■社名変更で新たな船出
2019年4月1日(月)に株式会社FXトレード・フィナンシャルが、ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社に社名を変えました。
ザイFX!でも先日、実質的オーナーの変更で何か動きがありそうだ…とお伝えしましたが、新年度入り、しかも5月からの新元号「令和」も発表された記念すべき日に、心機一転、新たなスタートを切っています。
【参考記事】
●FXTFがMT4のルール変更! ゴールデンウェイ傘下入りで新システム追加&社名も変わる!?
新たな親会社のもとで、どんな変更があったのか? さっそく、同社の公式サイトを訪れてみると…

あれ?? なんだか見覚えがあるのは気のせい…?
既視感を覚えた記者が、世界中のウェブサイトを随時保存しておいてくれるサイトを使って取り出した、社名変更前となる2019年3月20日(水)時点のトップページをキャプチャしたものが以下です。

ほとんど変化なし! 違いを探してみて最初にわかったのは、サイト上部の画像の中の文言が、社名変更を知らせる内容に変わったということだけでした。
間違い探し感覚でもう少し見比べてみると、あとはサイト左上に表示された「FXTF」のロゴ上部の社名表記が変更され、ロゴの右側に社名変更のお知らせが記載されているだけでした。

そして、記者が密かに(かなり?)動向を気にしていた「こじるり」こと小島瑠璃子さんも、イメージキャラクターとして健在! やっぱり、かわいい~。
現時点においては、社名変更に伴って公式サイトが大幅にニューアルされたわけではありませんでした。旧サイトのレイアウトに慣れ親しんでいた既存ユーザーも、まったく戸惑うことなくサイトを利用できそうですし、こじるりが引き続きイメージキャラクターを務めているということで、記者も一安心しました。
■サービス名にはそのまま「FXTF」が!
旧FXトレード・フィナンシャルが2018年12月25日(火)にリリースした「当社の実質的オーナーの変更について」の中には、「今後、GW(ゴールデンウェイ)とのグループ間連携を強化しつつ、社名の変更も視野に入れて統合プロセスを加速してまいります」とありました。
【参考記事】
●FXTFがMT4のルール変更! ゴールデンウェイ傘下入りで新システム追加&社名も変わる!?
その後、2019年3月14日(木)の「社名(商号)変更のお知らせ(平成31年4月1日)」で社名が変わることを正式にリリースし、ゴールデンウェイ・ジャパンとして4月1日(月)から新スタートを切ったわけですが、トレーダーにとってもっとも気になるのは、「社名変更をきっかけに、サービスも変更されたの?」という点ではないかと思います。
結論から言ってしまうと、変更は今のところ、まったくありません。サービス名にも「FXTF」が引き続き使用され、1000通貨単位の取引となる[FXTF MT4・1000通貨コース]、1万通貨単位の取引となる[FXTF MT4・1万通貨コース]に加え、バイナリーオプション口座の【FXTFバイナリー・トレード】(愛称:【バイトレ】)の名称も、そのままとなっています。
これに関しては、2019年3月14日(木)付けの「社名(商号)変更のお知らせ(平成31年4月1日)」の中でも、「FXTF」の表記自体が商品ブランドとして商標登録されたものであるため、商品ブランドとして引き続き使用し、取扱いサービスの内容にも変更がない旨が記されていました。

(出所:ゴールデンウェイ・ジャパン)
そういうわけで、ザイFX!でも4月1日(月)以降、サービス名はそのままに、社名を変更してご紹介するようにしておりますが、旧社名に馴染みのある方にもわかりやすいよう、
・ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4・1000通貨コース]
・ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4・1万通貨コース]
・ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)【FXTFバイナリー・トレード(バイトレ)】
と表記しています。

【参考コンテンツ&参考記事】
●メタトレーダー4(MT4)が使えるFX会社徹底比較!:ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4・1000通貨コース]
●メタトレーダー4(MT4)が使えるFX会社徹底比較!:ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4・1万通貨コース]
●人気のバイナリーオプションを徹底比較! 最短1分前まで購入できる商品も登場!
サービス名の変更もなく、取引自体もこれまでと何も変わらず行えますが…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)