■ジョンソン英首相、新型コロナから回復し公務に復帰へ
ジョンソン英首相が公務復帰に向けて動き始めました。
4月21日(火)、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、トランプ米大統領と電話で協議したと報じられています。
3月27日(金)に新型コロナウイルス感染を公表、公邸で自己隔離を続けていましたが症状が改善せず、4月5日(日)には入院し、一時は集中治療室に入るなど容体が悪化していました。
報道によると、生存可能性は「五分五分」と極めて危険だったようですが、4月12日(日)に退院しました。

3月27日(金)に新型コロナウイルス感染を公表したジョンソン英首相。4月5日(日)には入院し、一時は集中治療室に入るなど容体が悪化したが、4月12日(日)に退院。4月21日(火)には新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、トランプ米大統領と電話で協議した (C)Justin Sullivan/Getty Images
■ジョンソン英首相には「ブレグジットの完成」が残っている
しかし、英議会での党首討論もラーブ外相が首相の代理を務める予定であり、まだ本格復帰とはいかないようです。
ジョンソン英首相は、回復したとはいえ、本格復帰できないのであれば、本当に重要な意思決定ができるのか、不安が残ります。
というのも、ジョンソン英首相には「ブレグジットの完成」という大きな仕事が残っているからです。
具体的には、EU(欧州連合)との「将来の関係」交渉であり、その中で最も大事なのはFTA(自由貿易協定)交渉です。
【参考記事】
●元ゴールドマン・サックス 志摩力男氏に聞く(2) 乱高下した英ポンドで利益を出せたワケは?
●元ゴールドマン・サックス 志摩力男氏に聞く(3) ドル/円は95円まで急落後、130円まで上昇?
■ブレグジットは移行期間中。移行期間は延長できる
英国は現状、名目的にはEUを離れましたが、移行期間中であり、実質的にEUに残っている状況です。
移行期間は2020年12月に終わることになりますが、わずかの期間にEUとの間でFTA合意に至るのは極めて難しく見えます。
当初、ジョンソン英首相ならば、なんとかやり抜くのではないかと楽観視されている部分もありましたが、今は世界全体が新型コロナウイルスに襲われている状況です。
英政権のメンバーだけでなく、EU側のバルニエ首席交渉官も感染しました(復帰してはいます)。またいつ何時、要人が感染するかわかりません。
移行期間は延長できます。延長決定は2020年6月末までに行わなければなりません。
■最優先すべきはブレグジットではないとの世論調査も
延長は、ブレグジット派には容認できない屈辱であることは事実です。EUに対する拠出金も払わなければならなくなります。
しかし、今は世界中が新型コロナウイルスという怪物と戦っている最中です。
このコロナ不況は、2008年のリーマン・ショック以上、1929年の世界大恐慌以来の難局だと認識され始めています。
【参考記事】
●新型コロナ不況とリーマン・ショックの違いは? 景気後退は厳しくなる。市場は楽観的すぎ!(4月8日、志摩力男)
●これは、リーマンショック以上の危機!! 世界的な米ドル不足で米ドル全面高に(3月19日、今井雅人)
IMF(国際通貨基金)は今年(2020年)の世界経済成長率をマイナス3%と予想しています。従来は3%を超える水準でした。世界経済の6%以上が失われることになるのです。
今、最優先すべきはコロナ対策であり、ブレグジットではないと、3分の2の英国民が考えているとの世論調査もあります。
国民の生命と財産を守ることが政府に課されている最も大切な仕事です。
もし仮に、2020年12月までにFTA交渉が妥結できなかったとしたら…
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
2023年1月31日(火)20時~志摩力男のYouTube「グローバルFXトレード!チャンネル」で「第3回 ライブ配信!志摩力男」を開催しました。
見逃した!という人は、志摩力男のYoutubeチャンネル「志摩力男のグローバルFXトレード!チャンネル」でアーカイブを配信しているので、ぜひ追っかけ視聴でご覧ください。視聴者の質問にもすべて回答していてトレードの参考になること間違いなしです!
志摩力男のYoutubeチャンネル「グローバルFXトレード!チャンネル」では、有料メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!(月額:4,950円[税込み])」の会員限定動画やウェブセミナーなども開催していきますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
※YouTube「志摩力男のグローバルFXトレード!チャンネル」のチャンネル登録よろしくお願いします!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)