ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

太田忠
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
トルコリラ相場の明日は天国か? 地獄か?

新型コロナによる市場のパニックは一服?
トルコリラ相場は6-7月の感染収束がカギ

2020年04月08日(水)12:36公開 (2020年04月08日(水)12:36更新)
エミン・ユルマズ

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

■トルコリラ相場は6-7月の感染収束がカギに

 今週(4月6日~)のトルコリラですが、対米ドルでの下げトレンドが継続し、米ドル/トルコリラは一時、6.80リラに迫る水準に達しました。

米ドル/トルコリラ 日足
米ドル/トルコリラ 日足チャート

(出所:IG証券

 一方で、今週(4月6日~)、円安が進んだことが貢献し、トルコリラは対円では、まだ16円台を維持しています。

トルコリラ/円 日足
トルコリラ/円 日足チャート

(出所:IG証券

 感染の勢いが鈍化しているとはいえ、トルコの感染者数が世界全体で第9位になってしまっていることが、トルコリラの売り材料になっています。

新型コロナウイルス国別感染者数

(出所:Worldometerのデータを基にザイFX!編集部にて作成)

■ゴールドマン・サックスがトルコのGDP予想を大幅下方修正

 ゴールドマン・サックスは、今週(4月6日~)出したレポートで、トルコの2020年におけるGDP成長率予想をマイナス0.2%からマイナス5.0%に大きく下方修正しました。

 ちなみにゴールドマン・サックスは、トルコの最大の貿易相手であるユーロエリアではマイナス9.0%のGDP縮小を予想しているようです。

 トルコリラの今後の動きは、6-7月までに感染が収束するかどうかにかかっていると考えます。夏は観光シーズンであり、トルコが外貨を稼ぐ時期でもあります。

 パンデミックが長引いて、観光収入が、今年(2020年)、まったく期待できないような状況になれば、トルコは流動性危機に陥る可能性があると考えます。

トルコリラ/円が取引できるFX会社
FX会社徹底比較!:トルコリラ/円が取引できるFX会社はここだ!

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 jfx記事 経済指標速報記事
トレーディングビュー記事 jfx記事 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る