ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

「今年、二番底がやってくる」は疑問!
株高局面はクロス円の押し目買いチャンス

2010年02月18日(木)16:57公開 (2010年02月18日(木)16:57更新)
今井雅人

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

■今年、二番底がやってくると言う人もいるが…

 日本の株式市場では、日経平均株価が一時1万円の大台を割り込み、2月9日(火)には9800円台まで下落しました。

 しかし、昨年12月に一度上昇した後に下押しした安値を抜け切れず、その後は値を戻してきました。サポートできれいに止められた格好です。
日経平均株価 日足
(出所:株マップ.com

 世の中には、今年、二番底がやってくるという人も多くいますが、そもそも、私はまったくそのように思っていませんので、株価が一時的な要因で下落しても、下げ切らずにまた戻ってくると思っています

 そういう意味では、イメージどおりの動きです。

■株高局面での押し目買い戦略は豪ドル/円がやりやすい

 為替市場においても、株安の影響で円高に振れる場面もありますが、基本的には、株価の上昇局面は、円売りの絶好のチャンスになると考えておきたいと思います。

 その中で、こちらのコラムで何度もお伝えしているように、特によさそうなのが豪ドルです「中国の経済安定は豪州にもポジティブ!ユーロは戻り売りで、豪ドルは押し目買い」を参照)
豪ドル/円 日足
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:豪ドル/円 日足

 豪ドルは下値がとてもしっかりしています。

先週のコラムでも書きましたが、2月11日(木)に発表された豪州の雇用統計は、新規雇用者数、失業率ともに予想よりかなり強い結果となりました「中国の経済安定は豪州にもポジティブ!ユーロは戻り売りで、豪ドルは押し目買い」を参照)

 また、今週発表となったRBA(豪準備銀)議事要旨でも、海外で起きている財政問題などを意識して金利を据え置いたものの、今後も利上げを行う可能性があるとの姿勢を維持しています。

株高局面でのクロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)の押し目買い戦略は、豪ドル/円がもっともやりやすいでしょう
■ユーロの買い戻しは一時期なものとなりそう

 それに対してユーロですが、こちらは、まだ深刻な問題を抱えています。

 今週初めにEU(欧州連合)やユーロ圏の財務相が集まり、ギリシャの救済についていろいろと会議が行われました。しかし、具体的な金融政策は出てきませんでした。

 そもそも、この問題はとても根が深いため、1回、2回の話し合いで解決策が簡単に出てくるものでもないと思います
ユーロ/米ドル 日足
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 日足
シカゴIMM通貨先物ポジションの推移
(詳しくはこちら → 経済指標/金利:シカゴIMM通貨先物ポジションの推移

 ユーロ/米ドルは、シカゴのIMMのポジション動向を見ると、売りポジションがかなりたまってきました

 そのため、あまり下がらなくなってきましたが、ユーロ圏への不安感が払拭されていないことを考えると、買い戻しは一時期なものとなりそうです

 今のところ、本格的な反転はかなり難しいと思っています。

 そうなれば、やはり、ユーロ/米ドルは戻りを売るのがよいでしょう

 先週に続いて同じ結論になってしまいましたが、ユーロ/米ドルの戻り売り、豪ドル/円の押し目買いが、今の相場ではもっとも安心してできそうです。

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」

ザイFX!プレミアム配信with今井雅人

 その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。

「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

■今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」の関連記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る