ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」

ユーロ/米ドルは押し目買い戦略の好機到来!?
米中の関税発動で「バイ・ザ・ファクト」!?

2018年07月09日(月)16:47公開 (2018年07月09日(月)16:47更新)
西原宏一&大橋ひろこ

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

西原 週末は西日本を中心にした豪雨で甚大な被害が出ています。読者の中にも被災された方がいらっしゃるかもしれません。お見舞い申し上げます。

ひろこ 私も週末にセミナーの予定があり広島入りしていたのですが、セミナーは中止に。東京へ戻るのもひと苦労でした。被災されました皆様へお見舞い申し上げます。


■米中の関税発動でバイ・ザ・ファクトへ

市場に目を移すと、7月6日(金)にトランプ政権が対中関税を発動し、中国も即座に同額の報復関税を発表。その後は、アク抜けなのか、反発するような動きも見られました。

【参考記事】
今はローリング・ベア相場。追加関税発動後に出尽くしでリスクオンを期待しすぎてはダメ(7月5日、西原宏一)

事前に予告されていたことなので、「バイ・ザ・ファクト」で買い戻しとなったのでしょう。

トランプ政権は、8月にも第2弾の関税措置の発動を検討していると報じられています。

 

それに対して、中国も報復関税で対抗するのでしょうし、今後も同じようなイベントが起こりそうですね。

■ドルインデックスに反転下落の兆し

米中貿易摩擦は、今後も混迷を深めていくのでしょうが、関税合戦となると、分があるのは貿易赤字を抱えたアメリカです。

米中貿易摩擦は今後も混迷を深めそうだが、関税合戦となると分があるのは貿易赤字を抱えたアメリカか… (C)Bloomberg/Getty Images

米中貿易摩擦は今後も混迷を深めそうだが、関税合戦となると、分があるのは貿易赤字を抱えたアメリカか… (C)Bloomberg/Getty Images

そうなると、中国関連のアセットは売りですか?

数日単位の話だと調整もあるのでしょうが、米中貿易摩擦が続く限りは、そうなるのでしょう。

対EU(欧州連合)では、トランプ政権がEUの自動車に対して20%の関税を課す方針を示していましたが、ここにきてお互いの関税をゼロに、という提案も出ているようですね。

まだ提案段階なのでなんともいえないですが、チャート的には、ユーロ/米ドルの買い戻しが進みそうではありますね。

ユーロ/米ドル 日足
ユーロ/米ドル 日足

(出所:Bloomberg)

特にドルインデックスの週足は、2017年高値と2018年2月安値の半値戻し付近で頭を抑えられ、いったん下落しそうなチャートとなっています。


米ドル安ということは、ユーロ/米ドルの上昇となるのでしょう。

ドルインデックス 週足
ドルインデックス 週足

(出所:Bloomberg)

■ドイツ銀行の大株主に起きた不審死

ユーロ圏では、イタリアやドイツの連立政権への不安が収まり、ドイツ銀行の株価も持ち直してきました。


ドイツ銀行の筆頭株主であり、資産売却を進めていた海航集団のナンバー2が、先週(7月2日~)、転落死するという不審な出来事はありましたが、積み上がっていたネガティブ要因は、少しずつ払拭されつつあります。

ドイツ銀行株価 日足
ドイツ銀行株価 日足

(出所:Bloomberg)

それとともに、大きいのが米金利。10年債利回りは、今年(2018年)、何度も言及してきた30年来のレジスタンスラインをブレイクし、「3.5%をめざすのでは」との期待が高まって、米国債のショートが積み上がりました。


ところが、10年債利回りは5月の3.13%台でトップアウトし、現在は2.84%近辺。米国債ショートは積み上がったままですから、米金利は、さらに下がる可能性が高いと考えています。

米長期金利(10年物国債利回り) 日足
米長期金利(10年物国債利回り) 日足

(出所:Bloomberg)

■ユーロ/米ドルの押し目買い方針

米独金利差の縮小は、ユーロ/米ドルの上昇要因となりますね。今週(7月9日~)、12日(木)は、米CPI(消費者物価指数)の発表が控えています。


5月のCPIは6年ぶりの強い数字となりましたが、今回も強い数字が出るようだと、米ドルが買われるかもしれないですね。

米ドル/円 4時間足
米ドル/円 日足 4時間足

(出所:Bloomberg)

あとは、カナダで政策金利が、7月11日(水)に発表されます。利上げの織り込みは86%。利上げする可能性が高そうです。

先週(7月2日~)、6日(金)は加ドルや豪ドルなど資源国通貨が買い戻されました。


コモディティ市況も、金(ゴールド)やプラチナ、銅などのチャートでは売られ過ぎ感が強まっており、短期的に戻りを入れそうです。

NY金先物 日足
NY金先物 日足

(出所:Bloomberg)

NY銅先物 日足
NY銅先物 日足

(出所:Bloomberg)

となると、相対的には米ドル安でしょうし、ユーロとの相関性が深いプラチナは、セリングクライマックス的な急落から反発しています。プラチナの反発は、ユーロ高を示唆しているのかもしれません。

プラチナ先物 日足
プラチナ先物 日足

(出所:Bloomberg)

そうですね。中でもユーロ/米ドルでは、1.15ドルを割り込めず、トリプルボトムを形成した形に。

ユーロ/米ドル 日足
ユーロ/米ドル 日足

(出所:Bloomberg)

ユーロ/米ドルが下落する場面があれば、押し目を買っていきたいと思います。

(構成/ミドルマン・高城泰)

CFD口座おすすめ比較

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一のトレード戦略指令!

「トレード戦略指令!」は登録後10日間無料解約可能なので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る