本日の為替相場の焦点は、『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』にあり。
ザイFX限定!口座開設&取引で5000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX
9月24日(水)の為替相場の注目材料 | 指標ランク (注目度&影響度) |
市場 予想値 |
前回 発表値 |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | ||||||||||||||
10:30 | ![]() |
豪)消費者物価指数 |
|
+2.9% | +2.8% | |||||||||
15:00 | ![]() |
日)工作機械受注 |
|
- | +8.1% | |||||||||
17:00 | ![]() |
独)IFO景況指数 |
|
89.4 | 89.0 | |||||||||
![]() |
↑・IFO現況指数 | 86.6 | 96.4 | |||||||||||
![]() |
↑・IFO景気期待指数 | 92.0 | 91.6 | |||||||||||
20:00 | ![]() |
米)MBA住宅ローン申請指数 |
|
- | +29.7% | |||||||||
23:00 | ![]() |
米)新築住宅販売件数 |
|
65.0万件 | 65.2万件 | |||||||||
23:30 | ![]() |
米)週間原油在庫 |
|
- | -928.5万 | |||||||||
25:30 | ![]() |
英)グリーンMPC委員の発言 |
|
要人発言 | ||||||||||
26:00 | ![]() |
米)5年債入札 |
|
700億ドル | ||||||||||
29:10 | ![]() |
米)デイリー:サンフランシスコ連銀総裁の発言(投票権なし) |
|
要人発言 | ||||||||||
|
米国の経済指標及びイベントは、
・23時00分:米)新築住宅販売件数
・26時00分:米)5年債入札
に注目が集まる。
米国以外では、
・10時30分:豪)消費者物価指数
に注目が集まる。
その他、
・米国の金融政策への思惑(先週9月17日に金融政策の発表を消化済み)
・自民党総裁選への思惑(9月22日に公示→10月4日に投開票)
・米国の国債利回りの動向(米国の長期金利)
・米ドル、日本円、ユーロの方向性
・トランプ米大統領の発言
・主要な株式市場(米国中心)の動向
・金融当局者や要人による発言(ブラックアウト期間明けのFRB高官の発言に注目。トランプ米大統領の発言にも)
・注目度の高い米国の経済指標の発表(23日にPMI【速報値】→25日に新規失業保険申請件数と第2四半期GDP【確報値】→26日にPCEデフレーター)
・日本の金融政策への思惑(先週9月19日に金融政策の発表を消化済み)
・ユーロ圏の金融政策への思惑(9月11日に金融政策の発表を消化済み)
・原油と金を中心とした商品市場の動向
・米国と各国の関税交渉の行方や思惑
などが重要となる。
★★★
本日は、日本は祝日休場明け。
本日の米国の経済指標は、新築住宅販売件数ぐらいしかない。
一方、経済指標以外のイベントは、週間原油在庫の公表や5年債の入札が予定されている。
今週の為替相場は、ドル円は147円半ばまで下落した後に147円半ば~147円後半で揉み合いとなり、ユーロドルは1.18乗せまで上昇した後に1.17ドル後半~1.18ドル前半で揉み合いとなっている。
本日は、米ドル、日本円、ユーロの方向性と主要な株式市場及び米国債利回りの動向、米国の金融政策への思惑(先週17日に金融政策の発表を消化済み)が重要となる。
その他、自民党総裁選への思惑(9月22日に公示→10月4日に投開票)やトランプ米大統領の発言、金融当局者や要人による発言、注目度の高い米国の経済指標の発表(本日は小粒)、日本の金融政策への思惑(先週9月19日に金融政策の発表を消化済み)、ユーロ圏の金融政策への思惑などにも注意したい。
■□■本日のトレード用のエサ(羊飼いの見解)■□■(※毎日更新)
・10時30分:豪)消費者物価指数
→発表での豪ドルへの影響は非常に大きなモノになりやすい
・23時00分:米)新築住宅販売件数
・26時00分:米)5年債入札
→為替相場はしばらく膠着しているが、そろそろ動き出しそうな雰囲気もある
ここからの流れを見極めたい
本日は特にイベントなし
■■特に注目すべき経済指標やイベント(今週)
※FRB高官の発言→FOMC明け&ブラックアウト期間明けで多数あり
▼9月22日(月)
・自民党総裁選告示
米)ミランFRB理事の発言(投票権あり→FOMCで0.5%の利下げを主張)
※米経済指標は小粒
▼9月23日(火)
・日本休場(日経225先物やオプションの取引はあり)
・トランプ米大統領が国連で演説
独)製造業&非製造業PMI[速報値]
欧)製造業&非製造業PMI[速報値]
英)製造業&非製造業PMI[速報値]
米)製造業&非製造業PMI[速報値]
米)パウエルFRB議長の発言
▼9月24日(水)
豪)消費者物価指数
※米経済指標は小粒
▼9月25日(木)
ス)SNB金融政策&シュレーゲルSNB総裁記者会見
米)第2四半期GDP【確報値】
▼9月26日(金)
日)東京都区部消費者物価指数
米)PCEデフレーター
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)