■あのフィンテック関連銘柄は、ひと相場終わったはず…?
ここで、少し余談になりますが、マネーパートナーズ以外のFX会社で、親会社などが上場している会社の株価動向がどうだったのか? 紹介してみたいと思います。結構、興味深い動きをしていますよ。
たとえば、2015年末にはフィンテック関連銘柄が注目を集め、株価が大きく上昇した時期がありましたが、その際、トレイダーズ証券の親会社、トレイダーズホールディングス(JASDAQ:8704)の株価も上昇しました。
この時は、指紋認証式の決済サービスを手掛ける有力ベンチャーと、以前、合弁会社を設立していたことが材料視されたようです。
ちなみに、この時はトレイダーズホールディングスの1日の出来高が、東芝、みずほフィナンシャルグループに次いで、全市場出来高ランキングの第3位にランクインしたことがあったほど! 国内有数の名だたる企業に混じってのランクインで、なんだか新鮮でした…。
トレイダーズホールディングスの株価に関しては、その後、大きく下落し、完全にひと相場終わった感じかな? なんて思っていましたが、3月4日(金)、仮想通貨に関する法規制案が閣議決定されたと報じられた日には、なぜか爆上げし、ストップ高をつけました。
おいおいおい、ひと相場終わってたんじゃなかったのかよ!? とツッコミたくなる動きですが、やはりフィンテック銘柄ということで注目されやすいのでしょうか?
ザイFX!が調べた限り、トレイダーズホールディングスが仮想通貨関連の発表をしたことはないようでしたが、ネット上では根拠があいまいで、現時点では真偽不明のウワサが飛び交った形跡がありました。

(出所:株マップ.com)
■4年連続FX取引高世界No.1のFX会社の親会社は?
ついでにもう1つ、FX取引高4年連続世界第1位のFX会社、GMOクリック証券とFXプライム byGMOの親会社であるGMOクリックホールディングス(JASDAQ:7177)の株価はどうでしょうか?
【参考記事】
●GMOクリックHDがジャスダック上場へ!これはGMOクリック証券の実質上場?
●GMOクリック証券がまたしても快挙!4年連続でFX取引高世界第1位達成!
GMOクリックホールディングスは、GMOインターネット(東証一部:9449)の子会社ということで、もろにフィンテック関連銘柄っぽい兄弟会社も存在するなか、なんとなく注目が集まっているのかな? なんて思いましたが、株価を見るとそうでもなさそう。
仮想通貨の法規制化に関する記事への反応も、思いのほか薄かった印象です。

(出所:株マップ.com)
どちらかと言うと、日経平均の動きに同調している感じがします

(出所:株マップ.com)
GMOクリック証券は、今のところビットコインとは何の関係もありませんし、やはりITと金融に少しでも絡んでいれば、なんでもかんでも株が買われるというワケではないのかも……と思っていたら、本記事公開直前の3月7日(月)前場終了段階では、前日比7.96%と株価が大きく上昇しました。
■マネパG株は9営業日で3倍超上昇、FX関連銘柄も連れ高
当記事で紹介したとおり、これから仮想通貨の法制化が進むとなれば、マネーパートナーズ以外にもビットコインをはじめとした仮想通貨の取引所と業務提携を検討しはじめるFX会社が出てくるかもしれません。
そんなニュースがあれば、もちろん各FX会社でどんなサービスが提供されるのかについても注目ですが、親会社などが上場している場合、株価にも大きな影響が出そうです。
マネーパートナーズ、トレイダーズ証券、GMOクリック証券、FXプライム byGMOのほか、インヴァスト証券、マネースクウェア・ジャパンなども自社や親会社が東証一部やJASDAQへ上場しています。
【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:会社の信頼性で比べる[自社、親会社、関連会社などが上場している会社]
なお、3月7日(月)の前場終了段階では、日経平均が前日比-0.44%とやや軟調な展開の中、マネーパートナーズグループは前日比150円高(17.06%高)でまたもストップ高となっています。日経新聞に仮想通貨の法規制案に関する報道が出てから、同銘柄は9営業日で3倍以上にもなったことになります。
トレイダーズホールディングスもストップ高ではないですが、前日比25.60%の大幅高。
そして、マネースクウェアHDが前日比10.16%高、GMOクリックホールディングスが7.96%高、インヴァスト証券が2.36%高と軒並みFX関連銘柄が上昇しています。マネーパートナーズグループから始まった仮想通貨相場がFX関連銘柄に波及しているのでしょうか?
■グルメキャンペーンでおなじみのヒロセ通商も上場目前!
また、2016年3月18日(金)には、FX会社、ヒロセ通商が、JASDAQ(スタンダード)市場へ上場予定です! もうすぐですね。
【参考記事】
●FX専業のヒロセ通商がJASDAQ上場を発表! 上場記念キャンペーンはあるのか?
ヒロセ通商の上場については、また別の機会に詳しく取り上げたいと思いますが、いずれにしても、仮想通貨を含むフィンテックブームに乗っかって、関連株の株価動向も、なんだか気になる感じになってきています。そう言えば、株式市場でFX関連の銘柄にこんなに注目が集まることって、これまでなかったかも…。
ぜひ、この機会に、FXそのものだけではなく、FX会社の株価動向に目を向けてみるのもおもしろいのではないでしょうか? 為替とはまた違うジャンルではありますが、結構、興味深い展開があるかもしれませんよ。
(ザイFX!編集部・向井友代&井口稔)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)