ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ザイFX!投資戦略&勝ち方研究!

松崎美子が本気のメルマガを1カ月70本配信!中・長期を
軸に短期の動きもカバー!読者の質問にも神対応で
2026年は独自手法「通貨の天秤」配信も見逃せない!

2025年11月22日(土)10:00公開 (2025年11月22日(土)12:00更新)
ザイ投資戦略メルマガ

少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!

1カ月で70本!ロンドンFX!松崎美子の本気のメルマガがスゴかった!

 2025年10月21日(火)、ザイ投資戦略メルマガで新商品「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」がラインナップに加わったことは、以前、記事で紹介しました。
【※関連記事はこちら!】
ロンドンFX!松崎美子のオンラインサロン始動!ロンドンから本気で情報発信します!長期投資FXで勝つために必要なことをプロトレーダーの視点からメルマガ配信!

ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!

 メルマガ配信開始から1カ月が経過したので、ここで改めて松崎さんが配信したメルマガを振り返りながら、「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」の魅力をたっぷりお届けしたいと思います。

 早速、松崎さんが配信したメルマガのデータを調べてみたところ、その配信本数が衝撃でした。なんと、この1カ月で「70本」(※)もメルマガを配信していたのです。

(※松崎さん執筆のメルマガは11月20日時点で69本、それ以外を含めると70本を超える)

「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」では、ロンドン在住の松崎さんが英国や欧州のリアルなマーケット情報をメルマガで配信するサービスとしてスタートしたのですが、配信するメルマガの本数は1週間に3本以上(週3回以上)となっています。

 つまり、1カ月(4週間)で12本以上メルマガを読者にお届けすることがルールだったわけです。ところが、11月20日(木)現在で、その5倍以上のメルマガが配信されています。

1日あたりのメルマガ配信本数

(出所:「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」より※松崎さん執筆のメルマガのみ反映)

 上表は松崎さんが配信した1日あたりのメルマガの本数を示したものですが、こちらをご覧いただくと、ほぼ毎日メルマガを配信していることがわかります。

 しかも、メルマガの内容も英国(英ポンド)をはじめ、欧州(ユーロ)、そして米国(米ドル)、場合によっては日本(円)まで幅広くカバーしていて、その内容も松崎さんの得意とするファンダメンタルズ分析に限らず、テクニカル分析もポイントを抑えて丁寧に解説しているのです(詳細は後述)。

 松崎さんはロンドン在住なので、メルマガの配信が日本時間の朝方になることもありますが、それはつまり、日本にいる私たちが寝ている間もマーケットをしっかりチェックしてくれているということ。

「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」は、バークレイズ銀行やメリルリンチといった大手外資系金融機関の為替のディーリングルームでトレーダーとして活躍してきた松崎さんが、あなたに代わってマーケットをチェックして、ポイントを抑えたメルマガを届けてくれるサービスなのです。

ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!

中・長期をメインに短期の動きもフルカバー!読者の質問にも親切で丁寧な神対応!

 続いて、松崎さんが配信するメルマガの中身を紹介しましょう。松崎さんのメルマガは主に3つのカテゴリに分けて配信しています。

(1)ファンダメンタルズ分析
(2)テクニカル分析
(3)読者からの質問

 まず(1)ファンダメンタルズ分析では、英国や欧州を中心に経済指標や金融政策の動向をチェックしながら、松崎さんがその国の先行きや通貨の方向性を示してくれます。

ロンドンFX! ベイリー総裁次第の英中銀
ロンドンFX! ベイリー総裁次第の英中銀

(出所:「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」より)

 このメルマガは、11月6日(木)に開催されたBOE(イングランド銀行[英国の中央銀行])の金融政策理事会で政策金利の据え置きが決定された後に配信されたものです。

 これを見ると、理事会の結果と内容、そして、松崎さんが考える見通しがいくつかのテーマにわかれて示されています。

 テーマのタイトルを並べると以下のとおり。

・5対4で据え置き
・CPIと賃金、上昇率、失業率に注目
・中立金利についての意見
・ここからのマーケット

 テーマを並べただけでも、結果とこれからのポイントがある程度見えてきますが、内容も短めの文章ですっきりまとめられているので、時間が空いたときにサクッと読むことができます。

