ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

米ドル/円は100円割れまで下落の可能性!
2019年は米ドル高にも円安にもなりにくい。

2019年01月11日(金)12:28公開 (2019年01月11日(金)12:28更新)
今井雅人

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

■2019年の最大リスクは米中貿易戦争!

 加えて、今年(2019年)は、さまざまなリスク要因があります。

 まず、最大のリスクは米中の貿易戦争です。

 すでに、昨年(2018年)の後半から、中国から米国への輸出品に対して、一部に関税措置が発動され、それに対して中国側は対抗措置を取っています。

 追加措置に関しては、とりあえず保留となり、3月1日(金)を期限に交渉が始まっていますが、先行きがどうなるか、予断を許さない状態になっています。

【参考記事】
2019年の米利上げは1回程度で終了かも!? 12月FOMCに加えて米中首脳会談にも注目(2018年11月29日、今井雅人)

 もし、交渉が決裂してしまった場合は、世界経済に対して大きなマイナス要因となって、株価が急落し、リスクオフの展開になっていくでしょう。

■英離脱問題で再び英ポンドは急落するかも

英国のEU(欧州連合)離脱問題も、大きな関心事です。

 1月21日(月)までに、議会で離脱案の採決を終えなければならないのですが、採決のメドは、まったく立っていません。

 どう決着していくのか。混迷すればするほど、英国にとっては痛手となってきます。英ポンド急落が、再びやってくるかもしれません。

英ポンド/米ドル 週足
英ポンド/米ドル 週足

(出所:Bloomberg)

英ポンド/円 週足
英ポンド/円 週足

(出所:Bloomberg)

■中国と日本の経済にも注目!

 また、中国経済ですが、昨年(2018年)は上海総合指数が20%以上の下落となっています。

上海総合指数 日足
上海総合指数 日足

(出所:Bloomberg)

 過剰投資のツケ、債務の負担増などが、のしかかってきています。今年(2019年)は、中国の経済が減速するかどうかというよりは、どの程度の減速に留まるかということを、考えたほうがよさそうです。

日本も、10月に消費税の引き上げが控えています。政府は、実際の増税分より多く還元すると言っていますが、それで消費マインドの減退を防げるか、非常に不透明でもあります。

■米ドル/円は100円割れの可能性も!?

 以上のように、今年(2019年)は多くの不確定要因があるため、なかなか予想しにくのですが、「少なくとも昨年(2018年)のように、米ドル高基調が鮮明となるような相場にはならない。そして、全体的な円安にもなりにくい1年ではないか」ということは、現時点でも言えるのではないかと考えています。

米ドル/円も、上値は112円から113円程度に留まり、下値は状況によっては、100円を割り込むこともありうると考えています。

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足

(出所:Bloomberg)

 あとは、それぞれの懸案事項がどう展開していくのかを見ながら、予想を調整していくことにします。

【参考記事】
米ドル/円は12月~1月から3年連続で下落! 2019年の上限は115円、下限は100円か(2018年12月25日、バカラ村)
2019年の米ドル/円は105円台へ下落か。リスクオフ相場到来なら100円近くまで想定(2018年12月27日、西原宏一)

 1年間、よろしくお願いします。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」

ザイFX!プレミアム配信with今井雅人

 その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。

「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る