ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」

引き締めに向かう主要国中銀が「密約」?
ECB理事会でのテーパリングの行方は…!?

2017年07月17日(月)15:48公開 (2017年07月17日(月)15:48更新)
西原宏一&大橋ひろこ

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

■38.2%押しできれいに止められた米ドル/円

先週(7月10日~)、5月高値を更新してきた米ドル/円ですが、14日(金)の米小売売上高が予想外のマイナスとなったことで113円割れへ。


ただ、6月からの上昇幅の38.2%押しできれいに止められています。もう一段下がったとしても50%押しの111.70円あたりが目安でしょうか。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:Bloomberg)

同感です。大きく円高になりそうなイメージはないですね。

先週(7月10日~)はFRB(米連邦準備制度理事会)のイエレン議長の委員会証言もありました。


これまでよりもハト派的な発言に終始したために米ドル安が進んだ、という面もありそうですね。


とくに英ポンドや豪ドル、加ドルがドルストレートで上昇しています。

米ドルVS世界の通貨 4時間足
米ドルVS世界の通貨 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドルVS世界の通貨 4時間足

米ドルを中心に見るとそうなのですが、個人的には今年(2017年)後半の主役はユーロ、とくにユーロクロス(ユーロと米ドル以外の通貨との通貨ペア)だと考えています。

ユーロVS世界の通貨 週足
ユーロVS世界の通貨 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロVS世界の通貨 週足

4月のフランス大統領選挙以降、ユーロクロスは対円や対英ポンド、対豪ドルなどで上昇してきましたが、先週(7月10日~)半ばから調整が始まっています。


ユーロ/円が崩れ、しかしユーロ/米ドルはほとんど下がっていないため、米ドル/円が下落したという側面もあるかと思います。

【参考記事】
なぜ英国への投資機運は高まらないのか? 中長期的に英ポンドは続落の可能性高まる(7月13日、西原宏一)

■引き締めに向かう主要国中銀が「密約」?

今の相場の流れを作ったのが、6月末に開かれたECB(欧州中央銀行)フォーラムでした。


ドラギECB総裁やBOE(イングランド銀行[英国の中央銀行])のカーニー総裁、BOC(カナダ銀行[カナダの中央銀行])のポロズ総裁などが相次いでタカ派的な発言を行なったことで世界的に金利が上昇しました。

【参考記事】
株式よりも金利の動きが今後もカギに? 米国債利回り上昇なら米ドル/円も続伸!(7月3日、西原宏一&大橋ひろこ)

7月15日(土)の日本経済新聞では、一国だけがタカ派的だと通貨高が急激に進んでしまうので主要国が協調したのではないかとする「密約」説を報じていましたよね。

 

密約はあったのでしょうか?

日本経済新聞の記事は憶測なので真実はわかりませんが、密約を裏返して解釈すれば円売りが正解だということになります。


主要国で金融緩和を継続するのは日本だけになりますから…。

世界の通貨VS円 日足
世界の通貨VS円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロVS世界の通貨 日足

■ECBフォーラム後、初めてのECB理事会

ECBフォーラムでドラギECB総裁は「デフレ圧力はリフレの力に置き換わった」と発言していましたが、それが心変わりしていないか、試されることになるのが7月20日(木)に開催されるECB理事会


ECBフォーラム後、初めてのECB理事会となるので注目ですね。

テーパリング(※)の開始へ踏み出すのか、非常に注目ですね。

(※編集部注:「テーパリング」とは、量的緩和政策により、進められてきた資産買い取りを徐々に減少し、最終的に購入額をゼロにしていこうとすること)

マーケットでは今週(7月17日~)のECB理事会か、3年ぶりの出席を決めた8月のジャクソンホール・シンポジウムでテーパリングのアナウンスを行なうのではというのが一般的な見方。


すでに先週(7月10日~)、ユーロクロスでは調整が入っているため、わずかな文言の変更、ちょっとした発言でユーロが急騰するリスクがありそうです。

ユーロVS世界の通貨 4時間足
ユーロVS世界の通貨 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロVS世界の通貨 4時間足

■ユーロ/円の押し目買いを継続

コモディティ(商品)市場では、米ドル安が進んだことで底入れが近づいている印象が出てきました。


金(ゴールド)も1200ドル付近のレンジ下限でサポートされ、鉄鉱石も下げ止まっています。米ドル安や資源高が続くのであれば豪ドルや加ドルには追い風となりそうですね。

NY金先物 日足
NY金先物 日足

(出所:Bloomberg)

鉄鉱石 日足
鉄鉱石 日足

(出所:Bloomberg)

先週末(7月14日)にはビットコインが急落しましたね。対米ドルでは2000ドルを割り込みました

ビットコイン/米ドル 4時間足
ビットコイン/米ドル 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ビットコイン/米ドル 4時間足

先週、7月10日(月)の時点では2500ドル前後でしたから、さすがのボラティリティです。ただ、8月1日(火)の分裂問題を控えています。

【参考記事】
なぜ、ビットコインは急上昇してきたのか? 8月1日は運命の日! 暴落の可能性も!?

問題は深刻なだけに急落したからといって値ごろ感で買っていくのはリスクが高い

短期的には下落圧力が高まりそうですね。

まとめると今週(7月17日~)の注目は20日(木)のECB理事会。どんな内容が出るかはわかりませんが、8月のジャクソンホール会合に向けてテーパリング期待は継続するのでしょう。


今週(7月17日~)もユーロ/円を中心として、ユーロクロスの押し目買いを継続したいと思います。

(構成/ミドルマン・高城泰)

CFD口座おすすめ比較

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一のトレード戦略指令!

「トレード戦略指令!」は登録後10日間無料解約可能なので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る