みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回は、YJFX!が提供する、メタトレーダー4(MT4)用オリジナルインディケーターをご紹介したいと思います。

■平野朋之さん監修!MT4用オリジナルインディケーター!
メタトレーダー4(MT4)とえいば、豊富なテクニカル指標と使いやすいチャートが特徴で、自らプログラミングした自動売買プログラムによる自動売買もできる、人気の高機能取引ツールです。
もともと、イスラエルの会社が開発した取引システムで、世界中のトレーダーから高い支持を得ています。
日本でも、このメタトレーダー4(MT4)を取り扱っているFX会社が何社かありますが、YJFX!では、取引自体はできないものの、高機能なメタトレーダー4(MT4)のチャートは、使うことができます。
【参考記事】
●YJFX![外貨ex]でカスタマイズ自由自在なMT4チャートが使えるようになった!
基本的に、メタトレーダー4(MT4)自体は、どのFX会社のものも同じなのですが、FX会社によっては、オリジナルインディケーターを提供するなどして、他社との差別化を図っているところもあります。
YJFX!では、平野朋之さんが監修した、オリジナルインディケーターを複数、提供しています。

すべてのインディケーターは、YJFX!の公式サイトから無料でダウンロードできるようになっていて、それぞれのインディケーターの使い方を解説したセミナー動画も見られます。

気になるインディケーターがあれば、まずは動画で特徴や使い方をチェックしてみましょう。
■インディケーターの追加方法をチェック!
ダウンロードしたオリジナルインディケーターを使うには、それをYJFX!のメタトレーダー4(MT4)に追加する作業が必要となります。
その前に、YJFX!のメタトレーダー4(MT4)を使用するには、「MT4チャート」専用のアカウントが必要なので、YJFX![外貨ex]の取引画面から発行しましょう。
専用アカウントを取得できたら、YJFX!の公式サイトから、メタトレーダー4(MT4)をダウンロードしてください。

メタトレーダー4(MT4)の準備が整ったところで、インディケーターを追加していきます。
まずは、使いたいインディケーターをパソコンにダウンロードしてください。

YJFX!のメタトレーダー4(MT4)を開き、「ファイル」⇒「データフォルダを開く」へ進みます。

フォルダを開いたら、「MQL4」⇒「Indicators」へ進みます。

ここへ、先ほどダウンロードしたインディケーターのファイルをドラッグして入れたら、追加完了です。
あとは、メタトレーダー4(MT4)を一旦閉じて、再起動すれば、インディケーターが追加されているので、チャートに表示させる場合は、チャートへドラッグします。

2017年11月時点で、ダウンロード可能なインディケーターは…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)