、米ドル/円には162カ月というボラタイルサイクルがあると考えているのですが、124.16円の高値をつけた2007年6月から162カ月目というと、これは2012年2月になります。

 1つのサイクルが2011年10月、もう1つが2012年2月。少しずれていますが、これは別々に考えるよりは、同一視すべきでしょう」 

 「ボラタイルサイクルでは安値ではなく、高値をつける可能性も理論的にはありますが、いくらなんでも、2012年2月にたとえば、120円というような高値をつけるのは時間的に無理だと思います。

 となれば、今現在、2011年10月から2012年2月ぐらいまでというこの期間は、40年に及ぶ米ドル/円の円高基調がすべて終わるタイミングなのだろうと思うのです」

 では、今度は米ドル/円の週足チャートを見て、また違う観点から、今はどういう局面なのか、宮田さんに解説してもらおう。

 では、今度は米ドル/円の週足チャートを見て、また違う観点から、今はどういう局面なのか、宮田さんに解説してもらおう。

■ダイアゴナル・トライアングルとは何か?

 「下のチャートは2007年6月の高値124.16円以降のチャートです。先ほどの月足で出てきたV波の中身を詳しく表示したものになります。

 ここにはダイアゴナル・トライアングル(斜行三角形)ができています」

米ドル/円 週足(クリックで拡大)

 ダイアゴナル・トライアングルというのは広い意味での三角保ち合いの一種になるが、特にエリオット波動で使われる言葉のようだ。

 その特徴の1つは、上のチャートのように全体が下向きをしているダイアゴナル・トライアングルであれば、安値を結んだラインよりも、高値を結んだラインのほうが、傾きがきつくなることにある。

 また、ダイアゴナル・トライアングルは次の図のような波と波の重なりが多いのも特徴だという。

「波の重なり」とは?

■ダイアゴナル・トライアングルが終わると相場は反転する

 「大事なことはダイアゴナル・トライアングルは大きな相場の最後に現れるということです。5波とC波にしか現れません。

 そして、大きな相場の最後に現れるわけですから、ダイアゴナル・トライアングルが終わったら相場は反転するということです。

 また、逆から見れば、今の米ドル/円にダイアゴナル・トライアングルが現れていること自体が、相場の最終局面であることを暗示しているとも言えます」

 つまり、米ドル/円は長期円高トレンドの「最終局面」にあるということになる。

 「ダイアゴナル・トライアングルは5つの波を必要とするのも特徴の1つ」と宮田さんは話す。

 ここで今一度、米ドル/円の週足チャートを見てみよう。

 (1)(2)(3)(4)(5)と番号を振ってあるのが5つの波だ。ダイアゴナル・トライアングルの中に5つの波があるわけだが、今現在はその「5つめの波=(5)波」まで来ていることがわかる。

米ドル/円 週足(クリックで拡大)

 これはつまり、米ドル/円が長期円高トレンドの「最終局面の最終局面」にあるということを示している。

■米ドル/円は「最終局面の最終局面の最終局面」にある!

 「トライアングルを構成する各々の波は通常、a、b、cの3波で構成されます。上のチャートに記したように、5つの波それぞれにa、b、cの3波動構成が見て取れます

 そうすると、今現在は(5)波の中のa波、b波は終わっていて、c波まで来ていることがわかります」

 これはつまり、米ドル/円が長期円高トレンドの「最終局面の最終局面の最終局面」にあるということなのだ!!

V波の(5)波のc波。

 我々は今、「円高5波動」の最果ての地に立っている。 

 エリオット波動で見ると、米ドル/円は今まさに、とてつもなく重大な歴史的局面を迎えようとしていることがわかるだろう。

「宮田直彦氏に聞く(4) 40年に渡る長期の米ドル安・円高局面がついに終わる!」へつづく)

(取材・文/ザイFX!編集部・井口稔 撮影/和田佳久)

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る