ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ザイスポFX!

FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ
バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた
プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

2025年08月28日(木)12:00公開 (2025年08月28日(木)12:00更新)
ザイFX!編集部

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

FXブロードネット

FXの「自動売買」が簡単に始められるFXブロードネットの「トラッキングトレード」で、「ガチンコバトル」を開催中!

 FXに興味はあるけど時間や手間はかけられない…そんなときの強い味方が「自動売買(シストレ)」です。なかでもFXブロードネットが提供している自動売買サービス「トラッキングトレード」は、FX初心者でも手軽に自動売買がスタートできるよう、さまざまな工夫がなされています。

 「トラッキングトレード」はリピート系発注機能タイプの自動売買システムで、あらかじめ設定した値幅の中で、一定幅で売買を自動的に繰り返してくれるというもの。
【※FXのリピート系発注機能を比較したい方はこちら!】
FXの自動売買ができる口座を徹底比較!:(1)リピート系発注機能【ループイフダン・トラリピなど】

 以下の4項目を入力するだけで自動売買が開始できるので、とっても簡単です。

・取引する通貨ペア
・「売り」から入るか「買い」から入るか
・取引に使う金額(対象資産)
・注文を仕掛けるレンジ幅(想定変動幅)

 しかも、この4項目の内容を決めるにあたって、「ランキング注文」という便利な方法があります。

 「ランキング注文」は、さまざまな設定のトラッキングトレードを実際に運用した際の売買結果を、実現損益順に並べたものです。 損益順に表示した設定の中から、自分が運用したい設定を選択してクリックするだけで設定完了。あとは運用を開始するだけなので、チャート分析やトレードの技術がない初心者でも簡単に自動売買ができます。

FXブロードネット「トラッキングトレード・設定別損益ランキング」
FXブロードネット「トラッキングトレード・設定別損益ランキング」


(出所:FXブロードネット)

 ただし、「トラッキングトレード」の場合、運用の停止や、運用停止後に残った未決済ポジションの決済については手動で行う必要があります。操作自体は簡単で、もちろん初心者にも可能ですが、より有利な結果を残したいとなると、タイミングをはかるのが初心者には難しいかもしれません。

 そんなハードルも、「トラッキングトレード」なら比較的かんたんに乗り越えられます。「ワンタッチ設定」という機能があり、ベテラントレーダーのトラッキングトレード設定から、運用停止や再開、未決済ポジションの決済までを、まるっとマネできるシステムが用意されているんです!

FXブロードネット「トラッキングトレード・ワンタッチ設定」

「マネ運用」の対象となる「トラッキングトレードガチンコバトル」で、実際に「マネ運用」を実践しているプレイヤーも!

 そして、この「ワンタッチ設定」で「マネ運用」の対象となっているトレーダーが、FXブロードネットの人気コンテンツ「トラッキングトレードガチンコバトル」でトレードバトルを繰り広げている4人のプレイヤーたちです。

トラッキングトレードガチンコバトル・プレイヤー
トラッキングトレードガチンコバトル・プレイヤー
 

(出所:FXブロードネット)

・テクニカル分析重視で両建てを多用する「チャーティスト先生」
・「なるべくほったらかして運用」が信条の「怠け者の楽々投資氏」
・前回のバトルの優勝者の「マネ運用」を行う「トラトレめがね氏」
・高値・安値とフィボナッチを重視してトレードする「高安ひとみ氏」

 以上、4名のプレイヤーが、300万円の証拠金を3カ月間運用して最終実現損益を競い合うのが「トラッキングトレードガチンコバトル」で、FXブロードネットでもう8年以上続いている人気コンテンツです。

トラッキングトレード・ガチンコバトル

 先ほど紹介した「ワンタッチ設定」では、ガチンコバトルプレイヤーたちのトラッキングトレードの設定が一覧になって出てくるので、その中からマネしたいプレイヤーを選択して運用開始すれば、同じ設定のトラッキングトレードで運用ができます。

 そして、運用停止や残ったポジションの決済といった手動での操作が必要な部分に関しては、「トラッキングトレードガチンコバトル」の公式X(@tracking_trade)をフォローすることで、ガチンコバトルプレイヤーと同じ操作が可能になります。

 というのも、ガチンコバトルプレイヤーは、バトル開始から終了まで、「トラッキングトレード」に関して何かアクションを起こした場合は、逐一それを公式Xで報告するルールとなっているんです!

