ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

ユーロクロスの異変がユーロ全面安を示唆。
ユーロ/円は年内に118円台の可能性も!

2013年08月09日(金)16:21公開 (2013年08月09日(金)16:21更新)
陳満咲杜

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

■ユーロクロスが示唆する異変とは

 米ドル/円は大幅下落、昨日(8月8日)一時、95円台の安値をつけ、前回のコラムの予想どおりの展開となった。

【参考記事】
ドルインデックスは底打ちの可能性大だが、米ドル/円はなお下落余地が大きい!(2013年8月2日、陳満咲杜)

 一方、ドルインデックスは、想定された200日線のサポートを割り込んだ形で、底打ちの兆しを見せず、予想が外れた。

 ドルインデックスの下落は、8月2日(金)の米雇用統計が悪かったことを受け、ほぼ一直線に続いてきた。リンクしたように、ユーロ/米ドルの上昇もしかり。ここまでは理屈どおりの値動きで、何も特異なところなしと言いたいところだが、ユーロクロス(ユーロと米ドル以外の通貨との通貨ペア)に目を向ければ、ある「異変」に気づく。

 まず、ユーロ/豪ドルは今週(8月5日~)からRSIの弱気ダイバージェンスを証左する形で一服し、反落してきた。ユーロ/米ドルの連騰にもかかわらず、ユーロ/豪ドルのブル(上昇)トレンドは、終焉の兆しを見せている。 

ユーロ/豪ドル 日足(クリックで拡大)

(出所:米国FXCM

 ユーロ/豪ドルの反落をみれば、豪ドル/米ドルの底打ちや反騰も理解できる。RSIが示す強気ダイバージェンスはユーロ/豪ドルと正反対であり、豪ドルの底打ちは、遅ればせながらもユーロ/豪ドルの頭打ちと相俟って、いったん成功した公算が大きい。 

豪ドル/米ドル 日足(クリックで拡大)

(出所:米国FXCM

 次はユーロ/円だが、こちらは前回コラムでの指摘どおり、下落フラッグといったフォーメーションの形成途中と見られ、ユーロ安のトレンドが継続していく可能性が高い。 

ユーロ/円 日足(クリックで拡大)

(出所:米国FXCM

 最後はユーロ/英ポンド。こちらもダブルトップをつけた形で騰勢一服、至って反落していく見通しが強まる。ユーロクロスは、総じて弱含みである。 

ユーロ/英ポンド 日足(クリックで拡大)

(出所:米国FXCM

 強調しておきたいのは、ユーロクロス全般の弱含みは現在、ユーロ/米ドルの強気変動のなかで発生しており、先週(7月29日~)末から推進してきた米ドル全面安の流れでは、受け皿としてユーロ以外の外貨がより重要な役割を果たしていることは明らかだ。

 したがって、ユーロが強いわけではなく、短期スパンにおける米ドル全面安の勢いが強かっただけ、という結論が得られる。

 よって、ユーロプチバブルの崩壊は延期されたものの、現在最終段階に位置するといった判断は修正するどころか、むしろ強化されているとみる。もっともわかりやすいサインはユーロクロスの全面安であり、とりわけユーロ/豪ドルの頭打ちだと思う。

 では、ユーロプチバブルの余地は、あとどれぐらい…

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る