ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

パニック相場に備えリスク資産は手放せ!
世界を揺るがすチャイナリスクの真相とは?

2016年01月15日(金)16:36公開 (2016年01月15日(金)16:36更新)
陳満咲杜

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■「英ポンド危機」を彷彿とさせる中国当局の対応

 パニック相場は、「本家」の中国株と中国人民元相場にてすでに発生済みだ。前回のコラムで詳しく紹介したように、2016年年初来、中国株は暴落してきた。

恐怖心を煽ったサーキットブレーカー!中国株下落は序の口、為替は円高トレンドに(2016年1月8日、陳満咲杜)

 一昨日(2016年1月13日)、上海株は昨年(2015年)8月安値直前まで迫り、多くの個人投資家を唖然とさせた。 

上海総合指数 日足
上海総合指数 日足

(出所:CQG)

 中国人民元の方は、オフショア市場と本土市場のスプレッドが一時史上最大を記録。そこから、中国人民銀行(中央銀行)が介入し、これがオフショア市場に大混乱をもたらした。

 中国人民元安に賭けるショート筋に打撃を与えるべく、2016年1月11日(月)と12日(火)に中国政府が大規模の介入(中国人民元買い・米ドル売り)を実施、オフショア市場において中国人民元不足現象が起こったのだ。 

米ドル/中国人民元(USD/CNH) 4時間足
米ドル/中国人民元(CNH) 4時間足

(出所:CQG) 

米ドル/中国人民元(USD/CNY) 4時間足
米ドル/中国人民元(CNY) 4時間足

(出所:CQG)

 1月12日(火)には、香港翌日物銀行間金利(HIBOR)が66.8%に急騰、投機筋の踏み上げや大損が容易に推測される。

 こちらは中国人民元の安定化をもたらし、どちらかというとリスクオンにつながる状況ではあるが、莫大な資金投入を必要とする強引な介入が、どこまで続けられるかという疑問と不安がつきまとう。

 この意味では、1992年の英ポンド危機の状況が思い出される(とはいえ、筆者が自ら経験した相場ではない)。当時も英政府が英ポンドを防衛すべく、いろいろな政策(市場介入や利上げなど)を打ち出していたが、結局失敗に終わった。

 為替の「いろは」を教えてくれた香港人の元ディーラーの話によると、英ポンド危機の時には、スプレッドだけで300pipsにも達し、ディーラー全員、電話を握る手(当時、まだネット取引はなかった)が震えていたという。

■世界の株価や原油価格も中国情勢に振り回される

 当然のように、中国株の暴落と中国人民元相場の大混乱が世界金融相場に伝染し、一昨日(1月13日)の米国株の急落をもたらし、昨日(1月14日)の日経平均の暴落をもたらした。

 NYダウは1万6000ドルの節目割れ寸前で、日経平均は1万6944円まで急落。2015年8月安値、1万6091円までわずかな距離しかなかった。 

NYダウ 日足
NYダウ 日足

(出所:CQG)

日経平均 日足
日経平均 日足

(出所:株マップ

 テクニカルの視点では、日米株はすでにベア(下落)トレンドへ入った公算が大きく、個人投資家がこれからやることがあれば、どこかで手を引くのみだと思う。戻りがあれば、リスク資産のいったん処分を考えたほうが無難だ。

 ところで、昨日(1月14日)の米国株は反発し、執筆中の現時点では日経平均も安値圏での保ち合いを維持しているが、その理由は他ならぬ、昨日(1月14日)、上海株が安値打診後、リバウンドしてきたからだ。

 原油のリバウンドも基本的に中国情勢と絡んでいるから、リスクオン・オフは中国情勢次第、といった市況が当面続くだろう。

■為替市場で注意すべきは米利上げ余地

 為替市場でもっとも注意されるべきなのは、米利上げ余地だ。

 実際、チャイナリスクが再燃する兆しから考えて、米財界の大物たちが相次いで利上げ牽制の言葉を口にし、FRB(米連邦準備制度理事会)内部にも利上げを急ぐべきではないといった慎重論が台頭してきた。

 このため、当面、米ドル全体の上昇傾向とモメンタムが抑えられ、一時的にせよ、ドルインデックスの調整が想定される

ドルインデックス 日足
ドルインデックス 日足

(出所:CQG)

 この場合、もっとも恩恵を受けるのはユーロであろう。

 ただし、前述のように、基本的には円高傾向が変わらないので、クロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)の多くが短期スパンにおいてオーバーシュート感が強いものの、ドルインデックスのスピード調整と相俟って、大した修正は期待できないかと思う。

 結論は変わらない。本格的な円高はこれからだ。みなさん、しっかりシートベルトをお締めください!

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る