ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ドラギ会見でユーロ腰折れ!
雇用統計はドルのゆくえに注目

2013年07月05日(金)17:48公開 (2013年07月05日(金)17:48更新)
持田有紀子

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

 昨日のアジア時間でのドル円は99円台の後半。アメリカが休みなので、このまま海外市場では動かないものと予想された。経済イベントといっても、イギリスとECBの金利会合があるだけ。どうせ金融政策に変更があるわけでもないし、しかるに為替相場も動かないだろうと思われた。


 実際に先月末からはドルの全面高の流れが鮮明になってきており、ユーロドルもドル円もドルの高値圏に位置している。そこからさらにドル買いを誘発させるには、新規の材料が必要となるだろう。それには雇用統計が控えているので、市場の目はそちらに向かっていったのも無理からぬことだ。

 私ももう雇用統計までは何もしないモードに入っていた。形式的に金利会合の結果は見る。ドラギ総裁の会見で本日の相場も終わりだろうと思っていたのだが、BOEの結果が出るとポンドが急落。ポンドドルは久しぶりの1.50台まで沈んで、ユーロポンドは100ポイント以上も急騰している。これは想定外の動きであった。

 利下げでもしたのかな?BOEが声明の中で、利上げ期待を打ち消すようなことを指摘したようだ。当面は現行の緩和状態を続けるということなので、金融政策それ自体には変更はない。そんなにしつこく利下げ打ち止め感があったのかと不思議に思うくらいの反応だ。しかしユーロドルはほとんど動いていない。やはりポンドの動きは特殊だと考えて、次のECBのアクションで判断するしかなさそうだ。

 ECBの結果は予想通りでアンチェンジ。後はドラギ総裁の会見だけだ。緩和縮小で荒れたマーケットだっただけに、金融当局者がユーロ金利先高観をあおるようなことを言うはずもない。どうせ「緩和を維持」という話だけだろうと思われた。ユーロドルはあんまり動いていないが、1.3000の大台を割り込んだりして、やや直前のポンドと同じようにユーロにも売り圧力がかかっている。

 21時半から始まったドラギ総裁の会見では、ほとんどが想定内のものであったが、フォワードガイダンスという別の尺度を持ち出してきた。それがまだ下向きバイアスだから、当面の間は何もしないか、やるとしたら利下げであるとしたもの。これがユーロ金利の先安観を醸したようだ。ユーロドルは10分で100ポイントの急落となって、一気に1.28台まで突っ込んだ!

 私は米国も独立記念でお休みだし、何もやらないつもりだったが、1.2950より下まで走ったとあってはユーロを売り込みたくなる。何度か売ってはみたが、すぐに10ポイントも取れれば買い戻す。1.28台から1.29台に戻した後は動きが鈍くなってきたので、ショート参戦はやめた。

 ECBとしては目下のところ、ポルトガルの問題もあるし、またギリシャやキプロスの問題も片付いていない。広域連合の常として、いつも悪い方に目を向けていなければならないので、そう簡単にはタイトニングには向かえないということを強力なメッセージとして発したかったのだろう。

 さて今夜は雇用統計。先日のADP民間調査が良かったことで、だいぶ楽観論が優位を保っているようだ。就業者数が15万人から18万人の増加ならば、ほぼ予想通りということで、休み明けの米国市場は動きづらいだろう。20万人を越えてくれば緩和縮小が現実味を帯びてきて、ドル金利は上昇。

 昨日のユーロの腰折れも手伝って、ユーロドルが1.27台くらいまで沈んでしまうかもしれない。そのときにはドル円も101円台まで買い戻しを巻き込んで急上昇するかもしれない。反対に15万人を下回ってくると、リスク回避の動きは避けられない。ドル円は再び99円台に突入し、ロングで今週たまった分の投げ売りを誘うであろう。注目の雇用統計である。


日本時間 17時30分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る