 次に(2)テクニカル分析では、為替相場を中心にサポートやレジスタンスポイントを文章とチャートで示してくれます。

ロンドンFX!ドル下落(ドルインデックスチャート検証)
ドル下落(ドルインデックスチャート検証)

(出所:「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」より)

 こちらは、ドルインデックスのチャート分析をしたメルマガで、4時間足と日足を使って分析しています。

 松崎さんが主戦場とする欧州通貨のテクニカル分析も各種配信されています。

ロンドンFX! ユーロ/スイスフラン(週足)チャート分析
ロンドンFX! ユーロ/スイスフラン(週足)チャート分析

(出所:「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」より)

 メルマガ内のURLをクリックするとチャートが表示されるしくみで、松崎さんが作成したオリジナルのチャートでポイントを確認できるのもこのメルマガならではです。

 そして(3)読者からの質問は、購読者が増えている中でじわじわ人気が高まっているコンテンツです。

 配信されたメルマガの内容で疑問や質問がある人に利用してもらうことを基本としていますが、以下のように、読者が自身のトレードの状況を説明しながら今後の見通しについて質問するケースもあります。

ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!会員限定ページ

(出所:「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」会員限定ページより)

 こちらの回答をご覧いただくと、質問者の聞きたいことに沿ってかなり丁寧に返事をしていることがわかると思います。

 なお、質問の回答はケースバイケースですが、メルマガで回答することもあれば、会員限定ページ(※)のスレッド「Q&A 皆さまからのご質問にお答えしました」で回答する場合もあります。

ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!会員限定ページ

(※会員限定ページは10日間の無料期間後にログインすることができます。無料期間後に会員限定ページ利用開始メールが届くので、メールの内容を確認してログインしてください)

「通貨の天秤」を使ったメルマガも年明け配信開始!

 サービス開始から1カ月フルスロットルで駆け抜けてきた、「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」ですが、年明けからは松崎さんの真骨頂「通貨の天秤」を使ったメルマガ配信がスタートします。

通貨の天秤って?

 松崎さんは「金融政策」、「経済の動き」、「政治のニュース」、「国の財政」といった為替を動かすファクターを使ったファンダメンタルズ分析を得意としていて、独自の分析手法「通貨の天秤」で選定した通貨(ペア)のトレード戦略を立てて、常に新しい情報を組み入れながら、場合によっては軌道修正をかけてトレードするスタイルです。

 その「通貨の天秤」を使って、各国の経済データや金融政策の方向性を確認しながら中・長期のトレード戦略を構築して、その模様をメルマガで配信していきます。

 松崎さんは「通常 週足でマーケットを見ていますが、今年1月にトランプ大統領が就任して以来、大統領の発言で大きく動くため、基本の時間軸を4時間足に移行し、1時間足でポジションのタイミングを測っています」とメルマガで読者に伝えていて、トレード手法も進化しています。

 「通貨の天秤」で立てたトレード戦略が、新しいトレード手法とどのようなプラス効果をもたらすか楽しみですね。松崎美子が掲げる2026年の中・長期FXトレード戦略にもご期待ください。

ロンドンから生配信!オンライン交流会も開催予定!

 このように、メルマガだけでも充実した内容となってきた「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」ですが、有料会員限定(※)のオンライン交流会も企画していきます。

 ミーティングは松崎さんと読者の距離感を大事にしてコミュニケーションツールのZoomの利用する予定です。

 Youtubeだとチャットでしか松崎さんとコミュニケーションを取ることができませんが、Zoomであれば参加者も視聴するだけでなく、自身の判断で積極的に勉強会に参加することができます(※)。

(※参加者の顔出し・声出しは任意です。カメラとマイクをオフにして視聴だけしていただくことも可能です(初期設定はカメラ・マイクともにオフになっています))。

 これまで配信したメルマガからもっと聞いてみたいことをピックアップしてもらってもいいし、トレード戦略について教えてほしい、ファンダメンタルズ分析を勉強しているけれどわからないことがあるから教えてほしいといったものでもOKです。

 マーケットや投資のこと以外でも、例えばロンドンのことを聞いてみたり、流行っていることやおすすめの場所(観光スポットから地元の人しかいかない穴場)など、聞きたいことがあればどんどん質問してください。

 ロンドン在住の松崎さんと直接話せる機会はなかなかありません。開催日程は決まり次第メルマガでお知らせするので、ぜひメルマガ「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」を購読してお待ちください。

 今回は、ザイ投資戦略メルマガでリリースした新商品「ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!」を紹介しました。

1カ月で70本近くとスタッフも驚くほどの本数をメルマガで配信していますが、それだけではなく、メルマガの中身も丁寧で、そして内容も充実しています。

 メルマガ登録をすれば10日間無料で購読できるので、まずは登録してロンドンからのリアルなマーケット情報を体験してください。

ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!