 ちなみにプレイヤーの1人、トラトレめがね氏はガチンコバトルで「マネ運用」をブレずに実践中。1つ前のバトル優勝者の「マネ運用」を行うという戦略を、第11回バトルから続けています。中にはマイナスの戦績となった回もありますが、トータルではみごとプラス! 自分の裁量は一切挟まず、マネするだけでこの成績は、FX初心者の大きな希望になりそうです。

第11回ガチンコバトル以降のトラトレめがね氏の累計実現損益推移
第11回ガチンコバトル以降のトラトレめがね氏の累計実現損益推移

(出所:​FXブロードネット)

「ガチンコバトル」開始から約2カ月時点で、1位のチャーティスト先生は50万円超えの累計実現益!

 さて、「トラッキングトレードガチンコバトル」は現在、2025年7月1日(火)からスタートした第32回バトルの真っ最中です。8月21日(木)終了時点のランキングはご覧のとおり。

「第32回トラッキングトレードガチンコバトル」8月21日(木)終了時点の累計実現損益ランキング
「第32回トラッキングトレードガチンコバトル」8月21日(木)終了時点の累計実現損益ランキング

(出所:FXブロードネット)

 1位はチャーティスト先生で、累計実現益が50万円を突破しました! トラッキングトレードの設定は前回当コーナーでお伝えしたときから変わっておらず、ユーロ/円の「買い」設定を運用しています。また、7月16日(水)に運用を停止したユーロ/円「売り」設定の未決済ポジション13は、決済買い指値注文を167.25円に出して保有中です。

FXブロードネットの公式サイトでは週に1回、各プレイヤーが1週間の振り返りと次週の方針をまとめているコンテンツがあるのですが、それによるとチャーティスト先生は「買い設定は、停止レートに到達しない限り、運用継続」という方針のようです。

2位の怠け者の楽々投資氏は「ほったらかし運用」がうまくいっているものの、マイナススワップがやや弊害に

 続いて第2位は怠け者の楽々投資氏で、20万4551円の累計実現益です。豪ドル/円の「売り」設定を、バトル開始当初からずっとそのまま運用している怠け者の楽々投資氏。「ほったらかし」が信条なので、思惑どおりに運用できていると言えます。

 長く保有していたポジションの利益を確定できたのですが、保有期間分のマイナススワップが膨らんでいたため、思うように利益を積み上げることができませんでした。「売り」設定を運用するときは、スワップポイントに注意して検討する必要がありますね。

今のところ「マネ運用」は苦戦中? ただし、難しい局面もマネするだけで乗り切れるかも⁉

 そして現在3位が高安ひとみ氏で10万8855円の累計実現益、4位が高安氏の「マネ運用」をしているトラトレめがね氏で、10万5897円の累計実現益となっています。この2人は含み損を差し引くと利益がマイナスになってしまうのが、ちょっと気になるところです。

 高安ひとみ氏は、7月中旬の時点で相場が上限の停止レートに到達してしまったため運用を停止し、それ以降は再開していません。また、その際に残っていた29の米ドル/円の「売り」ポジションについては、14ポジションに145.5円、15ポジションに144.5円の決済注文を出していますが、今のところ約定していないので、累計実現益はこの1カ月以上変わっていません。

