ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

ナスダック急落の真相とは? 日経平均1万
4000円は当局死守か。ドル/円上昇はいつ?

2014年04月17日(木)18:19公開 (2014年04月17日(木)18:19更新)
西原宏一

波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!

■再び日経平均が1万4000円を割れれば、口先介入も!?

 今回の日経平均の1万4000円突破の流れで欧米勢の目を引いたのが本邦当局の動き。

 日経平均急落のきっかけはナスダックなのですが、再び日経平均が1万4000円を割り込む展開になると本邦当局からの口先介入が増えるということ。

日経平均 日足

(出所:株マップ.com

 前述の財務相コメントも、日経平均の1万4000円を死守するという本邦当局の意思が感じられます。

 つまり、調整局面入りしているナスダックは依然不安定な展開ですが、仮に日経平均が再び1万4000円を割り込んでくれば、本邦当局からのサポート要因が飛び出してくるのではという思惑があります。

■日銀の追加緩和と成長戦略を待ち、米ドル/円は上昇へ

 加えて、米ドル/円の101円台ミドルも妙に不思議な耐性があります。仮に今回のように米国株が急落しても、100円-101円台はかなり底堅いということを確認した形となります。

 ただ、米国株が不安定であるため、米ドル/円の上値は抑えられており、上昇を始めるのは「日銀の追加緩和と成長戦略」を待ってからになるでしょう。

米ドル/円 日足

(出所:米国FXCM

 今回のナスダックの急落劇で、本邦当局が日経平均の1万4000円をかなり意識していることが判明。

 この意味において、アベノミクスは健在。

 下値のメドがつき始めたことから、ヘッジファンドも再び注目し始めた米ドル/円と日経平均に注目。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る