■「FXTF MT4」に初心者向け新スマホアプリ登場!
主要通貨ペアのスプレッドが極狭で、メタトレーダー4(MT4)が使える口座として人気のゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)「FXTF MT4」の、新しいスマートフォン版取引アプリがリリースされました!

ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の従来のスマホアプリは、メタトレーダー4(MT4)の開発元であるメタクオーツ社が提供しているもので、約30種類のインディケーターが標準搭載されている取引アプリ。多様な機能がメタトレーダー4(MT4)ユーザーに支持されていますが、初心者には多機能すぎて操作が複雑に感じてしまう…という面もありました。
そんな声を受けてリリースされたのが、今回のゴールデンウェイ・ジャパンオリジナル、「FXTFアプリ」です。
こちらのアプリ、従来のメタトレーダー4(MT4)アプリの対極にあると言っても過言でないくらい、非常にシンプルな取引アプリになっています。
■チャート機能も、ものすご~くシンプルな取引アプリ!
その最たる例が、チャート。こちらが新しい「FXTFアプリ」のチャート画面です。

ローソク足の時間設定は、1分足から日足までの7種類。週足や月足がないアプリって、なかなか珍しいのではないでしょうか…。また、テクニカル指標も、あらかじめ表示されている移動平均線3本のみ! パラメーターを変えることも非表示にすることもできない…潔いほどのシンプルさなんです!
でも、シンプルな分、通貨ペアの切り替えや時間足の切り替えなどは、画面上であちこち指先や視線を動かす必要なく、スムーズに操作することができます。
注文方法も、新規注文、決済注文ともに画面に見られるのは「成行注文」と「指値注文/逆指値注文」のみ…。「IFD注文」とか「OCO注文」とか「トレール注文」といった、ちょっと難しそうな文言は一切ありません!
と言っても、新規注文と同時に、決済の「指値注文」と「逆指値注文」を出すことができたりしますので、機能としては、実質「OCO注文」や「IFD注文」、「IFD-OCO注文」といった複合注文を出すこともできます。
(出所:ゴールデンウェイ・ジャパン)
専門用語を使わずに、手順に沿って注文していった結果、それが「IFD注文」になっていたり「IFD-OCO注文」になっていたりするというしくみですから、初心者にも非常にわかりやすくて、トレードへのハードルが下がりそうですよね。
また、アプリ内からゴールデンウェイ・ジャパンのLINE公式アカウントにアクセスすることができます。LINE公式アカウントでは、チャットでの問い合わせにも対応していますので、初心者には心強いですよね。
■ユーロ/円、英ポンド/円のスプレッド縮小キャンペーンも
そして、新スマホアプリ「FXTFアプリ」のリリースを記念して、ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」ではユーロ/円と英ポンド/円のスプレッド縮小キャンペーンも実施しています。期間は、2020年8月3日(月)~8月31日(月)まで。

ユーロ/円は従来の0.4銭原則固定から業界最狭水準の0.3銭原則固定に。英ポンド/円は従来の0.7銭原則固定から、こちらも業界最狭水準の0.6銭原則固定に縮小されています。
ゴールデンウェイ・ジャパンは、2019年9月より「日本No.1 最狭スプレッド挑戦計画」を掲げていて、米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円、ユーロ/米ドルの主要5通貨ペアについては、業界最狭または業界最狭と同等のスプレッドを目指すとしています。
そして、「日本No.1 最狭スプレッド挑戦計画」を打ち出して以降、2020年7月まで10カ月連続、業界No.1スプレッドを達成中です。
そんな中、なぜ、若干こじつけ(?)な感じもする今回の「新スマホアプリリリース記念 スプレッド縮小キャンペーン」が実施されたのかを推測すると…恐らく、ここへ来て、競合各社が、キャンペーンスプレッドなどでユーロ/円スプレッド0.3銭原則固定や英ポンド/円スプレッド0.6銭原則固定を提示してきたからではないか…と思われます。
昨今、FX業界では、欧州通貨でのスプレッド競争がくすぶりつつあるようにも感じますが、それはさて置き、何より、ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」にはメタトレーダー4(MT4)口座という独自性があり、通常口座の中ではもちろん、メタトレーダー4(MT4)口座としても、主要5通貨ペアについては圧倒的に優位なスプレッドを提供してくれています。
メタトレーダー4(MT4)に興味がある方も、低スプレッドにこだわりたい方も、ぜひ、この機会にゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」をチェックしてみてはいかがでしょうか?
【参考コンテンツ】
●メタトレーダー4(MT4)が使えるFX会社を徹底比較!:取引コストで比べる
(※各種キャンペーンの詳しい条件、期間などについては、ゴールデンウェイ・ジャパンのウェブサイトなどで必ずご確認ください。キャンペーン条件が変更されたり、キャンペーン期間が延長されたり、キャンペーンが終了したりすることなどがあります)
>>>ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(ザイFX!編集部・上岡由布子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)