 ただし、8月11日(月)に相場の急変に備えて、保有している「売り」ポジションと反対の「買い」ポジションを、ヘッジのために手動取引で29保有しました。

 高安ひとみ氏の「戦略レポート」によると、こちらのポジションにはまだ決済注文を出しておらず、何かアクションを起こす場合は公式Xでアナウンスをするとのことです。

8月22日(土)更新の高安ひとみ氏の「戦略レポート」より
8月22日(土)更新の高安ひとみ氏の「戦略レポート」より

(出所:FXブロードネット)

 3カ月間という限られた期間でのバトルなので、後半はどうしても保有ポジションをいつ決済するかが戦略の中心となってくるプレイヤーも出てきます。今回は高安ひとみ氏と、その「マネ運用」をしているトラトレめがね氏がその状況に陥っていますが、このような難しい局面も「マネ運用」なら、ただ「マネするだけ」で乗り切れてしまいます。

 なお、ガチンコバトルプレイヤーと同じ300万円の証拠金を用意するのが難しいという方は、FXブロードネットの「ライトコース」を利用すれば、10分の1の30万円の証拠金で同じトラッキングトレードの設定ができるので、利用してみてはいかがでしょうか。

 通常の「ブロードコース」は1万通貨単位の取引のところ、「ライトコース」なら1000通貨単位の取引になるため、利益もリスクも10分の1にはなりますが、「マネ運用」を試しにやってみたいなという方にもおススメです。

 「第32回トラッキングトレードガチンコバトル」も残り1カ月。米国の利下げや日銀の利上げがささやかれる中、ガチンコバトルプレイヤーたちはどんな戦略で不安定な相場に立ち向かっていくのでしょうか。引き続き、注目したいと思います!

(ザイFX!編集部・上岡由布子)

FXブロードネット


FXブロードネットの公式サイトはこちら!

FXブロードネットでは現在、新規口座開設後、1万通貨以上の取引をすると3000円がキャッシュバックされる当サイト限定タイアップキャンペーンが開催されています!

 さらに、条件を達成すると最大6万円がキャッシュバックされる通常のキャンペーンも開催されているので、新規口座開設する際はぜひ活用してください。詳しい情報は、FXブロードネットの公式サイトで紹介されています!

(※各種キャンペーンの詳しい条件、期間などについては、FXブロードネットの公式サイトなどで必ずご確認ください。キャンペーン条件が変更されたり、キャンペーン期間が延長されたり、キャンペーンが終了したりすることなどがあります)

FXの自動売買(シストレ)ができる「トラッキングレコード」で人気!
FXブロードネット ⇛詳細データはこちら
FXブロードネットの主なスペック
最低取引単位 通貨ペア数 スプレッド
米ドル/円 ユーロ/米ドル ユーロ/円
1000通貨 24ペア 0.2銭原則固定
(8-28時)
0.3pips原則固定
(8-28時)
0.5銭原則固定
(8-28時)
※相場状況により、原則固定スプレッドの配信を一時的に休止している場合もあります
FXブロードネットのおすすめポイント
FXブロードネットでは、最低取引単位が1000通貨の「ブロードライトコース」と、1万通貨の「ブロードコース」の2つの口座が使えます。さらに、強制決済の判定タイミングやロスカットの水準をいくつかの選択肢から設定できるのも特徴です。相場の細かい上げ下げを利用してコツコツ利益を積み上げていく、リピート型の注文方法、「トラッキングトレード」を使ったFXの自動売買ができる口座としても人気。「トラッキングトレード」の設定などに役立つコンテンツも充実しています。
FXブロードネットの関連記事
■FXトレーダー必見の「ガチンコバトル」に、高値・安値とフィボナッチを重視する新プレイヤー登場! トランプ関税に右往左往する中、140万円超の利益を上げた猛者も
■FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、FXシストレ口座を種類別に詳しく解説!
■FXブロードネットのおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼FXブロードネット▼
FXブロードネットの公式サイトはこちら
※この表は2025年8月1日時点のデータに自動で更新されているため、本記事の公開時の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、FXブロードネットの公式サイトなどで確認してください
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング 新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?《トライオートFX》
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング 新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?《トライオートFX》
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る
今井雅人