ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」

日経平均は買えないが、短期的にドル/円は
買ってもいいと考えるワケは?

2019年02月25日(月)15:55公開 (2019年02月25日(月)15:55更新)
西原宏一&大橋ひろこ

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

■米中貿易協議、Brexit、米債務上限などの「期限」迫る

今週(2月25日~)はさまざまな「期限」の週ですね。3月1日(金)は米中貿易協議の交渉期限ですし、アメリカの債務上限の適用再開が3月2日(土)。Brexit(英国のEU離脱)も3月29日(金)が期限です。

いちばんは米中貿易協議でしょうね。週末にはトランプ米大統領がライトハイザーUSTR(米通商代表部)代表への不満を爆発させる場面もありましたが、今朝(2月25日)は「中国との貿易協議で十分な進展があった」として1~2週間程度、期限を延長させる方針を示しています。

【参考記事】
米中協議進展でリスク環境は徐々に好転。 中国人民元安定化が豪ドル反発を後押し!?(2月21日、西原宏一)

米中貿易協議の期限延長についてはある程度、織り込まれていましたし、それを受けて市場はリスクオンに傾いていました。NYダウの週足は9週連騰です。

NYダウ 週足
NYダウ 週足

(出所:Bloomberg)

■トランプ大統領とライトハイザー代表に不協和音

トランプ大統領の発言を聞くかぎり、交渉は進んでいるのでしょう。株式市場にはポジティブですし、クロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)にもポジティブです。

 

それに昨年(2018年)、米中の関係悪化で主要通貨中、もっとも売られたのは豪ドル。


「キミは中国の通貨なのか?」と言いたくなるほど中国と一心同体でした。逆に交渉の進展で豪ドル買いが強まってもおかしくありません。

2018年の対米ドル騰落率

(出所:BloombergのデータよりザイFX!編集部が作成)

今週(2月25日~)はFRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長の議会証言が2月26日(火)、27日(水)に予定されていますが、ライトハイザー代表の議会証言も27日。


米中貿易交渉の覚書を巡ってトランプ大統領との不協和音が報じられているのが気がかりですし、27日には注目ですね。


■英国のEU離脱は「最大2カ月延期」も

Brexitについては、今週(2月25日~)予定されていた議会採決を3月12日(火)に延期するとメイ英首相が表明しました。


3月末のBrexitそのものも「離脱日を最長で2カ月延期する案を検討している」と英紙が報じています。

アクシンデタル(偶発的)に「ノーディール」となる可能性も残っていますが、それを避けるには延期しかないのでしょう。


ユーロ/米ドルは、1.12ドルから1.15ドルで膠着していますが、Brexitがはっきりしないと、ユーロが動けないということだと思います。

ユーロ/米ドル 週足
ユーロ/米ドル 週足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 週足

次回3月7日(木)のECB(欧州中央銀行)理事会ではTLRTO(条件付き長期リファイナンスオペ)について議論されるのでしょうし、それを考えるとベアなんですけどね……。

TLTROがあるし、イタリアはリセッション入り、中国の影響でドイツ経済も危うい、スペインでは4月に総選挙――ベア材料がそろっているのですがユーロは落ちません。やはりBrexit待ちなのでしょう。

■米ドル/円は短期的に買っても良さそう

アメリカの債務上限については、期限が近づいているのにまったくといっていいほど話題になりません。


国境の壁の予算をめぐって与野党の対立が深まっているだけに、そう簡単に合意できるとは思えないのですが……。


米中貿易協議やBrexitなどのテーマに対する見通しが楽観に傾いていますし、1月、2月とリスクオン的に株式市場が上昇してきました。調整が欲しいところですが、さまざまなイベントリスクを警戒しなくてもいいのでしょうか。

日経平均についてはここから買っていく気にはなれないですが、米ドル/円は短期的に買ってもいいのかなと思います。注目しているのは年金を中心とした本邦機関投資家の動向。


年初104円まで急落しましたが、足もとは110円台。年度末が近づき焦りもあるのか、彼らの買い注文が110円台半ばまで上がってきているようです。そこまで引き上げてくるとは個人的にはサプライズ。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足

今週(2月25日~)はさまざまな期限が意識される1週間であるとともに、その期限が延長されることで楽観が広がる1週間ということになるのでしょうか。

結論が出るまでは「セル・ザ・ファクト」になりにくいですし、基本的にはもう少しリスクオン的な流れが継続するのではないかと見ています。

■ビットコイン暴落とイーサリアムの大型アップデート

今週(2月25日~)は米朝首脳会談もありますが、よほどのことがないかぎり、市場への影響はなさそうです。

 

昨夜(2月24日)はビットコインが久しぶりに一時、急落しましたね。

ビットコイン/円 1時間足
ビットコイン/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ビットコイン/円 1時間足

ビットフライヤーの証拠金取引ではサーキットブレイカーが発動、数分で10万円の暴落となりました。


今週(2月25日~)、28日ごろには、イーサリアムが大型アップデートのためのハードフォークを予定していることもあり、ボラティリティが高まっているのかもしれません。

今週(2月25日~)の戦略はどう考えますか?

本邦勢の注文を背景に米ドル/円は底堅いでしょうし、米中協議の進展により、豪ドルが買われる流れも継続するのではないでしょうか。

【参考記事】
米中合意が近づき上海株が強烈に反発! 対米ドルでの豪ドル買いがいいワケは?(2月18日、西原宏一&大橋ひろこ)

(構成/ミドルマン・高城泰)

CFD口座おすすめ比較

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一のトレード戦略指令!

「トレード戦略指令!」は登録後10日間無料解約可能なので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る