(ザイ投資戦略メルマガ)

 


ザイ投資戦略メルマガ一覧

ロンドンFX!松崎美子の長期投資で勝つFX!

ロンドンFX!松崎美子の「長期投資で勝つFX!」のここがスゴイ!
英国(ロンドン)在住の松崎美子が英国や欧州を中心に経済、政治、そして金融マーケットの情報を配信!米ドルや日本円も含めて通貨全般に関わる事はフルカバーします!外資系金融機関で為替ディーラーとして培ってきた経験を元に長期投資で勝つためのFXトレードのコツを教えます!ロンドンからのリアルなマーケット情報にご期待ください!


西原宏一の「トレード戦略司令!」のここがスゴイ!
外資系銀行でチーフトレーダーとして活躍していた西原宏一氏が、プロディーラーの経験を生かした実践的でタイムリーな為替予測や自身のポジションを、ほぼ毎日配信! 会員限定コンテンツでは、過去のすべての配信内容、チャートや過去に配信した動画などが見放題となり、購読者限定のセミナーも開催されるなど充実した内容が魅力。日経平均や米国株など、FX以外の金融商品のことにも言及してくれているので、幅広いトレードに対応可能なメルマガです!


田向宏行の「ダウ理論で勝つ副業FX!」のここがスゴイ!
FXの書籍7冊が計10万部超えの人気を博す田向氏が、会社員などトレードにかける時間がない人に最適なメルマガを配信します! 著書を基礎とした田向氏のテクニカル分析から、相場が動き出すエントリー・プライスや損切りすべきプライスなど、具体的で実践的な取引価格をお届け。メルマガ独自の学習動画コンテンツに加えて、オンライン交流会を行うことで、コミュニティを作りながら、読者自身のチャート分析能力向上を目指す、新しいタイプのメルマガです!


志摩力男の「グローバルFXトレード!」のここがスゴイ!
ゴールドマン・サックス証券会社やドイツ証券などの名だたる金融機関でトップトレーダーを歴任し、現役トレーダーとして相場の前線で活躍する伝説の男、志摩力男氏のグローバルな相場観を配信! 志摩氏が実際に行ったトレードとポジジョンについてもほぼリアルタイムで細かく配信されるほか、マーケットで注目されているニュースやマクロ経済などの的確な分析も届くので、FXだけでなく、他の金融商品の取引にも役立つメルマガです!


「ザイFX!プレミアム配信with今井雅人」のここがスゴイ!
元邦銀チーフディーラー・今井雅人氏からのレポートを受けてザイFX!が配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」は、その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替相場の予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限りお届けするメルマガ。国会議員時代の2014年に、FXで5000万円以上の利益を上げたことが話題になるほどの抜群のトレードセンスと、鋭い視点で為替相場を解説するレポートは、多くの個人投資家の取引に役に立つだろう。


太田忠の「勝者のポートフォリオ」のここがスゴイ!
日本の中小型株市場に携わり、国内外で6年間にわたってアナリストランキングのトップを維持した太田忠氏が代表を務める太田忠投資評価研究所とザイ投資戦略メルマガがコラボレーション。徹底したボトムアップ分析による優良銘柄・バリュー銘柄の発掘を通じて、相場の動きに一喜一憂せずに資産増を目指す方法を配信やセミナーなどで発信する。購読者(無料期間終了後)には、ポートフォリオの提示や質問への回答などが閲覧できるサービスも提供! 


ポール・サイの「米国株&世界の株に投資しよう!」のここがスゴイ!
日本で外資系運用会社として首位となる3兆円あまりを運用するフィデリティ投信でアナリストとして活躍し、40代でFIREを達成したポール・サイ氏が、世界の株式、経済に影響を与えるニュースをリアルタイムでキャッチし、分析を加えて配信!購読者(無料期間終了後)には、成長力の高い米国株を中心に、中国株や日本株も臨機応変に組み入れる珠玉のポートフォリオを提供しています。


ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る
キャンペーンおすすめ10