(※新型コロナウイルス感染拡大などによる金融市場の混乱により、不安定な相場状況が続いています。ゴールデンウェイ・ジャパンでは、2020年3月25日現在も原則固定スプレッドの提供が続けられてはいますが、トレードの際は、急激な相場変動やスプレッドの拡大に注意するとともに、いつも以上にポジション管理にご留意いただくことをおすすめします)
■MT4でFX業界最狭スプレッドに挑戦中!
メタトレーダー4(MT4)のスプレッドは広め――というイメージを打ち砕く、「日本 No.1 最狭スプレッド挑戦計画」を掲げているゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)「FXTF MT4」。
同社ではこの計画が発表された2019年9月から、米ドル/円、ユーロ/米ドル、ユーロ/円、豪ドル/円、英ポンド/円の主要5通貨ペアで、FX業界「最狭」もしくは「最狭と同等」水準のスプレッドが提供されています。
■相場が大きく動いた3月9日の配信率も99.9%以上!
そんなゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」から、先日、2020年3月9日(月)のスプレッド配信率が公表されました。
2020年3月9日(月)といえば、米ドル/円が一時101円台へ急落するなど、為替市場が大きく動いた日です。

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足)
こういったときは、どのFX会社でも、ある程度、スプレッドが拡大するのは致し方ないと考えられますが、ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」では、相場が大きく動いた3月9日(月)も取引できるすべての通貨ペアにおいて、原則固定スプレッドでの配信率(※)が、99.9%以上だったそうです。
(※ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」が原則固定スプレッドの配信時間帯と定める日本時間午前8時~翌午前5時の間における配信率)
参考に、ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」が、「日本 No.1 最狭スプレッド挑戦計画」でFX業界「最狭」もしくは「最狭と同等」水準のスプレッドを提供するとしている主要5通貨ペアのスプレッド配信率を掲載します。

(出所:ゴールデンウェイ・ジャパン)
発表された配信率を見る限り、ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」では、スプレッドが広がる傾向にあると考えられる相場急変時にも、ほぼ原則固定スプレッドの水準で取引ができていたということになりそうです。
相場急変時も、いつもと変わらないスプレッドを提供してくれるというのは、トレーダーとしては心強い限りですね。
■0.1銭原則固定のFX会社が現れればゼロ銭へ…?
冒頭でお伝えしたとおり、「日本 No.1 最狭スプレッド挑戦計画」を掲げているゴールデンウェイ・ジャパンは、通常、毎月20日にFX業界「最狭」もしくは「最狭と同等」水準のスプレッドを提供するとしている主要5通貨ペアについて、競合各社のスプレッドとの比較調査を実施しています。
そして、比較調査の結果、もし、競合各社のスプレッドに負けていることが判明した場合は…
「原則として、すみやかに最狭ないし同等のスプレッド水準を回復すべく、予め定めた手順に従い、対象通貨ペアの売買スプレッドを縮小いたします」
と明記しています。競合各社の追随を許さない構えです。
3月24日(火)にも3月度の調査結果が公表され、主要5通貨ペアについて、ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」のスプレッドが、FX業界「最狭」もしくは「最狭と同等」水準であることが確認されました。

(出所:ゴールデンウェイ・ジャパン)
4月も、このままの水準でスプレッドが提供されるそうです。
いずれも低スプレッドですが、主要5通貨ペアの中でもっとも目立つのは、やはり米ドル/円の0.1銭原則固定というスプレッドではないかと思います。これは、取引量によってスプレッドが変化するSBI FXトレードを除くと、メタトレーダー4(MT4)口座としてはもちろん、FX業界最狭水準のスプレッドです。

【参考コンテンツ】
●FX会社おすすめ比較:取引コストで比べる「米ドル/円スプレッドの狭い順」
●メタトレーダー4(MT4)が使えるFX会社を徹底比較!:取引コストで比べる「米ドル/円スプレッドの狭い順」
もし、今後、ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」と同じ0.1銭原則固定で米ドル/円スプレッドを提供するFX会社が現れたら、ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」は、いったいどうするのでしょうか…?
「最狭と同等」でも「日本 No.1 最狭スプレッド挑戦計画」には反しませんので、すぐさま縮小に踏み切る必要はないのですが、もしかしたら、負けじと一段とスプレッドを縮小する可能性もあるのかも…?
そのときは、ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の米ドル/円のスプレッドが、0.1銭原則固定からゼロ銭になるかも…!?しれません。
【参考記事】
●MT4でドル/円スプレッド0.1銭原則固定! 英ポンドやユーロも業界最狭水準なの!?
取引手数料無料が主流のFXにおいて、実質的な取引コストとなるスプレッドがゼロ銭なんて、あまり現実的ではないと思いますが…いずれにしても、昨今のスプレッド競争をリードしているゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の動向からは、今後も目が離せそうにありません!
>>>ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(ザイFX!編集部・堀之内智)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)