■ドイツ選挙では反移民の極右政党が躍進
週末はドイツとニュージーランドで総選挙が行なわれましたね。
ドイツではメルケル首相率いる与党が第一党を維持したものの、反移民を掲げる極右政党が第三党に躍進。連立交渉の難航も予想されます。
おもしろいのはメディアの報道。この結果を受けた為替市場の動きについて、日本では「ユーロ高」と報じられる一報、欧米では「ユーロ安」と伝えています。
同じ市場を見ているのになぜ違うのかといえば、日本のメディアは対円、欧米メディアは対米ドルや対英ポンドで見ているため。

(出所:Bloomberg)
昨年(2016年)のトランプ当選前後もそうでしたが、こうした報道のギャップには気をつける必要があります。
ニュージーランドでも与党が第一党を確保したものの、ポピュリスト政党の「ニュージーランド・ファースト」が第三党に。
こちらも連立協議が始まる見通しで、週明け、9月25日(月)のNZドルはやや売られて始まりました。

(出所:Bloomberg)
NZドルはチャートも形が悪いんですよね。対米ドルで見ると日足・一目均衡表の雲に上値を抑えられ、長い上ヒゲもつけています。今週(9月25日~)は弱いのかもしれませんね。

(出所:Bloomberg)
ニュージーランドでは今週、9月28日(木)、政策金利の発表がありますが現状維持の見通しです。
また、その2日前にはRBNZ(ニュージーランド準備銀行[ニュージーランドの中央銀行])のウィーラー総裁が退任、副総裁のスペンサーが来年(2018年)3月まで総裁代行を務めることになります。
(次ページでは日本の解散総選挙とおすすめ通貨ペアの話題が…)
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
2022年6月11日(土)14時から「2022年後半のFX作戦会議&セミナー+【初心者限定】FXトレーダー養成講座」を東京原宿ダイヤモンド社で開催します。
こちらのセミナーは参加費無料で、専用フォームから申込めば誰でも参加することができます(申し込みは以下のバナーをクリック)。
今回は、14時から専業トレーダーで投資家の田向宏行氏によるプレセミナー「【初心者限定】FXトレーダー養成講座」、その後、15時からは西原宏一氏と大橋ひろこ氏による本セミナー「2022年FX作戦会議&セミナー」の2本立てで開催します。
セミナー後にはメルマガ「トレード戦略指令!」読者限定の懇親会も開催するので、メルマガ読者の方で西原さんや大橋さんとトレードトークをしてみたい!という人は、ぜひご参加ください(詳しくは以下のバナーをクリック)。
まだ「トレード戦略指令!」を購読していない人はメルマガ登録後10日間は無料解約できるので、ぜひ一度体験していただき、トレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)