ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

米ドル/円は週足チャートを見ると、130円
程度までの下落もありそう。米国の景気の
落ち込みが、予想より早く到来する可能性

2022年07月29日(金)11:48公開 (2022年07月29日(金)11:48更新)
今井雅人

波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!

パウエルFRB議長が、今後の利上げのペースを緩やかにする可能性があるという認識を示したことが重要

今後の金融市場を方向づけるかもしれない重要なFOMC(米連邦公開市場委員会)が今週、7月27日(水)に開催されました。まず、声明文からポイントを抜粋します。

「最近の消費と生産の指標は軟調に推移している」
「ここ数ヶ月の雇用増加は堅調で、失業率は低水準にとどまっている」

 ここでは、雇用はしっかりしているが、消費や生産などはちょっと弱くなってきたという認識を示していることに注目です。

 その声明文を踏まえて、その後に開かれた記者会見で、パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長は以下のようなポイントで話をしています。

「利上げのペースはデータ次第」
「今後数ヶ月の間にインフレが低下する説得力のある証拠を探している」
「ある時点で利上げ速度を緩めることが適切であるだろう」
「会合ごとに新たな判断すべき時期に来ていると思う」
「直近のインフレ指標は予想より悪かった」

 これらの発言は、非常に重要なことを示唆しています。

 FRBは上昇が止まらないインフレを抑制するため、6月、7月と異例の0.75%の利上げをそれぞれ実施してきました。

 しかし、こうした行動は、景気を一気に冷やすリスクも高めます

 実際に、最近出てきている経済指標も市場予想を下回るケースが目立ってきました。昨日、7月28日(木)に発表された4~6月期の米GPD速報値もマイナスとなりました。

 こうした状況を受け、今後の利上げのペースに関しては、緩やかにしていく可能性があるという認識を示したことが重要でした。

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

米ドル/円が下落を始め、日米長期金利差縮小の動きに米ドル相場がようやくついてきた

 こうした発言や弱い米経済指標を受けて、米長期金利(米10年債利回り)も低下してきました。

 実は、ここのところ、日米の長期金利の金利差が縮小しているにもかからわらず、米ドル/円は堅調に推移するというこれまでにはない動きをしていました。

 通常ですと、米ドル/円は、日米の長期金利の金利差と連動するような動きをしますが、ここ最近は逆の傾向になっていました。

米ドル/円&日米長期金利(日米10年債利回り)差 日足
米ドル/円&日米長期金利(日米10年債利回り)差 日足チャート

(出所:TradingView

 専門家の中では、いずれ、米ドルが下落してくるか、金利差が拡大するか、どちらの形で修正されるのかという議論になっていました。

 しかし、ここにきて、米ドル/円が下落を始めましたので、金利差の動きに米ドル相場がようやくついてきているような状況になっています。

米ドル/円&日米長期金利差 日足
米ドル/円&日米長期金利差 日足チャート

(出所:TradingView

米国景気の落ち込みは早めにやってきたかも。米ドル高トレンドが続くという相場観は修正

 私は、この米ドル高は米国の利上げによって、米国の景気が落ち込み始めた時に終わると終始お話をしてきました。

それがいつ起きるのかは経済指標を見ていればわかるので、注目しておきましょうともお伝えしてきました。

【参考記事】
米ドル/円は138円台まで上昇したが、この程度では止まらない! FRBに利上げ以外の選択の余地はなく、米ドル高の傾向は続く!(7月14日、今井雅人)
米ドル/円は最低でも140円、1998年高値の147円台後半や、150円が目標になる可能性も。米ドル/円の買いポジションをキープ!(6月23日、今井雅人)

 正直申し上げて、早くて今年(2022年)の夏以降かなと考えていましたが、ひょっとすると早めにやってきた可能性があります。

 まだ、確信は持てませんが、これまでのような米ドル高トレンドが続くという相場観は修正しました。

 今後は、まず、米CPI(消費者物価指数)の動向が重要です。

米CPIが下がらないようですと、利上げのペースを緩められないというムードになり、一時的にまた米ドル/円は上がると思います。

 しかし、これは景気をさらに悪化させるリスクを伴っていますので、米ドル高が長続きすることは困難ではないかと思われます。

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

米ドル/円の週足を見ていると、130円程度までの下落もあり得るような形にも見える

 その上で、米ドル/円は当面、一目均衡表の雲の上限である132.82円付近が1つの目標になります。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足チャート

(出所:TradingView

 さらに週足のロウソク足を見ていると、130円程度までの下落もあり得るような形にも見えます。

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足チャート

(出所:TradingView

 こうした見通しのもと、トレードは米ドルロング方針を転換しました。

 まだ、確信が持てないので、慎重にやっていますが、米ドル売り主体の短期トレードで臨んでいます。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」

ザイFX!プレミアム配信with今井雅人

 その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。

「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る