ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

豪ドル/ドルは0.85ドルへ向けて下落中!
12月雇用統計に注目が集まる理由とは?

2013年12月05日(木)16:28公開 (2013年12月05日(木)16:28更新)
西原宏一

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■400pips下落しても豪ドルは、なお不快なほど高い!

 みなさん、こんにちは。

 12月2日(月)に2013年最後のRBA(オーストラリア準備銀行[豪州の中央銀行])金融政策決定会合が開催されました。

 注目されたのが、スティーブンス総裁の声明。過去何度か豪ドル高に対しての牽制コメントをしており、0.91ドル近辺まで下落している豪ドル/米ドルに対して、どういうニュアンスでコメントするのかという点にマーケットの注目が集まっていたわけです。

 彼の声明は、「Aussie ‘Uncomfortably High’=豪ドルは、なお不快なほど高い」。つまり、RBAが容認できないとしている0.95ドル台から400pips程度の下落では、まったく不十分であるとコメントしたわけです。

豪ドル/米ドル 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:豪ドル/米ドル 日足

■NZドル高への牽制コメントは無視

 お隣りのニュージーランドのRBNZ(ニュージーランド準備銀行[ニュージーランドの中央銀行])総裁も「通貨高牽制コメント」を繰り返していますが、RBNZは2014年に利上げが予測されており、そうした中央銀行の通貨高牽制コメントをマーケットは、無視しています。

NZドル/米ドル 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:NZドル/米ドル 日足

■資源需要の低迷なら当然豪ドルも弱含むべき!

 一方、RBAは通貨高が収まらなければ、「利下げ」というカードを切る可能性が高いため、マーケットも無視できないわけです。

 もともと過去数年、好調だったオーストラリア経済を牽引してきたのが、「資源需要」。現在、その資源需要が中国を筆頭に低迷しているわけですので、「当然豪ドルは弱含むべきだ」というのがRBAの考え方です。

 前回のコラムで取り上げましたが、IMF(国際通貨基金)もこうした考え方を支持しており、「豪ドルが10%過大評価されている」と指摘しています。

【参考記事】
米ドル/円はさらに上昇の可能性が濃厚!アベトレードが再開している背景とは?(11月28日、西原宏一)

■豪ドル/米ドルは、依然として0.85ドルへ向けて下落中

 多くの参加者はこうした流れに逆らってまで豪ドルを買い進む理由もないため、豪ドル/米ドルは粛々と下落を続け、今週(12月2日~)は、一時0.90ドルまで反落しました。

豪ドル/米ドルは、依然として0.85ドルへ向けて下落中です。

豪ドル/米ドル 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:豪ドル/米ドル 4時間足

 一方で米ドル/円は、続伸中…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 MT4比較
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る