ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

米大統領選の注目度高めた2つの理由は?
トランプリスクさえ乗り切ればドル/円上昇

2016年11月04日(金)15:51公開 (2016年11月04日(金)15:51更新)
西原宏一

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

■Brexitを経験したマーケットは「トランプリスク」を警戒

 数カ月前に、マーケットは驚愕のBrexitを経験しました。

 マーケットのコンセンサスはBremain(英国のEU残留)でした。

 ただ、結果は驚きのBrexit。

【参考記事】
EU離脱ショックで英ポンド暴落! 米7月利下げ観測も浮上! ドル/円、次は95円へ(6月24日、西原宏一)

 この英国国民投票と、米国でのトランプ旋風は共通点を多く抱えています。

 どちらも偉大な英国や米国を取り戻そうと主張。

 そして、移民に否定的な見解。

 加えて、貧富の差の拡大による社会の閉塞感に訴えている点。

 前述のように、ヒラリー氏優位は揺るがないのですが、わずかな可能性とはいえ、トランプリスクが顕在化する可能性があれば、投資家の一部はヘッジをかけざるを得ません。

実際に米国のサイレントマジョリティ(物言わぬ多数派)の票が、どれほどトランプ氏に流れるのかがわからないからです。

 今週(10月31日~)に入り、「もしものトランプリスク」を警戒した、一部の参加者が株のヘッジを始めています。

 日経平均であれば、1万7000円や1万6500円といったプット(売る権利)の購入を断続的にマーケットに持ち込みます。これにより、1万7500円のバリアオプションの手前で上げ渋っていた日経平均が急反落しています。

日経平均 日足
日経平均 日足

(出所:株マップ.com

 呼応して、一時105.50円まで上昇していた米ドル/円相場ですが、株の急落を横目に102.55円まで反落。

 米ドル/円の上昇をサポートしていたのが、日足の雲と、75日移動平均線のブレイクでした(過去のコラム参照)。

【参考記事】
なぜ、日本株と米ドル/円はじりじり上昇? カギ握る中東マネー。ドル/円は109円台も(10月27日、西原宏一)

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:CQG)

 上のチャートのように、トランプ氏の巻き返しという報道による「株安」に呼応し、米ドル/円も日足の雲の中に再び突入。

 ただ、もうひとつのサポート要因である75日移動平均線は102.55円に位置しており、かろうじてサポートされている状況です。

■トランプリスクを乗り切れば、ドル/円上昇の流れは不変

 マーケットが注目すべきは、原油価格の動向や、米国の利上げなど多岐に渡っているので、これまでどおり、米国の大統領選挙は直接的な影響はありません。

 したがって他の材料に焦点を移したいのですが、Brexitを経験したマーケットはわずかであれ「トランプリスク」が残っていれば、ヘッジせざるを得ない状況にあるわけです。

 このトランプリスクさえマーケットが乗り切れば、100円でボトムアウトした米ドル/円上昇の流れは変わらないと考えています。

【参考記事】
原油上昇と金反落が米ドル/円をサポート。105円突破すれば109円台へ上昇濃厚!(10月13日、西原宏一)
なぜ、日本株と米ドル/円はじりじり上昇? カギ握る中東マネー。ドル/円は109円台も(10月27日、西原宏一)

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:CQG)

 2016年年末から2017年の米ドル/円の行方に大きな影響を及ぼす可能性のある「米大統領選挙」に注目です。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る